12月25日 クリスマスに悲しみの孤門が救われる ウルトラマンネクサス

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 12月25日(2004年)

テレビマガジン編集部

闇に捕らわれる孤門をネクサスが救う!

ダークフィールドに放り込まれた孤門は、リコと出会う。リコが生きていたことに安堵した孤門は、リコの家族に挨拶に行くが、それは全て幻影だった。マネキンをリコの両親だと思い込んだ孤門は嬉しそうに挨拶をする。すると、突如リコの姿が消え、リコの死の間際と同じ状況になる。孤門は、バラバラになったマネキンをリコと思い込み、涙を流す。さらに、今度はナイトレイダーの仲間たちが現れ、孤門を罵倒するのだった。

その幻影は、溝呂木による精神攻撃だった。デュナミストの体をいやす石棺・ストーンフリューゲルで治療を行っていた姫矢は孤門の危機を察知し、ウルトラマンネクサスの姿でダークフィールドに登場。「闇に捕らわれるな」と孤門に訴え、闇を払おうとするが、溝呂木により阻止されてしまった。しかし、「まだまだ遊びがいがある」という理由で孤門はダークフィールドから排出され、西条 凪副隊長に助けられる。凪はビーストへの憎しみを力に変えろと孤門を鼓舞するのだった。

フィンディッシュタイプビースト ノスフェル

高い戦闘力と再生能力を持つ  ©️円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
フィンディッシュタイプビースト ノスフェル

身長/5~50メートル
体重/3万9000トン(最大時)

溝呂木=ダークメフィストに操られているスペースビースト。口の中に再生器官があり、倒されても何度でも復活する。孤門が動物園で出会った山邑一家を襲った。

初登場エピソード:『ウルトラマンネクサス』第11話「人形 -マリオネット-」(2004年12月11日放送)
脚本:長谷川圭一/監督・特技監督:小中和哉

紹介エピソード:『ウルトラマンネクサス』第13話「予知者 -イラストレーター-」(2004年12月25日放送)
脚本:村井さだゆき/監督:根本実樹/特技監督:菊地雄一​

ウルトラな毎日を手帳と共に!?

こんなデータが凝縮されているのが『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和2022』。
いわば「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」というコンセプトの手帳です。
・週間カレンダー:その日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文。
・月間カレンダー:テレビの放送開始日や映画の公開日。
・作品の詳細なデータをリスト化(巻末)。
・全ウルトラマンシリーズのウルトラヒーローや防衛チーム、あらすじ、関連映像作品を55ページにわたって大紹介。
・怪獣出現地マップも掲載。
・カバーをはずすと、ウルトラマンシリーズ味満載ながらもシックなデザインが楽しめます。
丈夫なビニールカバー付きで、リアルな日常使いにも耐えるスペックです。
書店にて好評発売中! 定価1650円(税込)

12月25日は絶望にのみこまれそうになった孤門が、姫矢と凪に救われた日

12月25日は、リコを失い傷心の孤門の前に溝呂木が出現。リコを操っていたことを明かし、孤門を精神的に追いつめたエピソードの日。孤門は凪の言葉により、ひとまず悲しみを振りほどき立ち上がります。

今日は、クリスマス。いいことがありますように。God bless you!
『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和2022』
書店にて好評発売中! 定価1650円(税込)
Ⓒ円谷プロ Ⓒウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京

「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」というコンセプトの手帳。
・週間カレンダーにはその日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文を掲載。
・月間カレンダーにもテレビの放送開始日や映画の公開日を掲載。
・巻末には週間カレンダーで紹介した作品の詳細なデータをリスト化。気になったエピソードのサブタイトルや主な登場怪獣・宇宙人も確認できる。
・全ウルトラマンシリーズのウルトラヒーローや防衛チーム、あらすじ、関連映像作品を55ページにわたって大紹介。
・怪獣出現地マップも掲載。
・カバーをはずすと、ウルトラマンシリーズ味満載ながらもシックなデザイン。
・丈夫なビニールカバー付き。
©円谷プロ

特報! 2022年3月に新作映画公開! またハルキとゼットさんに会える!

速報! 『ウルトラマントリガー エピソードZ』2022年3月18日公開
ウルトラマントリガーとゼットたちが映画で激突!
2022年3月公開のTSUBURAYA IMAGINATIONオリジナル映画で4大ウルトラマンが激しいバトルをくりひろげるぞ。
『ウルトラマントリガー エピソードZ』の記事を読む
24 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga