
日曜日の文芸クラブ
著:小手鞠 るい
楽しく実践的な、文章上達教室。詩人で小説家の著者が、1詩、2日記、3感想文、4小説、と階段を上るように書ける秘訣を伝授。
2025.05.29著:小手鞠 るい
楽しく実践的な、文章上達教室。詩人で小説家の著者が、1詩、2日記、3感想文、4小説、と階段を上るように書ける秘訣を伝授。
2025.05.29作:戸森 しるこ 絵:松成 真理子
神秘的な雅楽の響きから生まれた「奇跡の出会い」が不登校の少年の気持ちをかえる。
作:石崎 洋司 絵:かわい ちひろ
あのマンガに出てくる刀のモデルはなに? 刀剣おたくの奈々と瀬那の姉弟が、刀剣の歴史や種類を学びながら、刀剣マスターを目指す!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
恋愛、友だち、学校、将来……「これって誰に相談したらいいのかな?」 読めば心が軽くなる「お悩み相談BOOK」登場!
2025.04.09作:石崎 洋司 絵:阿倍野 ちゃこ
彩羽と紫がふたたび襲われ、ふたりは犯人をつきとめようと動き出す。タイムスリップしてきた街はどうなる? シリーズ完結編!
作:石崎 洋司 絵:十々夜
茶道の作法ってどんなの? 道具はなにをつかう? 茶室の作りは? 「わび」ってなに? 茶道ビギナーの美咲が茶の湯にチャレンジ!
著:楠木 誠一郎
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。北斎や写楽を世に送り出した江戸時代のヒットメーカーの波乱の生涯!
作:小手鞠 るい イラスト:松倉 香子
恋愛小説の名手、小学館児童出版文化賞受賞の小手鞠るいによる初恋小説集。10代の恋のせつなさがつまった初恋物語。
作:石崎 洋司 絵:阿倍野 ちゃこ
街ごとタイムスリップしてきた紫や道長たち。彩羽の周囲で続く怪異は、街をもとにもどしたくない勢力のしわざらしくて……
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
多様化する価値観。これからの時代、わたしたちはどう生きるべき?今回のテーマはズバリ、恋と結婚!普通って、どういうことだろう?
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
あなたの好きな色はなに色?そらのあお、ラブリーなピンク、ひかりの銀色?さまざまな色のようせいたちの12の物語。
作:小手鞠 るい 絵:たかす かずみ
きらきらフルーツのようせいたち。あなたのすきなくだものはなあに?かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!
著:安田 夏菜
遭難するわけないと思ってた、こんな低い夏の山で。『むこう岸』『セカイを科学せよ!』の安田夏菜新境地!
作:石崎 洋司 絵:阿倍野 ちゃこ
「よそ者を、呪え!」ってターゲットはわたし? 平安時代からタイムスリップしてきた街で、ホラーな出来事が続く。ねらいは、なに?
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
あなたの星座はなに?ぼうけんずきのみずがめ座?ゆめみるうお座?子どもも大人も大好きな12星座のようせいたちのものがたり。
作:小手鞠 るい 絵:永田 萠
あなたの誕生月の花はなあに?4月のチューリップから3月のさくらまで、1年のお花のようせいの物語。1年生からひとりで読める!
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
学校で起こる事件の数々、暗御留燃阿との友情など、ギュービッドの魔女学校時代を描く、「黒魔女さんが通る!!」の特別編!
作:石崎 洋司 絵:阿倍野 ちゃこ
タイムスリップしてきた紫式部たちが通う学園に、何も知らずに転入した主人公の彩羽。この学園、なにかヘンじゃありませんか!?
作:吉野 万理子 絵:川上 和生
奈良県の生駒山上遊園地の戦争遺跡、飛行塔の歴史ファンタジー。642mの生駒山から見続けた戦争、経済成長、令和までの歴史童話。
著:石崎 洋司
500年以上も前に飛行機や戦車、ロボットも構想していた!? 「美貌のマルチタレント」レオナルド・ダ・ヴィンチって、どんな人?
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
「黒魔女さんが通る!!」待望のスピンオフ。麻倉と東海寺の視点で、チョコの黒魔女修行の日々と事件の数々を描く!
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
小学6年の黒鳥千代子は、黒魔女インストラクター・ギュービッドさまのもとで、黒魔女修行中。早くふつうの女の子にもどりたい~!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
ララがテレビ番組に出演で一気に人気ユーチューバーに!?神山四兄弟のハルさんがフランス留学を決めてフユの心境にも変化が・・・?
