
ディズニー おやこで たのしむ! きせつと ぎょうじの あそびえほん はる なつ (ディズニーブックス)
編:講談社
ミッキー・ミニーといっしょに楽しむ、春・夏の行事や季節がテーマの知恵遊び絵本です。ママも意外に知らなかった豆知識もいっぱい!
編:講談社
ミッキー・ミニーといっしょに楽しむ、春・夏の行事や季節がテーマの知恵遊び絵本です。ママも意外に知らなかった豆知識もいっぱい!
編:講談社
今だから明らかになる「ウルトラマン」での怪獣被害の実態を徹底調査! 円谷プロ創立50年を記念した「怪獣事件最新調査報告書」。
2012.12.21文:ジェシー・クラウスマイヤー 絵:スージー・リー 訳:石津 ちひろ
、お気に入りの絵本をひらくと自分が中に入ってしまった。そして次のひとりもまた・・・・・・。巨人となかまたちのワンダーランド。
2012.12.21著:小林 深雪 著:如月 かずさ 著:石川 宏千花 著:福田 隆浩 著:河合 二湖
2月14日(バレンタインデー)×告白! 小林深雪と講談社児童文学新人賞受賞作家たちが描く、珠玉のアンソロジー! 絵・牧村久実
編:講談社
ウルトラヒーローのナンバーワンは誰だ? みんなのスーパーパワーをチェックするぞ! きみのまだしらない情報がいっぱい!
文・構成:斎藤 妙子
愛犬・スパーキーを不幸な事故でなくしてしまった少年ヴィクターは得意の科学の力を使ってスパーキーをよみがえらせることに・・・?
文・構成:斎藤 妙子
愛犬スパーキーを突然なくした科学大好き少年ヴィクター。彼は禁断の実験をくりかえし、ついにスパーキーをよみがえらせるが……。
作・絵:新井 洋行
ごとんごとん……。普通電車に貨物列車、SLに新幹線。橋の下には、たくさん電車が走ってくるよ。さあ、次にやってくるのは何かな?
2012.12.14監:笠原 良郎 監:浅川 陽子
歴史的な事件から身近な話題まで、20世紀以降のトピックにかかわる国内外のノンフィクション12話を編んだアンソロジーです。
監:笠原 良郎 監:浅川 陽子
歴史的な事件から身近な話題まで、20世紀以降のトピックにかかわる国内外のノンフィクション11話を編んだアンソロジーです。
編:講談社
東京ディズニーランドを子どもと一緒に楽しみたい、そんなママ&パパ向けのパークガイド最新版。ディズニーシール100枚付き!
2012.12.13著:里見 蘭 原作:南波 あつこ
都築りか・高1。高校生活の始まりに出会ったみの先輩に恋をした。けれど、先輩には片想いの彼女がいて・・・。甘くて苦い青春の恋。
著:時海 結以 原作:末次 由紀
大ヒット漫画「ちはやふる」がついにオリジナル小説化!漫画では描かれなかった中学生時代の綿谷新の真実がここに明かされる・・・。
文:田中 伸輔 絵:平井 紀生
トゥーンタウンを舞台にした、ミッキーと仲間たちのオリジナル絵本。今回はミニーちゃんが主役のお話が2本収録されています。
2012.12.12編:講談社
2012年12月公開の映画『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルの情報がつまった一冊だぞ!
著:深月 ともみ 絵:千秋 ユウ
別の小学校の女子から依頼を受けたなんでも修理クラブは、学校を飛び出して“修理”に奔走! だが、これがとんだ事態に発展して!?
編:講談社
大人気のおもちゃ、ウルトラエッグが大集合! タマゴからウルトラヒーローや怪獣、宇宙人に超変形するウルトラエッグを大特集。
2012.12.11作:倉橋 燿子 絵:久織 ちまき
伝説の青い石はいったいどこに? シルクは、青い石を手に入れることができるの? そして明らかになる、悲しい真実とは――。
著:楠木 誠一郎 絵:岩崎 美奈子
知将幸村が足をすくわれて絶体絶命に!? 大坂の陣へ向かう真田十勇士の前に服部半蔵が立ちはだかる。歴史が変わってしまうかも!
著:松原 秀行 絵:梶山 直美
中学では「探偵部」所属のマコト。ミステリー小説くらべをしていた部員たちに、古書店店主から暗号がらみの事件の謎解きの依頼が!
作:富山 和子 絵:大庭 賢哉
本、ノート、鉛筆。わたしたちのまわりには、森林のおくりものがいっぱい。豊かな森林が、人間を支えてくれているのです。
著:八束 澄子 絵:くまおり 純
二回りも年上の男性を好きになった小学6年生のさやか。それは身近な者への思慕なのか正真正銘の恋なのか!?野間児童文芸賞受賞作。
作:藤本 ひとみ 絵:流石 景
戊辰戦争で、自ら銃や大砲を放った会津の銃姫。幕末~維新の変革期を「自分らしく」生きた、2013年大河ドラマの主人公!
編:ディズニーファン編集部
2013年、30周年を迎える東京ディズニーランドのアトラクション、ショー、レストラン、ショップ、人気キャラクターを完全紹介。
2012.12.07著:講談社
チャガーたちのマグネットシールを使って、いろんなクイズ遊びが楽しめる絵本です。シールは全部で61枚という大ボリュームです。
2012.12.07編:ディズニーファン編集部
ウォルト・ディズニー生誕110周年記念の公式ガイドブック第二弾!
2012.12.06編:ディズニーファン編集部
4~6歳の幼児向け知育雑誌です。知能、情緒、運動能力、社会性、創造性などをはぐくみます。
2012.12.06編:講談社
ハローキティの持って歩ける、パズルブックが登場!
2012.11.30著:講談社
手を使って遊べるパズルに、ひらがなとアルファベットをそろえる知育遊びを組み合わせた、大人気トムとジェリーのパズルブックです!
2012.11.30著:講談社
大人気の乗り物キャラクター「チャギントン」がカラフルで楽しいパズル絵本になった! チャガーたちの秘密もばっちり紹介します。
2012.11.30