
子どもの暴力行為が20年で3倍に! “キレる子ども”のメカニズムと親の心構え[専門医が解説]
#1児童精神科医が説く「キレる子ども」の受け止め方~メカニズムと親の心構え~
2025.07.18
児童精神科医:原田 謙

子どもがキレやすい。
些細なことで怒る。すぐに反抗する。暴言を吐いたり、暴力をふるう……。そんな悩みはなかなか周囲に相談できないもの。さらに、その対応には時間も手間もかかり、保護者の精神もすり減ってしまいます。
まずは子どもの行動を止めること。暴力・暴言を止め、そのあとどう子どもと寄り添ってゆくのか。
子どもの“こころのSOS”に向き合うための“接し方”をまとめた書籍『キレる子どもの気持ちと接し方がわかる本』(著:原田謙/講談社)から、今回は“キレる”のメカニズム、キレた子どもに向き合う心構えを一部抜粋してご紹介します。