夏休みが10倍楽しくなる!2日連続開催!MOVE新刊発売記念オンラインイベント開催!

参加無料! 新刊「動物 新訂二版」「植物 新訂版」「はじめてのずかん のりもの」発売記念! キッズウィークエンド」とコラボ開催!

「MOVE」2024年夏のオンラインイベントは2日連続! 監修の先生方が続々登場!

「講談社の動く図鑑MOVE」では、2024年夏の新刊として「動物 新訂二版」「植物 新訂版」「はじめてのずかん のりもの」が登場!

発売を記念して、オンラインイベントを開催!「夏休みが10倍楽しくなる」を共通テーマに、動物や植物の新たな知識や観察方法、鉄道の最新情報などを講義形式でお届けします。

MOVE初となる2日間連続開催! 監修の先生たちが続々登場する超豪華な内容に!(参加費は無料)。夏休みに生かせる学びを、新刊の魅力とともに楽しもう!

本イベントは、オンラインで社会の仕組みや探究教育を提供する「キッズウィークエンド」とのコラボ開催になります。
【キッズウィークエンドとは?】
キッズウィークエンドは、主に小学生を対象とした日本最大級のオンライン教育プラットフォームです。子どもたちと各界の専門家・第一人者とをオンラインで繫げ、チャットやリアクションの機能を使った双方向のコミュニケーションを図る「探究型オリジナルコンテンツ」を配信しています。

https://www.kidsweekend.jp/portal

〈DAY1〉鉄道研究家の山崎友也先生が登場!

【当日のおもな内容】
① 2024年鉄道最新トレンド
② 山﨑友也先生へ質問タイム


※すべての質問には答えることができませんのであらかじめご了承ください
※高校生以上の方もご参加いただけますが、中学生までの方の質問を優先させていただきます。
山﨑 友也 先生 出演
やまさきゆうや⚫︎ 鉄道研究家。日本大学芸術学部写真学科卒業。島満秀写真事務所を経て、平成10年に独立。MOVEシリーズでは「鉄道 新訂版」、「乗りもの」「はじめてのずかん のりもの」の鉄道パートの監修をつとめる。

〈DAY2①〉「動物園を10倍楽しめる」動物観察&図鑑活用方法!

【当日のおもな内容】
① 動物たちのおもしろ観察方法(「ある部分」に注目してみよう!)
② 動物クイズ
③ 先生たちに質問


※すべての質問には答えることができませんのであらかじめご了承ください
※高校生以上の方もご参加いただけますが、中学生までの方の質問を優先させていただきます。
柴田 佳秀 先生 出演
しばたよしひで⚫︎元ディレクターでNHK生きもの地球紀行などを制作。科学体験教室を幼稚園で実施中。著作にカラスの常識、講談社の図鑑MOVEシリーズの執筆など。BIRDER編集委員。都市鳥研究会幹事。科学技術ジャーナリスト会議会員。暦生活で連載中。講談社の動く図鑑 MOVE 「動物 新訂二版」「鳥」「危険生物 新訂版」「生きもののふしぎ 新訂版」等の執筆者。
本郷 峻 先生​(特別ゲスト)
ほんごうしゅん⚫︎2016年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。動物生態学者。野生動物の保全や人間との共存をテーマに研究、調査活動を行う。 講談社の動く図鑑 MOVE「動物 新訂二版」監修。

〈DAY2-②〉夏の植物観察方法&最新情報で分かった植物の新事実!

【当日のおもな内容】
① 野菜やくだものを解剖をしてみよう/斎木先生
② 夏休みの自由研究のコツ(アサガオでどんな研究ができる?)/斎木先生
③ 最新研究で分かった植物の新事実「おしゃべりする植物」/塩尻先生(動画で出演)


★ 当日に、きぬさや、グレープフルーツ、輪切りにしたオクラ、などをご準備いただけるとより楽しめます。

※すべての質問には答えることができませんのであらかじめご了承ください
※高校生以上の方もご参加いただけますが、中学生までの方の質問を優先させていただきます。
斎木 健一 先生 出演
さえきけんいち⚫︎「千葉県立中央博物館 分館海の博物館」分館長。植物研究者であるとともに、テレビ番組『マツコの知らない世界』で“図鑑の世界”の案内人を務めるほどの図鑑博士。講談社の動く図鑑 MOVE「 植物 新訂版」の監修。
塩尻 かおり 先生 動画出演​
しおじりかおり⚫︎龍谷大学農学部生命科学科教授。植物同士のコミュニケーションを専門に研究している。「植物 新訂版」内「植物って話せるの?」では先生の最新研究を紹介。

開催概要

【開催日時】
2024年7月19日(金)19:00〜20:00
2024年7月20日(土)1部/9:00〜10:00、2部/10:00〜11:00
【参加費】無料
【対象年齢】小学生まで(未就学児の方は必ず保護者の方が付き添いをお願いします)
【視聴方法】 zoom( https://zoom.us/ )※見逃し配信なし


※ 当日は運営スタッフが授業の模様を記録する場合がございます。当日の様子の画面および録画した動画は「MOVE」関連サイト「キッズウィークエンド」サイトに掲載されるほか、「MOVE」、「キッズウィークエンド」の宣伝等に使用される場合がありますのであらかじめご承知おきください。

※ 中学生以上もご参加可能です。ただし、内容は小学生向けになりますのでご了承ください。また、質問は小学生を優先させていただきます。

お申し込み方法/開催直前まで申し込み可能!

※お申し込みには「講談社コクリコCLUB」会員のご登録(無料)が必要です。