
ゆかいな床井くん
発売日 | 2018/12/19 |
---|---|
価格 | 定価:1,430円(本体1,300円) |
ISBN-13 | 9784065139059 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 194ページ |
【祝・第57回野間児童文芸賞受賞!】
選考委員絶賛!
●唸るほど上手い。この先、この作家がどんな世界を見せてくれるのか楽しみでならない。――あさのあつこ
●『ゆかいな床井くん』の良さは、かるみ、ユーモア、幸福の約束だと思う。――石井直人
●大抵の子は、何も起こらない毎日をたんたんとやり過ごしています。それでも子供は成長します。それは、本当の驚きや発見が何もない日々に隠れているからで、そこから物語を立ち上げることにより、本物とは違う本物らしい日常がフィクションとして築かれていくのです。――いとうひろし
●戸森さんは当代屈指の児童書の書き手。緩急自在の軽妙な文章。――富安陽子
●昨今の子どもの本に爽やかな風を吹き込む、野間児童文芸賞にふさわしい秀作。――山下明生
今一番注目作家の最新作!小学6年生の4月から卒業までの一年間の物語。暦(こよみ)ちゃん、こよみん、ミケ、こよちゃん、暦、三ケ田さん。三ケ田暦(こよみ)は、クラスメイトたちからいろんな名前で呼ばれる。ミケというナイスなあだ名をつけてくれたのは、床井くん。暦は、ユーモアあふれる床井くんから目が離せなくなる
●あらすじ
六年二組の四月から卒業までのかけがえのない一年間。
主人公は三ケ田磨(みけた・こよみ)というまじめな女の子。となりの席の床井(とこい)くんは、ユーモアがあって、考えかたのセンスがよくて、ちょっと変わっている、クラスの人気者。みんなの本当の気持ちを気付かせてくれる。
「しゃべるのを我慢できない遠矢(とおや)くん」「ゴキブリをかっていると噂になっている後田(うしろだ)さん」「教室で一言も話さない鈴木さん」……いつもの学校生活の中で、床井くんがこんなクラスメイトたちを少しずつ変えていく。
大人になってもきっと覚えている、特別な時間が流れている物語。
この作者の書籍
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

課題図書〔小学生 高学年の部〕全冊レビュー〔2025年青少年読書感想文全国コンクール〕 多感な小学校高学年に物語を深く味わう体験を!
2025.07.11 コクリコ
【夏休み】「地獄の5週間」を親子の成長に変える奇跡のプランを〔学童のプロ〕が伝授
2025.07.24 コクリコ
“夏休みの読書感想文にぴったりの本“14選! 青い鳥文庫の作家の先生がおすすめ!【世界の名作編】
2024.07.26 青い鳥文庫
【自由研究にもピッタリ】100均グッズで“頭のいい子”を育てる「おうち遊び」とは?〔東大名誉教授も太鼓判〕
2025.07.09 コクリコ
夏休み「おもしろ自由研究」 動物&植物を「図鑑」で見比べ! 「五感」で感じよう!
2024.07.09 MOVE