
小中学生読者モデルが「今すぐできる簡単リサイクル術」を紹介|家庭で簡単にできるゴミ分別&リサイクル術とは
『まんがで読める ごみってなんだろう? 世界一わかりやすいごみの本』Ane♡ひめ読モレポvol.2
2025.07.28

それは「ゴミの分別と削減、リサイクル」。環境のことを考え、ゴミを減らしたり資源を大切にしたりすることは、目標11「住み続けられるまちづくり」、目標12「つくる責任 つかう責任」、目標13「気候変動対策」、目標14「海の豊かさを守る」の達成につながります。
「自分でできるエコ活動について、詳しく知りたい!」という方におすすめな書籍『まんがで読める ごみってなんだろう? 世界一わかりやすいごみの本』が、2025年7月28日に発売されます。
家でできる「ごみを減らす」工夫や、まちがえやすいごみの分別について、漫画や説明図でわかりやすく解説した児童書です。
そんな『まんがで読める ごみってなんだろう? 世界一わかりやすいごみの本』を読んで、Ane♡ひめ読者モデルたちが続々と「エコ活動」に取り組んでくれました!
今回も引き続き、Ane♡ひめ読者モデルたちが実際に行った、今日から真似できるヒントが満載の取り組みをご紹介します。