
ぎょうざが となりに ひっこして きました
作:玉田 美知子
『ぎょうざが いなくなり さがしています』で話題沸騰! ぎょうざ絵本の第二作目は、ぎょうざがおひっこしをするそうです。
2025.06.30作:玉田 美知子
『ぎょうざが いなくなり さがしています』で話題沸騰! ぎょうざ絵本の第二作目は、ぎょうざがおひっこしをするそうです。
2025.06.30編:講談社
おさるのジョージのオリジナルイラストから、隠れているものをみつけて遊ぶ絵本です
2025.06.27作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
学校には、こわ~いおばけが、まだまだいた! でも、このお話を読めばだいじょうぶ。大人気「おばけずかん」シリーズ。
2025.06.26編:講談社 原作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
子どもたちに大人気「おばけずかん」シリーズに登場する297のおばけたちを、1冊目「うみのおばけずかん」から本の刊行順に網羅!
2025.06.26編:講談社
電車が好きな子のための日本地図改訂版! 新幹線や特急の写真満載で主要路線や駅が地図にあり、電車を楽しみながら地図を学べます!
2025.06.26イラスト:ナガノ 編:講談社
1日15分! 夏休みはちいかわと一緒に勉強しよう。かわいいシールやポスターでいっぱいのドリルだから、楽しく続けられる!
2025.06.11イラスト:ナガノ 編:講談社
1日15分! 夏休みはちいかわと一緒に勉強しよう。かわいいシールやポスターでいっぱいのドリルだから、楽しく続けられる!
2025.06.11編:講談社
ゴレンジャーから最新のゴジュウジャーまでスーパー戦隊や怪人が、ジオラマやイラストに隠れているぞ。大人から子供まで楽しめる1冊
2025.06.02作:村上 しいこ 絵:田中 六大
地下子さんが引っ越し! しかも3000万円もする高級マンションに住むらしい。地下室のみんながそのマンションを見にいくと……。
2025.05.29作:花里 真希 絵:石井 聖岳
春夏秋冬、2年生のひろとがつうがくろで出会う素敵で不思議な体験。自然の豊かさにふれるドキドキ日常ファンタジー。
2025.05.14作:斉藤 洋 絵:ふじはら むつみ
「テストいやだから、がっこうなくなれ!」といったら学校が消えて…みんなはなにをおねがいする?「おばけずかん」斉藤洋の最新作!
2025.04.23作:いとのり けんたろう 絵:かのう みなこ
お金のセンスが身につく絵本。SNSフォロワー144万人超え人気たぬきポンタが知恵を絞って1個のみかんを100個に増やすまで。
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
実写映画化!アニメ化!でますます大人気!はるにもみのまわりにこわーいおばけがいっぱい、でもこの本をよめばだいじょうぶ!
作:殿本 祐子
第43回(2022)講談社絵本新人賞佳作。一度見たら忘れられないワンオペ育児おとうさんねこの日常。
作・絵:大空 なごむ 原作:クラシエ株式会社
人気菓子「ねるねるね」が絵本になった!小学校低学年から読める5つのお話を収録。
作:きむら ゆういち 絵:あべ 弘士
380万部ベストセラー『あらしのよるに』の続きとなる20年ぶりのシリーズ刊行決定!大切な人を信じる素晴らしさを感じる絵本!
イラスト:ナガノ 編:講談社
1日5分で、ちいかわといっしょにプログラミングをまなぼう! かわいいイラスト盛りだくさん。できたよシールでやる気もアップ★
2025.03.05イラスト:ナガノ 編:講談社
1日10分で、ちいかわといっしょに九九が得意になる! 【特製ちいかわシール】と【ちいかわまめちしき】つき!
2025.03.05監:まいぜんシスターズ 編:講談社
1回たった10分で勉強が得意になる!YouTubeから生まれた人気キャラクターまいぜんシスターズと楽しく漢字練習
2025.03.05監:まいぜんシスターズ 編:講談社
1回たった10分で勉強が得意になる!YouTubeから生まれた人気キャラクターまいぜんシスターズと楽しく漢字練習
2025.03.05監:まいぜんシスターズ 編:講談社
1回たった10分で勉強が得意になる!YouTubeから生まれた人気キャラクターまいぜんシスターズと楽しく計算練習
2025.03.05監:まいぜんシスターズ 編:講談社
1回たった10分で勉強が得意になる!YouTubeから生まれた人気キャラクターまいぜんシスターズと楽しく計算練習
2025.03.05作:斉藤 洋 絵:ふじはら むつみ
もしも、どんなゆめでもかなえてくれるカプセルトイがあったら、みんなはなにをおねがいする?「おばけずかん」斉藤洋の最新作!
文:かこ さとし 絵:中島 加名
かこさとしさんの没後に見つかった幻の原稿に、孫の中島加名さんが絵を描いた。戦争を二度と起こしてはならないと強く訴える絵本。
2025.02.05作・絵:いとう ひろし
さいしょは、とってもこわかった。でも、きみのことがわかるようになったら、ぼくらもたのしくなったんだ。深い思索に触れる、名著!
作:森永 卓郎 絵:林 ユミ
経済アナリスト森永卓郎さんのライフワークである「バブル」について、子どもたちへメッセージ
編:講談社
新しいキッザニア東京を完全ガイド! 新オープンのパビリオンを含め、すべてのパビリオンと体験できるアクティビティを徹底紹介!
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
ラーメン屋さんもカレー屋さんもおすし屋さんもお客さんがこない! でも、ファミリーレストランは大繁盛! これってどうして?
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
どんな子も本が大好きになる!山崎貴監督で実写映画化、アニメ化もされた200万部突破の大人気シリーズ。
作:葦原 かも 絵:高橋 和枝
キツネの子が窓からやってきて、ことりさんの声みたいなバーコードの「ピッ」をやってみたいと、山の小学校の新としょいいんに。