作:小手鞠 るい 絵:川瀧 喜正
戦争を生き抜いた91歳「少年」の絵日記をめぐる物語。Twitterで話題、実在のマンガ日記で読める昭和の生活と戦前戦中戦後!
作:石崎 洋司 著・絵:藤田 香
電子合本版
著:小林 深雪 絵:牧村 久実
双子の兄妹、北斗と七星は東京に引っ越して来たばかりの中学1年生。新生活は波乱の予感が…。シリーズ14冊の合本版PART2。
著:小林 深雪 絵:牧村 久実
親友に裏切られた。大好きな彼に彼女ができた。凛ちゃんの泣いちゃいそうな気持ちとすてきな恋の物語。シリーズ14冊の合本版。
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
卒業試験を強制終了する方法を選んだチョコが、ギュービッドの幸せのため、魔界で大暴れ!? 大人気シリーズ、感動の完結編!
著:戸森 しるこ
「運命の人×新しい家族」ドラマチックでうっとりする物語。幸福な予感が幻想的な世界で描かれる。野間児童文芸賞受賞作家の意欲作。
著:小林 深雪 著:にかいどう 青 著:長谷川 まりる 著:如月 かずさ 著:水野 瑠見 著:菅野 雪虫 イラスト・その他:鎌谷 悠希
心と身体を取り巻くあれこれ。「今」を生きる児童文学作家が中学生とジェンダーをテーマに物語をつづった、珠玉のアンソロジー。
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
夢は世界一のベーカリーを目指すララ!姉のキキちゃんがアキさんに告白!?二人をカップルにする運命のクロワッサンにララが挑戦!
作:吉野 万理子 絵:黒須 高嶺
「生きものをマネた新技術」=バイオミメティクスの物語。タマムシから七色に輝くチョコレートが!マンボウから未来の飛行機が誕生!
作:小手鞠 るい 絵:サトウ ユカ
大人気の「宝石・鉱物」の成り立ちや性質に興味をもてるお話とコラムで、科学の基礎と楽しく出会い学べる一冊です。
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
とつぜん始まった、チョコの卒業試験。第一小の6年生全員の魂をぬきとって魔界へ贈るのが課題って……!? どうする?チョコ!
作:佐藤 まどか 絵:酒井 以
「人類にAIは必要か?」ディベートのお題に「肯定派」として挑む主人公。リサーチの過程でAIの可能性と恐ろしさを知っていく。
作:楠木 誠一郎 絵:下平 けーすけ
理科部の5年生3人に出された宿題は、科学の力で作られる新しい食材を使った、未来の給食を考えること。未来のたべものはどうなる?
著:アーネスト・トンプソン・シートン 訳:石崎 洋司 絵:つがおか 一孝
大自然に生きる動物たちの愛と戦い、悲しみを、生き生きと描く不朽の名作を完訳で! オオカミ王「ロボ」など、感動の3編を収録。
作:森川 成美 絵:石井 聖岳
大好きなおばあちゃんががんで入院!「遺伝子」を調べると治るかもしれないんだって。「遺伝子=体の設計図」ってなんのこと?
著:楠木 誠一郎
徳川家康はピンチ続きの人生だった!2023年大河ドラマ『どうする家康』で描かれる不幸で狡猾な家康の一生を謎解き形式で読める!
原作:L.M.モンゴメリ 文:小手鞠 るい 絵:さこ ももみ
永遠の名作『赤毛のアン』から、とびきりおもしろいエピソードを1冊に!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
夢は世界一のベーカリー。おいしいことは絶対正義!!ララがイケメン4兄弟とスペシャルレシピでサンドイッチコンテストに挑戦!
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
1年生からひとり読み大人気シリーズ!うさぎタウンの子どもたちは朝からどきどき。きょうは「黒うさぎのパン屋さん」の開店日です!
作:小手鞠 るい 絵:たかす かずみ
かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!「さあ、開店のじかんよ」きょうもモニカさんのケーキ屋さんがオープンしました
作:小手鞠 るい
本と料理が好きな中二の雪の夢は美味しくて優しい世界。小学館児童出版文化賞受賞の小手鞠るいによる料理×SDGsな青春小説。
監:神田 伯山 文:石崎 洋司 絵:岡本 よしろう
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田伯山さんを監修に迎えた「講談えほん」シリーズから『荒大名の茶の湯』登場!
監:神田 伯山 文:石崎 洋司 絵:吉田 尚令
商家の一人娘・お花が心を寄せるのは、飯炊きの伝助。火事で大火傷を負ったお花を伝助は必死で支えるが、伝助にはある秘密があった。
2022.10.13作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
大形くんを守るため、『蠱毒のグルメ』を必死でおぼえるチョコ。気づけばクラスのようすがおかしくて、卒業前なのにピンチの連続!
