2月22日 天使か悪魔か! ウルトラマンティガ対キリエロイドⅡ

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 2月22日(1997年)

テレビマガジン編集部

キリエロイドⅡが出現! タイプチェンジして(!?)ティガを追い詰める

キリエル人の巫女から解放されたダイゴはイルマたちと合流。空に浮かんだ門を「地獄の門」だと形容して弱気になるイルマを勇気づける。イルマは戦闘機・ガッツウイング1号と2号で出撃したメンバーたちに、地獄の門を開けないように指示する。そして、ダイゴもウルトラマンティガに変身。地獄の門を閉じようと飛び立つ。

しかし、そこにキリエロイドⅡが出現して戦闘になる。ティガはパワータイプにチェンジするが、なんとキリエロイドⅡもパワータイプ対応の姿にチェンジした。ティガはパンチを繰り出すが、強化されたキリエロイドⅡの肉体に、自慢のパワーも通用しない。

劣勢になったティガはスカイタイプにチェンジし、キリエロイドⅡを振り切り地獄の門を閉じようとする。だが、キリエロイドⅡも背中に翼を出現させてスカイタイプ対応の姿で飛び上がり、ティガよりも速いスピードで追跡。ティガを撃ち落とし、地獄の門をこじ開けようとする。

撃墜され、動けなくなってしまったティガ。そこでイルマとレナは、ガッツウイング1号、2号、シャーロックのライトでティガに光を与えようとする。しかし、光が足りない。イルマは通信回線を各テレビ局に割り込ませ、人々に目を覚ますよう訴える。

「ウルトラマンティガは私たちを守ってきてくれました。今度は私たちが力をあげる番です!」

すると、人々が集まり懐中電灯や車のライトでティガに光を与えはじめた。さらに、トモキは電気システムをハッキングし、ティガがいる周囲の電圧を上げる。光を受け取ったティガは復活。マルチタイプにチェンジして強力な回し蹴りでキリエロイドⅡをノックアウトさせると、地獄の門に向かって投げ込み、門ごとゼペリオン光線で撃破するのだった。

炎魔戦士 キリエロイドⅡ

以前ティガと戦った炎魔戦士 キリエロイドよりも戦闘力が大幅に向上している  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
炎魔戦士 キリエロイドⅡ

身長/55メートル
体重/4万5000トン

太古の昔に地球に侵入していた精神生命体で、人類を導こうとするキリエル人の預言者と巫女が一体となった戦士。仲間たちキリエル人を呼び寄せるために、地獄の門を開けようとした。ティガのタイプチェンジに合わせて、パワータイプ対応(怪力で腕にカッターを備える)とスカイタイプ対応(すばやくて巨大な翼を備える)の姿に変化する。

登場エピソード:『ウルトラマンティガ』第25話「悪魔の審判」(1997年2月22日放送)
脚本:小中千昭/監督・特技監督:村石宏實

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンネクサス』2023年10月2日(月)より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-6867

2月22日はキリエル人がティガに再び襲いかかった日

2月22日は、人類を一方的に導こうとするキリエル人が再び出現。ティガを苦しめたエピソードの日。人々は一時、キリエル人の言葉に惑わされてしまいます。しかし、最終的にはキリエロイドⅡに苦戦するティガに、光を与えることで力を貸すことができたのでした。

ティガを信じていたトモキ。そして、この出来事がきっかけでイルマ隊長は、なかなか心を通わせられなかった息子から「ママ」と呼んでもらえます。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『ビジュアルシリーズ ウルトラマンブレーザー 全バトルクロニクル』
大好評だった「ウルトラマンブレーザー」の全バトルとドラマの写真を放送順に大掲載。貴重な現場写真で、各回の見せ場を大きく魅力的に見せることで、「ウルトラマンブレーザー」を再体験でき、再視聴したくなる一冊になっています。よくみると、メイキングも載ってます。カバーを取るとサプライズも!
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。
23 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。