

子どもの成長とともに、ふと気になりはじめるのが「一緒にお風呂」を卒業するタイミング。
とくに異性親子は、体や心の変化もあり、卒業のタイミングに戸惑う声も少なくありません。今回は、異性親子のお風呂をテーマに、ママが抱える思いやモヤモヤエピソードをご紹介します。
アンケート概況:
「AnyMaMa(エニママ)」登録者およびコクリコメルマガ会員を対象に 2025年4月2日~15日インターネット上で実施。有効回答数は108件。
異性親子としてどう向き合うべき? ママの思い

コクリコラボでは、子育て中のママに「異性の親子(パパと娘、ママと息子)が一緒にお風呂に入るのをやめたのは、子どもが何歳のときでしたか?」というアンケートを実施しました。
やめた年齢は6~10歳にやや集中したものの、「この年齢でやめた」というはっきりとしたラインは見られない結果となりました。卒業のタイミングは、ご家庭によってさまざまであることが見てとれます。
正解のない子どもとのお風呂問題に、異性親子としてどう向き合うべきなのでしょうか。ママの思いをアンケートで聞いてみました。