著:佐藤 まどか 絵:嶽 まいこ
うつのみや賞&日本児童文学者協会受賞作家の感涙小説! 小さいお姉ちゃんと新しいお父さんの間で揺れる少女の心を描く。
著:石崎 洋司 絵:亜沙美
父は、そして妹はどこにいる!? 幽霊屋敷を調べる陰陽師・東海寺迦楼羅とヤクザの麻倉豪太郎たちは、父を巡る秘密に迫ることに!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
青い鳥新人賞が発表!大賞はだれの手に?そして、未央が告白する相手を決めた!雪人さんか、それとも永瀬君か!?ドキドキの最終巻!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
夢は世界一のベーカリー。おいしいことは絶対正義!!イケメン4兄弟に囲まれてララの楽しくもちょっぴりタフな中学ライフスタート!
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
「ラブラブモード」だったカップルたちが、「モ天使」のしわざでとつぜん破局!? チョコがみんなの赤い糸を守ります!
著:石崎 洋司
小学3年生で世界に絶望したギフテッドが<新しい民主主義>の旗手となっていく物語。第70回 産経児童出版文化賞JR賞受賞。
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
ねこの小学校の子どもたちが湖の中にある島へ、楽しいキャンプに出かけます。犬のメロディ船長さんの船に乗って、さあ出発!
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
サバトに送られたチョコを待っていたのはコスプレ天国!? 「本冥チョコ」から人を守る「バレンタイン・パトロール」って何なの!?
著:楠木 誠一郎
鎌倉時代は想像以上にドロドロだった! 2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台で繰り広げられた裏切りの歴史が丸わかり!
原作:L.M.モンゴメリ 文:小手鞠 るい 絵:さこ ももみ
永遠の名作『赤毛のアン』から、とびきりおもしろいエピソードを絵本に!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
青い鳥新人賞の選考は大詰め。そして由里亜がついに雪人さんの正体に気が付いた!!作家の夢と恋の結末はもうすぐそこかも!?
著:安田 夏菜
ルーツが日米の「蟲」好き転校生女子と、ルーツが日露のイケメン男子。ミックスルーツの中学生が繰り広げるバイオロジカルコメディ!
作:小手鞠 るい 絵:永田 萠
着物姿のまいごのこねこがフルーツパーラーにやってきた。一年生からひとりで読める!どうぶつたちと果物デザートのやさしい物語。
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
大形くんの中学受験を知り、チョコも突然受験することに! 塾にも通いはじめました! 小6の三学期&中学受験あるあるネタが満載!
著:石崎 洋司 絵:亜沙美
死んだはずのあの男が生きていた! 陰陽師・東海寺迦楼羅とヤクザの麻倉豪太郎が、秩父の怪しい旅館を舞台に甦る死者の謎に挑む!
文:森川 成美 原作:柏葉 幸子 その他:吉田 玲子 監:「岬のマヨイガ」製作委員会
居場所を失った17歳のユイ。大地震に襲われた先で出会った小学生ひより、ふしぎな力をもつおばあさんキワと、共同生活が始まった。
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
青い鳥文庫新人賞の結果をドキドキの気持ちで待つ未央に芸能界からまさかのスカウトが!作家より先に芸能界デビューしちゃうかも!?
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
魔法の三博士からのプレゼントをかけた修行競争の行方は! 競争の舞台は、中学校進学説明会での謎解き脱出ゲーム!?
作:小手鞠 るい 絵:大庭 賢哉
「女の子なのが嫌になること、ない?」悩みを抱え、友の前から消えたみなみはブックカフェの「白い本」に自分達の物語を書き始める。
文:石崎 洋司 絵:北岸 由美
ちいさい子たちがのせてもらっている、おさんぽカーって、たのしそう!
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
1年生からひとりで読める。うさぎタウンのななこさんのおむすび屋さんは子どもうさぎにも大人気!あっという間に行列ができました。
著:小林 深雪 絵:牧村 久実
水月と葵の中学受験は? 小学生時代最後のクリスマス。そして卒業式。小6の凛ちゃんにも、「泣いちゃい」そうなことがいっぱい!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
イケメンアイドルの永瀬くんからまさかのデートに誘われて大パニック!!しかも雪人さんと由里亜と4人でのダブルデート!?
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
「世界遺産」を学ぶ遠足に出かけた6年1組。「ピザの斜塔」や「バンビの長城」……ってこれって「魔界遺産」じゃないの!?
著:小林 深雪 絵:牧村 久実
わたしの物語には、いったいどんな結末が待っているのかな?夢に恋に悩みながら、未来を切り開いていく小川蘭の、高校3年生完結編!
