〔8割のママが悩み〕6~9歳児「中間反抗期」の乗り越え方 親子の信頼関係構築のチャンスにもなる

コクリコラボ

コクリコラボアンケート
すべての画像を見る(全4枚)

6~9歳くらいの時期に訪れるとされている「中間反抗期」。

子どもの成長過程だと頭ではわかっていても、反抗的な態度や無視、口答えなどの行動にストレスを感じ、「どうやって乗り越えたらいいの?」と悩むママも多いのではないでしょうか。

今回は、先輩ママたちが実践した具体的な接し方の工夫や、心が軽くなるようなアドバイスをご紹介します。

アンケート概況:
コクリコラボアンケート「AnyMaMa(エニママ)」登録者およびコクリコメルマガ会員を対象に 2025年6月2日~13日インターネット上で実施。有効回答数は137件。

8割のママが実感! 反抗的な態度に「ストレスを感じた」

コクリコラボアンケート

「お子さんの反抗的な態度にストレスを感じましたか?」と質問したところ、「とても感じた」が62.8%でした。「まぁまぁ感じた」の21.8%を合わせると、8割以上のママが中間反抗期にストレスを感じたという結果になりました。

子どもの成長の証と理解していても、想像以上に心を消耗させてしまう実態がうかがえます。

どう乗り越えた? ママたちの中間反抗期の対策

先輩ママたちは中間反抗期をどのように乗り越えたのでしょうか。ここでは、ママたちから寄せられた中間反抗期の対策をご紹介します。

先輩ママが教える、中間反抗期の乗り越えかたはコレ!

前へ

1/3

次へ

66 件