
100均素材ラッピング 「基本の合わせ包み」で贈り物が楽しくなる!
ラッピング講師・おぐえしずかさんの「100均素材ラッピング」#3<上級編>合わせ包みとリボンの結び方
2021.12.23
ラッピング講師:おぐえ しずか
ちょっとしたプレゼントや差し入れをしたいときに覚えておきたい、100均素材だけでできるラッピングテクニックを、ラッピング講師・おぐえしずかさんに教えていただきました。
第3回は上級編。箱ものを包むときに覚えておきたい、「基本の合わせ包み(キャラメル包み)」です。
合わせ包みは、かしこまったギフトにも使える、知っておきたいラッピングテクニック。紙を無駄に使わないポイントや、アレンジ方法、映えるリボンの結び方なども併せてご紹介します。
(全3回の3回目。#1紙コップを使ったラッピングはこちら、#2折り紙を使ったラッピングはこちら)