作:石崎 洋司 原作・絵:エトオミユキ 原案:わたなべひろし 原作:地獄少女プロジェクト
「黒魔女さんが通る!!」シリーズの石崎洋司先生がえがく、「地獄少女」オリジナルストーリーが青い鳥文庫に登場!
著:楠木 誠一郎 絵:岩崎 美奈子
軍師と謳われた黒田官兵衛は実は単なる妖術マニアだった!? 豊臣秀吉の命運を左右する密書をめぐって追跡バトルの号砲が鳴り響く!
著:石崎 洋司 絵:藤田 香 絵:亜沙美 絵:K2商会 絵:戸部 淑
黒鳥千代子=チョコは、ふつうの女の子に戻るために、絶賛黒魔女修行中の小学6年生。見魔もり隊に、呪運ブライドってなに?
作:吉野 万理子 絵:宮尾 和孝
虫が平気な女子ってヘン? チョウ、ガ、カブトムシ……身近な虫や植物を観察すれば、自分たちの暮らしている陸の変化が見えてくる。
作:石崎 洋司 絵:下平 けーすけ
むかしのパリは汚かった! きれいな水とトイレをめぐるタイムマシーンの旅から、これからの水とトイレの問題を考えよう!
作:那須田 淳 絵:梶山 直美
SDGsってなに? 「おはなしを読んで理解できるSDGs」シリーズの総論編。これを読めばSDGsの17のゴールが頭に入る!
作:森川 成美 絵:こば ようこ
転校先で出会った奈々子は、ソーラー発電しか認めないからみんなに「シーオーツー警察」って呼ばれてる。「いい発電」って何だろう?
作:小手鞠 るい 絵:たかす かずみ
かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!「さあ、開店のじかんよ」きょうもモニカさんのケーキ屋さんがオープンしました
著:楠木 誠一郎
日本で初めてかき氷を楽しんだのは清少納言だった!? いまある食べ物、娯楽や道具に触れた日本初の人物を楽しく探る歴史エッセイ。
作:小手鞠 るい イラスト・絵:サトウ ユカ
「平和について、ぼくは考えた」世界の様々な時代の子どもが戦争について作文や詩を綴る、子どもの視点で語られた戦争と平和の文学。
作:佐藤 まどか 絵:大庭 賢哉
フリーダイバーの兄に誘われて、海岸のゴミ拾いをすることになった剛志。ゴミの多さにあらためて、海の抱える問題に気づきはじめる。
著:吉野 万理子
「薬物なんてさ、一生自分とは関係ないって思ってた」。それでも薬物の誘惑は突如として出現する。それが中学生の目の前であっても。
作:楠木 誠一郎 絵:大管 雅晴
ツリーハウスの中で台風をやり過ごすことになったマモルとキコ。ぼくたちの地球にいったい何が起こっているのだろう?
作:小林 深雪 イラスト:めばち
食品ロスには、使う側にも責任がある?飢餓に苦しむ子供を減らし、食べ物を最大限生かすために、私たちはどんな工夫ができるだろう?
作:石崎 洋司 絵:藤田 香
青い鳥文庫の人気シリーズ「黒魔女さんが通る!!」のシールブック!
2013.07.13文:那須田 淳 絵:エリック・バトゥー
2006.02.14作:小手鞠 るい 絵:北見 葉胡
2008.09.30文:石崎 洋司 絵:松成 真理子
よみきかせ日本昔話シリーズ、春の巻、5、6歳児向けは「はなさかじいさん」。やさしい心が満開の桜を咲かせる美しいお話です。
文:石崎 洋司 絵:武田 美穂
よみきかせ日本昔話シリーズ、春の巻、4、5歳児向けは「ももたろう」。子どもたちに伝えたい優しさと勇気がこめられています。
2012.02.24文:石崎 洋司 絵:大島 妙子
やまんばに追われたこぞうは……。スリルいっぱいで、鮮やかな結末の昔話。「おはなしもうひとつ」として「かぐやひめ」を収録。
文:石崎 洋司 絵:やぎ たみこ
猿にやられた蟹の仇をとるために、子蟹・臼・牛の糞・蜂・栗が力を合わせます。「おはなしもうひとつ」は、「あたまにかきのき」。
文:石崎 洋司 絵:西村 敏雄
よみきかせ日本昔話の3・4歳むけ夏の巻。観音様のお告げの通りつかんだ1本のわらからつぎつぎ交換して、ついには長者になるお話。
文:石崎 洋司 絵:水口 理恵子
よみきかせ日本昔話冬の巻5・6歳から。若者が鶴を助けた晩、美しい娘が訪ねてきて……。おはなしもうひとつは、「ふるやのもり」。
作:小手鞠 るい 絵:永田 萠
森の動物の子ども達はうさぎのマリーさんのつくってくれるフルーツパフェが大好き!すべての見開きに永田萠氏の美しい挿絵入り。
著:那須田 淳 絵:いせ ひでこ
1992.04.15著:那須田 淳 絵:蓬田 やすひろ
