2月3日は「ふみきりの日」! リアルなふみきりのおもちゃ付きムックが熱い!

げんきリアルMOOKシリーズ「ホンモノそっくり! 光る! リアルサウンドふみきり警報&遮断機」

げんき編集部

すべての画像を見る(全7枚)
2月3日は「ふ(2)み(3)きり」で「踏切の日」! ホンモノそっくりなリアルMOOKシリーズから大好評発売中の「ホンモノそっくり! 光る! リアルサウンド ふみきり警報&遮断機」をご紹介します。

楽しく遊びながら、たっぷり学べるムックの内容は、踏切や電車好きなお子さまだけではなく、大人も知らないタメになる知識もあると好評の声をいただいております! ぜひこの機会にチェックしてくださいね。
「ホンモノそっくり! 光る! リアルサウンド ふみきり警報&遮断機」
【発売日】2024年12月6日
【特別定価】1870円(税込)
【出版社】講談社

発売2ヵ月ですでに重版決定! 発売前から話題のふみきりムックが大好評

!!事故をまねくおそれがありますので、踏切の近くや駅構内では絶対に遊ばないでください。!!
※単4乾電池2本が必要です
※対象年齢3歳以上
◆リアルな光と音……警報灯は交互に赤く光り、「カンカンカン」と踏切の警報音が鳴ります。ボタンを押すと電車のリアルな通行音がなります。

◆精巧なデザイン……実物かと思うようなデザインになるよう、細部にまでこだわりました。

◆簡単操作……遮断桿をおろすと自動で警報音が鳴ります。ボタンを押すと電車の走行音が流れます。
↓ふみきりの動画はこちら♪

踏切マニア必見! 大人も子どもも大興奮間違いなしの豪華おもちゃ付録付きムック登場

光って鳴る! ホンモノそっくりの踏切! 遮断桿を下ろすと警報灯が交互に光り、「カンカンカン」と警報音が鳴ります。 ムックの内容は、踏切警報機&遮断機のしくみや、踏切を安全にわたるための交通安全ページ、日本各地の踏切や世界の踏切、シールや工作で街であそべる踏切&電車マップ、など、踏切システムにまつわる企画がいっぱい! ※単4型乾電池2本(別売り)が必要です。電池のセットや交換は必ず保護者の方が行ってください。 ◆書籍情報 げんきリアルMOOKシリーズ 光る!ホンモノそっくり!リアルサウンド! ふみきり警報&遮断機 発売日:2024年12月6日 価格:1870円(税込) 発行:講談社 #げんきリアルMOOKシリーズ #踏切  #付録

大人も知らない!? ムックの内容は学びが盛りだくさん!

意外と大人でも知らない踏切の秘密や、普段は見れない踏切工場の製作工程、ほかにも世界の踏切なども写真などで分かりやすく解説しているので、楽しく学べる親子で満足できる内容です。

「タウンマップ」「めいろ」など飽きずに遊べるページも充実

ふろくと遊べるタウンマップやクイズ、めいろなど遊べるページもあります。

細かいディテールやムックの内容を詳しく紹介

踏切の仕組みや作り方、さまざまな種類の踏切、踏切の渡り方やルールなど楽しく学びながらたっぷり遊べる一冊です。

▼詳しくはこちらの記事をチェック▼
「踏切マニア」のお子さんも大満足の豪華なムックをぜひチェックしてくださいね。
!!事故をまねくおそれがありますので、踏切の近くや駅構内では絶対に遊ばないでください。!!
げんきリアルMOOKシリーズ「ホンモノそっくり! 光る! リアルサウンドふみきり警報&遮断機」
【発売日】2024年12月6日
【特別定価】1870円(税込)
【出版社】講談社

▼リアルMOOKシリーズの特設サイトはこちら▼
この記事の画像をもっと見る(7枚)
げんきへんしゅうぶ

げんき編集部

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki