「オレンジバードのキャラクターや物語を伝えたい」ディズニーのアーティスト スコット・ティリーさんに聞いた

絵本「オレンジバード」のイラストを描いたディズニーのアーティスト スコット・ティリー氏にインタビュー

ディズニーファン編集部

Ⓒ Disney

「オレンジバード」の絵本でイラストを描いたのは、ディズニーのアーティスト、スコット・ティリーさん。30年にわたりディズニーやピクサーの絵本を手掛けてきたスコットさんにとって、オレンジバードの絵本はずっとアイデアを温めてきた作品のようです。

Scott Tilley
スコット・ティリー

アメリカ、ジョージア州出身。ジョージア工科大学で機械工学の学士号を取得。その後、カルアーツでキャラクター・アニメーションを学び、ディズニー社やピクサー・スタジオの出版部門でミッキーマウスや映画の絵本を手掛ける。2020年からリトル・ゴールデンブックのテーマパーク・シリーズにも携わる。最近の作品には、フィグメントの絵本も。

オレンジバードとの出会い

――初めてオレンジバードを知ったのはいつですか?

スコット・ティリー(以降ST) :1980年代のテレビCMで見たのが最初です。「フロリダのオレンジジュースを飲もう!」というCMのアニメーションでした。オレンジバードは栄養に関する教育的な映像にも登場していましたよ。

――パークで見たのはいつですか?


ST:1982年です。マジックキングダムの「サンシャイン・ツリー・テラス」でオレンジバードを見ました。
オレンジバードが最初に描かれたのは1969年で、最初の印刷物は1971年でした。ディズニー社は、パークのスポンサー、フロリダ・シトラス・グローワーズのためにオレンジバードをデザインしたんです。パークだけでなく、CMにも登場し、グッズにもなり、フロリダではあらゆるところにオレンジバードがいましたよ。

私はジョージア州出身で、子どもの頃はバケーションで毎年のようにフロリダへ行ったものです。州境を越えるとフロリダ・ウェルカム・ステーションがあって、そこでオレンジバードが描かれたカップ入りのオレンジジュースを飲むと、バケーションが始まったって感じがしました。ジェイソン(・グラント/この絵本を一緒に作った)はシカゴに住んでいましたが、同じような体験をしています。

絵本の最初に載っているフロリダの地図には、スコットさんのフロリダ旅行の思い出の場所もいっぱいつまっているそう

オレンジバードの絵本に込めたかったこと

Ⓒ Disney
2022年に発行された「The Orange Bird」の表紙

――なぜオレンジバードの絵本を作ろうと?

ST:アメリカでは、私たちのように70~80年代のオレンジバードを知っている人が大勢います。でも、その後20年以上パークにいなかったので、詳しく知らない世代の人もいます。オレンジバードのキャラクターや物語を知らない人たちに、それを伝えたかったんです。

実は、私たちは10年ほど前からずっとアイデアを考えていましたが、「リトル・ゴールデンブック(編集部注:アメリカの絵本シリーズ)」でテーマパーク・シリーズというのが始まって人気になり、「オレンジバードの物語を描くならこのタイミングだ」と思ったんです。

――オレンジバードが思ったことを雲に描ける能力はユニークですね

ST:
オレンジバードが登場した1971年頃でしたが、フロリダ・オレンジジュースの宣伝文句に「Think Orange!」というのがあって、そこから「そうだ、オレンジの雲に考えを描けるキャラクターだ!」ということになったんでしょう。しゃべれなくても思ったことを描ければ、他の人に見える。友だちを助けることもできるスーパーパワーです! だから、絵本に入れなくてはと思いました。

リモートで作り上げた絵本

――物語を書いたジェイソン・グラントさんとは、どのように作業を進めたのですか?

ST:この絵本を手掛けていた頃、私はカリフォルニアにいて、ディズニー・イマジニアのジェイソンはフロリダにいました。彼はたくさんのあらすじを書いてアイデアを出し、私はレイアウトやキャラクターのデザイン画を描きました。それを送って、リモートでやり取りしながら絵本を作っていったんです。

私たち出版部のアーティストはアトラクションのポスターを描くこともあって、イマジニアとはよく仕事をします。ジェイソンとも何度か仕事していましたが、絵本は初めてでした。


――サンシャイン・ツリーに住んでいるオレンジバードには、友だちもいるんですね?

ST:
オレンジバードがマジックキングダムに登場した時は、ほかのキャラクターはいませんでした。だから、それも作りたくてジェイソンと考えたんです、「もちろん、農場に友だちがいるよね」って。まず最初に、やはり小さな鳥たちがいるだろうとデザインを考えて、双子にしました。そっくりな双子で、違いといえば、一人がオレンジの花をかぶっていることです。他に、ディズニーキャラクターの子どもの頃を思わせる仲間もいますよ。これ(赤い鳥)は、『三人の騎士』のアラクアン・バードを基にしています。ディズニーのファンに気づいてほしくて作りました。アヒルは、『メイク・マイン・ミュージック』の「ピーターと狼」に出てくるアヒルのソーニャをヒントにしています

Ⓒ Disney

オレンジ色の雲に思ったことを描けるオレンジバードと、農場の友だち

――日本のディズニーのファンたちにメッセージをお願いします。

ST:
オレンジバードの歴史を知らない人も、グッズを見たことがある人もいるでしょう。オレンジバードをまったく見たことがない人も含めて、すべての世代の人たちにオレンジバードの魅力や個性、物語を、ぜひ知ってもらいたいです。

オレンジバードがいるフロリダのリゾートの情報も満載!
「Disney PARKS PERFECT GUIDEBOOK 2024-2025 ディズニーパーク・パーフェクト・ガイドブック 2024-2025」