1994.09.16著:アクセル・ハッケ 絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 訳:那須田 淳 訳:木本 栄
どうやら王様の世界では子供時代が人生の終わりにあるらしい。僕らの所とは違って……。「いま、大人が読むべき絵本」柳田邦男氏推薦
1996.10.18著:アクセル・ハッケ 絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 訳:那須田 淳 訳:木本 栄
1998.06.29絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 文:那須田 淳
2002.06.24著:石崎 洋司
2003.12.12文・絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 訳・構成:那須田 淳 訳・構成:木本 栄
2005.06.04作:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎 作:倉橋 燿子 絵:さべあ のま 作:石崎 洋司 絵:藤田 香 作:名木田 恵子 絵:三村 久美子 作:松原 秀行 絵:梶山 直美
2005.07.16著:石崎 洋司 著:令丈 ヒロ子 著:楠木 誠一郎 著:はやみね かおる 著:シニッカ ノポラ・ティーナ・ノポラ 訳:末延 弘子 著:あさの あつこ 著:松原 秀行 絵:藤田 香 絵:亜沙美 絵:岩崎 美奈子 絵:武本 糸会 絵:佐古 百美 絵:そらめ 絵:梶山 直美
2006.11.23作:石崎 洋司 絵:村上 勉
2007.03.02作:石崎 洋司 絵:村上 勉
2007.04.27作:石崎 洋司 絵:村上 勉
2007.03.30文:アクセル・ハッケ 絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 訳:那須田 淳 訳:木本 栄
2007.11.24著:令丈 ヒロ子 著:倉橋 燿子 著:名木田 恵子 著:小林 深雪 著:八束 澄子 著:加納 朋子
2008.04.03編:講談社 監:高田 文夫 文:石崎 洋司 文:金原 瑞人 文:もとした いづみ 文:令丈 ヒロ子
2008.10.31文・絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 訳・構成:那須田 淳 訳・構成:木本 栄
2009.04.25作:石崎 洋司 絵:平澤 朋子
世界の果てにある魔女学校に迷いこんだ少女4人の物語。「黒魔女さんが通る!!」とは、ちょっぴりちがう、魔法の世界。
著:石崎 洋司 絵:藤田 香 編:青い鳥文庫編集部
2011.06.25作:石崎 洋司 作:藤田 香 作:青い鳥文庫編集部
「黒魔女さん」のキャラブックが登場! ギュービッドさまの命令で、チョコが5年1組や魔界の人たちのプロフを集めるはめに!
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
思春期の悩みを描き、多くの読者が感動している「泣いちゃいそうだよ」シリーズの、すべてがわかる究極のファンブック!
2011.07.28文:小林 深雪 その他:福田 里香
『赤毛のアン』『クマのプーさん』『青い鳥』など、23の名作から生まれたお菓子と、エッセー&解説がついた味わいたっぷりの一冊!
2012.02.03作:マシュー・カービー 訳:石崎 洋司 絵:平澤 朋子
それぞれ困難を抱えた3人の子どもたちが偶然出逢い、協力しあいながら、無謀にも思える夢をかなえていく、大冒険ファンタジー!
2011.12.10著:小手鞠 るい
小手鞠るいが描く、初恋世代のための淡いラブストーリーと家族の絆。この本を必要としている人のところへ、次々と旅をするお菓子の本
編・作:令丈 ヒロ子 作:越水 利江子 作:小林 深雪 作:藤木 稟 作:宮下 恵茉
お話の力を信じる児童文学作家5人が書きおろした本格的な「こわい話」。ねらわれているのに、気づいていないのはあなただけかも!?
2012.07.21編・作:石崎 洋司 作:石川 宏千花 作:香谷 美季 作:藤野 恵美 作:ひろの みずえ
お話の力を信じる児童文学作家5人が、こわい話が好きな小学生のために、腕によりをかけて綴った、上級「こわい」話!
2012.07.21作:石崎 洋司 絵:藤田 香
書き下ろし短編「ピンクのゴスロリのひみつ」+人気のオープニング短編&青い鳥文庫第1話を新しいさし絵で収録+アニメDVD付き!
