 
                  
EPCOT(エプコット)ってどんなディズニーパーク?
一度は、行ってみたいフロリダのパークを深掘り!
2023.11.29
これがエプコットのシンボル 「スペースシップ・アース」
 
                この「エプコット」という名称は「Experimental Prototype Community of Tomorrow(実験的未来都市)」の頭文字から付けられた都市計画でした。ウォルト・ディズニーの独創的なプランでしたが、1966年ウォルト没後、プランは2つのエリアからなるテーマパークに変更され、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドに1982年10月1日グランドオープンしました。
当初は「EPCOT CENTER エプコット・センター」という名称でしたが、人気を博しながら2022年に40周年を迎えました。
4つのエリアから構成される テーマパーク「エプコット」
 
                世界旅行が楽しめる! ワールド・ショーケース
 
                大きなラグーンを囲むようにして、アメリカやノルウェー、メキシコ、日本など世界11ヵ国のパビリオン(9つの館)が並びます。各パビリオンは、その国を象徴する建物で再現され、独自の伝統や文化にふれることができます。趣向をこらしたアトラクションもそれぞれのパビリオンで体験でき、レストランでは、その国自慢の料理を味わえます。1日で世界旅行ができるから最高です!
11ヵ国のパビリオン(館)
■メキシコ館
■ノルウェー館
■中国館
■ドイツ館
■イタリア館
■アメリカン・アドベンチャー館
■日本館
■モロッコ館
■フランス館
■イギリス館
■カナダ館
フランス館の人気アトラクション「レミーのおいしいレストラン・アドベンチャー」。
 
                


 
       
       
    







 
                  
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  















 
             
             
             
             
             
             
             
             
                 
                 
                