
きみと世界をつなぐ まっすぐ人間関係術 1時間で一生分の「生きる力」2
発売日 | 2021/08/06 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784065230756 |
判型 | A5変型 |
ページ数 | 160ページ |
「大事なことは、この世界はグラデーションで一つの正解でできているわけではない……ということ」
自分自身を一番大事にするための考え方や、世界との付き合い方が見えてくる!
「いじりって、耐えるべきなの?」「学習障害ってなに?」「友だちなら何でも許さなくてはいけないの?」
友だちとの付き合い、学校での付き合い、仕事の付き合い、
人間関係って一番大事で一番むずかしい!
一生つづく人間関係、視野を広げたら、すーっとラクになる!
1/自分自身を一番大事にする。
2/人間は全員違う……いろいろいるって考える
3/空気を読むより、目の前のひとと自分の違いをリスペクトする
4/全員と友だちをあきらめる
「いじりって、耐えるべきなの?」「学習障害ってなに?」「友だちなら何でも許さなくてはいけないの?」
世界の見方が少し楽になる広くなる……新しい視点ガイド。
自分を一番大切にするためなら「逃げる選択肢」があってもいい!
「こども六法」の山﨑聡一郎が、世界との付き合い方、自分の身の守り方、多様な社会で多様な考え方ができる視点をおしえてくれる。
10のケーススタディから見えてくる、ちょっと楽になる人間関係入門!
「~でなくてはいけない」「~しなくてはいけない」「我慢は美徳」そんな決めつけられた1つだけの正解から逃げてみれば、
世界にはたくさんの正解がいっぱいある。
世界を知って、自分を知って、友だちを知って、「今」と上手に付き合ってみよう!
そうすれば、きっと「未来」がワクワク楽しく見えてくる!
「正解はひとつじゃない!」今をうまく生き抜くための「ともだち」ガイドブック!
悩んだときに使える「悩み解決マインドマップつき」♪
◆構成
はじめに/
まんがによるイントロダクション/
あなたならどうする? 10のケーススタディ/
・同調圧力 ・いじりといじめ ・LGBT ・異文化共生 ・貧困格差 ・勉強が苦しい
悩み解決マインドマップ/
おわりに
この作者の書籍
関連シリーズ
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

課題図書〔小学生 高学年の部〕全冊レビュー〔2025年青少年読書感想文全国コンクール〕 多感な小学校高学年に物語を深く味わう体験を!
2025.07.11 コクリコ
【夏休み】「地獄の5週間」を親子の成長に変える奇跡のプランを〔学童のプロ〕が伝授
2025.07.24 コクリコ
“夏休みの読書感想文にぴったりの本“14選! 青い鳥文庫の作家の先生がおすすめ!【世界の名作編】
2024.07.26 青い鳥文庫
【自由研究にもピッタリ】100均グッズで“頭のいい子”を育てる「おうち遊び」とは?〔東大名誉教授も太鼓判〕
2025.07.09 コクリコ
夏休み「おもしろ自由研究」 動物&植物を「図鑑」で見比べ! 「五感」で感じよう!
2024.07.09 MOVE