2012.07.24作:小林 深雪 絵:牧村 久実
人気のお仕事インタビューや自分にぴったりの職業がわかるチャートや星占いなど、「将来の夢」について楽しく読めるお役立ちブック!
著:佐藤 まどか
人生の三つの試練は、愛すること、忘れること、そして許すこと。イタリア、ミラノでカフェを営む霧子母娘の、許しと絆の物語。
2013.04.26著:佐藤 まどか
退学の危機にひんした友を守り、自由な学校を取りもどすため、リョウたちは闘う。大あばれのノンストップ・アドベンチャー、再び!
作:石崎 洋司 絵:澤野 秋文
『黒魔女さんが通る!!』で大人気の石崎洋司が描く、年の初めに巻き起こる不思議で楽しいお正月の話。野間児童文芸賞作家、最新作。
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
あなたは、いま、好きな人がいる? 片思い? 両思い? さあ、「泣いちゃい」キャラといっしょに、恋について考えてみよう!
2014.07.08著:吉野 万理子
校庭を逆立ちで疾走!? クラスで目立たない町平直司の意外な行動が波紋を起こす。読後、声を出して応援したくなる青春群像小説誕生
文:那須田 淳 絵:柿本 幸造
グリムの物語に柿本幸造さんのあたたかい絵と那須田淳さんのテンポのよい訳文で新たな命がふきこまれた名作絵本!
2014.11.26文:吉野 万理子 絵:丹地 陽子 原作:ハイネ
”運命の恋”におちたジゼルを突然おそう”悲劇”。最初の恋は、運命の愛だった。吉野万理子が世界名作バレエ「ジゼル」を描きます。
2015.01.21著:小手鞠 るい
「『未来が明るい』、なんて、『若さはすばらしい』、なんてだれが決めたのでしょう。」中学生の「わたし」のリアルな思春期小説。
著:楠木 誠一郎
名将、真田幸村のすべてを、33の項目でわかりやすく解説! 真田三代の歴史から、真田十勇士まで、これ一冊で
著:小手鞠 るい
隠れ家に暮らすユダヤ人の少女ノエミと学童疎開中の少年風太。 戦争末期を生きる二人の少女と少年が見たものは?
原作:ミゲル.デ・セルバンテス 文:石崎 洋司 絵:村上 勉
絵で読む世界名作、絵で読むドン・キホーテ! 「史上最高の文学百選」で第1位のエッセンスを絵本で!
著:アクセル・ハッケ 絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 訳:那須田 淳 訳:木本 栄
ぼくの命を助けてくれた老人はどうやら神様だった!? 「ちいさなちいさな王様」のハッケ&ゾーヴァ待望の最新作!
2019.04.25著:楠木 誠一郎 その他:日能研
日能研クオリティで、すべての子ども達に「面白くてためになる」最新の知識を届けます!
作:マ-カス・フィスタ- 訳:那須田 淳
1998.10.09絵:ヨゼフ・ウィルコン 文:ピョ-トル・ウィルコン 訳:那須田 淳
1998.07.06絵:オイゲン・ソプコ 著:ドロテア・ラフナ- 訳:那須田 淳
1997.12.12作:バレリ-・ゴルバチョフ 訳:那須田 淳
1999.09.24作:マ-カス・フィスタ- 訳:那須田 淳
1999.07.12絵:エミ-リオ・ウルベルア-ガ 文:カトリン・キッス 訳:那須田 淳
1999.01.13作・絵:バレリ-・ゴルバチョフ 訳:那須田 淳
2001.03.23作:エリック・バトゥ- 訳:那須田 淳
2001.01.19絵:バレリ-・ゴルバチヨフ 文:キャロル・ロス 訳:那須田 淳
2000.08.25文:モニカ・バイツェ 絵:エリック・バトゥ- 訳:那須田 淳
2000.06.14作:トビー・スピード 絵:バリー・ルート 訳:那須田 淳
2004.04.25作:エリック・バトゥ- 訳:那須田 淳
2004.02.27作:バリ-・ル-ト 訳:那須田 淳
2003.10.21文:マリタ・マ-リンガ- 絵:エリック・バトゥ- 訳:那須田 淳
2003.04.26作:マーカス・フィスター 訳:那須田 淳
2008.04.24作:スヴェトラン・ユナコビッチ 訳:那須田 淳
2006.04.16著:石崎 洋司
2006.10.12著:楠木 誠一郎
霊能力アリの美少女&イケメン高校生が、降りてきちゃった信長や森蘭丸の霊と「本能寺の変」の首謀者探し!+BL恋愛模様も!?
