小学2年生
図書室の日曜日 遠足はことわざの国
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
野間児童文芸賞作家の、大人気幼年童話シリーズ。図書室のなかまたちは英語じてんを先頭に、ことわざの国へ遠足に出かけましたが!?
大坂城 絵で見る日本の城づくり
作:青山 邦彦 監:北川 央
重機のない戦国の世、城作りは人力が全てだった!人の力と人々の知恵の結晶、日本の城はこうして作られる!縄張りから見せる築城絵本
新幹線のたび ~金沢から新函館北斗、札幌へ~
作:コマヤスカン
金沢から札幌までの、新幹線のたび。かがやき、はやぶさが日本海、北アルプス、そして津軽海峡を走り抜ける!美しい日本のパノラマ
ねこってこんなふう?
作:ブレンダン・ウェンツェル 訳:石津 ちひろ
動物から見たらねこはどう見えるの? 犬、ネズミ、キツネ、ハチ、ヘビから見たら、こんなに違う! アメリカで話題の科学絵本。
いえのおばけずかん おばけテレビ
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
家の中にはこわ~いおばけがまだまだいっぱい。でも、このお話を読めばだいじょうぶ! 大人気「おばけずかん」シリーズ
奄美 生命の鼓動 海底のミステリーサークル
写真:大方 洋二
世界の新種トップ10に選ばれた、アマミホシゾラフグの写真集。海底のミステリーサークルとも呼ばれる美しい産卵床の発見の記録!
理科室の日曜日 ハチャメチャ運動会
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
大人気「日曜日シリーズ」の新シリーズ第2弾。理科室のなかまたちは人体もけいを先頭に、町の運動会に参加することになりましたが。
びょういんのおばけずかん おばけきゅうきゅうしゃ
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
病院では、こわ~いおばけがでます! でも、このお話を読めばだいじょうぶ。大人気「おばけずかん」シリーズ
ともだちたんてい コブタンコ きえた 花ばたけ
作・絵:藤本 ともひこ
ともだちのたいせつなシャーペンを、花畑にすてちゃった? コブタンコたちといっしょに見つけだそう! 1年生から読める探偵物語。
齋藤孝のイッキによめる! 小学生のための芥川龍之介 新装版
編:齋藤 孝
芥川龍之介の名作が、魅力的なイラストとともによみがえる! 「杜子春」「くもの糸」「魔術」などを音読して国語力アップ!
決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん 6さい~小学校低学年対象
作:あきやま かぜさぶろう
まる、三角、四角。どの形の組み合わせなのかをとらえることができれば、自由にかけるようになります!
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

【もったいないばあさんといっしょに親子で学ぼう「もったいない!」クッキング】
2025.07.30 コクリコ
【お盆】新幹線帰省歴10年超! ワンオペママが「子連れで新幹線にラクに乗る」7つのコツ
2023.11.30 コクリコ
「終戦記念日」絵本ナビがおすすめする「平和を考える絵本」厳選4冊
2023.08.15 コクリコ
【自由研究おすすめの進め方】研究者と同じ方法でやってみよう! 親御さんも必読!
2022.08.05 MOVE
夏休み「自由研究」「お昼ごはん」の壁で親は疲弊…地獄を救う7つの知恵
2025.07.16 コクリコ
夏休みに親子で読みたい「SDGsがよくわかる本」3冊|夏休みの「自由研究」「読書感想文」にお悩みの方は必見!
2025.07.28 Aneひめ