作:ジョン・エイジー 訳:石崎 洋司
2009.08.02作:エリック・バトゥー 訳:那須田 淳
2008.11.28作:マーカス・フィスター 訳:那須田 淳
2010.07.21作:マーカス・フィスター 訳:那須田 淳
2010.10.09作:アンドレア・ペトルリック-フセイノヴィッチ 訳:石崎 洋司
旧約聖書『創世記』に記された、ノアの方舟の入門的絵本。誰もが知る聖なるお話を、子どもたちに親しみやすく、色彩豊かに描きます。
2015.08.27著:安田 夏菜
おせっかいで空気が読めずクラスで浮いた圭介と、50歳で落語家目指して破門されたじいちゃん。このふたり、マル? バツ?
著:ファブリツィオ・シレイ 訳:佐藤 まどか
アンデルセン賞受賞作家による痛快学園ドラマ。天使のような少年プリモはお金と競争大好き学校に入学。自分勝手な大人をかえていく。
2018.06.27著:森川 成美 イラスト・原作:マキノ
悪魔級ドS男子と元・地味女子のエロキュン漫画が小説化!漫画では読めない黒王子と白王子の過去がじっくり読めるのは小説だけ!
著:森川 成美 イラスト・原作:マキノ
悪魔級ドS男子と元・地味女子のエロキュン漫画が小説化!漫画では読めない黒王子と白王子の過去がじっくり読めるのは小説だけ!
著:石崎 洋司 その他:日能研
小学生の好奇心にこたえる新シリーズ! 日能研と動く図鑑MOVEが、「面白くて為になる」最新の知識を届けます!
著:森川 成美 イラスト・原作:マキノ
悪魔級ドS男子と元・地味女子のエロキュン漫画が小説化!黒王子と白王子の間で揺れる由宇。意外なライバルは小説オリジナル!完結。
著:楠木 誠一郎 その他:日能研
戦国時代を終わらせた英雄、織田信長はどのような「天才」だったのか? 織田信長の時代をかえた画期的な能力を物語とコラムで解説!
監:神田 松之丞 文:石崎 洋司 絵:北村 裕花
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田松之丞さんを監修に迎えスタートする「講談えほん」シリーズから『大岡越前』登場!
2019.11.28監:神田 松之丞 文:石崎 洋司 絵:飯野 和好
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田松之丞さんを監修に迎えスタートする「講談えほん」シリーズから『宮本武蔵』登場!
2019.11.28監:神田 松之丞 文:石崎 洋司 絵:山村 浩二
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田松之丞さんを監修に迎えた「講談えほん」シリーズ!
2019.11.28著:石崎 洋司 絵:藤田 香 編:青い鳥文庫編集部
300万部超の大人気シリーズ 青い鳥文庫「黒魔女さんが通る!!」の著者が贈る、本当に役に立つ、「今」の小説の書き方!
2009.12.01監:神田 伯山 文:石崎 洋司 絵:いぬんこ
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田伯山さんを監修に迎えた「講談えほん」シリーズか『雷電為右衛門』が登場!
監:神田 伯山 文:石崎 洋司 絵:五十嵐 大介
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田伯山さんを監修に迎えた「講談えほん」シリーズから『曲垣平九郎』登場!
監:神田 伯山 文:石崎 洋司 絵:宇野 亞喜良
人気沸騰「チケットの取れない講談師」神田伯山さんを監修に迎えた「講談えほん」シリーズ、待望の第2弾『那須与一』登場!!
2020.10.29著:レイノルズ.フィリス・ネイラ- 訳:佐々木 光陽 絵:ホソキ メグ 解説:小林 深雪
1999.08.11作:石崎 洋司 絵:はやし ひろ
2001.05.25作:石崎 洋司 絵:はやし ひろ
2002.04.15著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
夏目少年と明治時代にタイムスリップした子どもたちが幼い樋口一葉誘拐事件に。身代金消失の謎、脅迫状にしくまれた暗号解読などに!
作:石崎 洋司 絵:はやし ひろ
2003.03.14著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
水戸黄門にであった子どもたち。そこに家宝の「三猿像」盗難事件が発生。犯人としてつかまった黄門さまを救出できるか
著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
宮廷で連続して起こった殺人事件に挑む清少納言とタイムスリップ探偵団。暗号を解くのに苦労しているうちに、さらに殺人が。
著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
謎の声に呼ばれて平安時代にタイムスリップした香里たちは、少年安倍晴明とともに今度は魔界にスリップ。
著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
時空を超えて出逢ったのは超軟弱モノの織田信長!で……信長さま改造作戦スタート!!わたしたちがきたえなければ歴史が変わっちゃう
著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
ねずみ小僧次郎吉と大江戸のワルを倒せ!江戸時代にタイムスリップした香里たちは、ねずみ小僧次郎吉少年とともに悪奉行の陰謀に挑む
著:石崎 洋司 絵:緒方 剛志
大人気「カードゲーム」シリーズがもどってきた! 哲也、ミレイ、一馬、陽介は、帝王の罠と闘うが、一人また一人と消されていく!
著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
ヒミコの自由を奪っている姿の見えない「聖なる動物」。その霊力を弱めるという謎のキノコを求めて、香里たちは旅立つ。
著:石崎 洋司 絵:緒方 剛志
やむを得ず、『力』を使い、友をカードにして帝王に立ち向かうが……哲也はしだいに『力』の魅力のとりこになっていく。
著:石崎 洋司 絵:緒方 剛志
哲也がいなくなった。ミレイに「会いたい」という言葉を残して。ミレイは先生に助けを求めるが、学校はすでに魔の手に落ちていた。
著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎
人気シリーズ第8弾は牛若丸の秘密に迫る 源平時代にトリップした拓哉、亮平、香里ちゃん。一見クールな美少年の牛若丸の秘密とは?
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
5級黒魔女さんのチョコが空を飛ぶ!? 魔女が空を飛ぶために必要な薬は、涙が出るようなしろもので……いよいよ修行も本格化!
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
まちがって呼び出したインストラクター黒魔女ギュービッドに、黒魔女修行を強いられるチョコ。朝5時半から修行なんて聞いてないよ!
著:楠木 誠一郎 絵:岩崎 美奈子
タイムスリップ探偵団が泣き虫龍馬少年を連れ、龍馬暗殺当夜の京都へ。はたして、龍馬を暗殺したのはだれ?歴史は変わっちゃうの?
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
テレビ番組「魔女っこクラブ」に、5年1組の選抜チームが出場することに。チョコは、ほんとの黒魔女さんなのに……。
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
メグのいとこのハデハデ小学生をつれ、ショッピングセンターへ行くはめになったチョコ。そこには「閑古鳥」が鳴いていて!?
著:小林 深雪 絵:牧村 久実
女の子の心には涙がいっぱいつまってる。誰もが経験する、こころがキュンとなって、思わず「泣いちゃいそう」になるストーリー。
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
夏休み特別魔界長編! 移動教室のバスで事故にあい、変な悪魔に「黒魔法でみんなを助けましょう!」と問題を出されるが!?
著:小林 深雪 絵:牧村 久実
おなじみの主人公・小川凛が今回直面するのは「いじめ」問題。心がキュンとなつて思わず心から涙がこぼれるストーリーは今回も健在!
著:楠木 誠一郎 絵:岩崎 美奈子
里、拓哉、亮平がタイムスリップしたのはまたもや江戸時代。今回は奇人・平賀源内と遭遇。その変人ぶりに翻弄され一大騒動勃発。
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
チョコの黒魔女修行は迷走中!遠足では魔女にからまれ、授業参観では悪魔払い!? そして運動会。ギュービッドの身になにが!?
著:小林 深雪 絵:牧村 久実
誰もが切なさにキュンとなって思わず「泣いちゃいそう」になるストーリー。心から溢れる涙は悲しさではなく幸せへの水先案内人
著:楠木 誠一郎 絵:八多 友哉
。『タイムスリップ探偵団』の著者が放つ冒険活劇アドベンチャー・ロマン。次から次へと読む者を引きつけて放さない事件頻発の物語
著・作・絵:SAKAE
『おばけのケーキ屋さん』作者SAKAEが贈る、心温まる新作絵本。
2025.04.102025.03.28
編:ディズニーファン編集部
ワンワンとたっぷりあそべる!はってはがせるシールや、ふろくでファミレスごちゅうもん遊びも。
2025.03.142025.02.28
編:テレビマガジン編集部
編:ディズニーファン編集部
2025.01.31
2025.01.31
編:ディズニーファン編集部
2024.12.26
編:ディズニーファン編集部
2024.12.13
編:ディズニーファン編集部
編:テレビマガジン編集部
2024.11.29著・作・絵:SAKAE
『おばけのケーキ屋さん』作者SAKAEが贈る、心温まる新作絵本。
2025.04.102025.03.28
編:ディズニーファン編集部
ワンワンとたっぷりあそべる!はってはがせるシールや、ふろくでファミレスごちゅうもん遊びも。
2025.03.142025.02.28
編:テレビマガジン編集部
編:ディズニーファン編集部
2025.01.31
2025.01.31
編:ディズニーファン編集部
2024.12.26
編:ディズニーファン編集部
2024.12.13
編:ディズニーファン編集部
編:テレビマガジン編集部
2024.11.29