狂言えほん かずもう
文:もとした いづみ 絵:かとう まふみ
狂言のおもしろさが詰まった「狂言えほん」シリーズにユーモラスで奇想天外な物語が仲間入り!
発売日 | 2008/05/13 |
---|---|
価格 | 定価:1,210円(本体1,100円) |
ISBN-13 | 9784061981720 |
判型 | A5 |
ページ数 | 80ページ |
ねがいごとは気もちをこめていってみよう!
となえもんくんは、まじないしのひとりむすこ。まじないのしゅぎょうをするため、これからまじない道場ににゅうもんするのです。ばあやのイネコさんとしゅぎょうのたびにでますが、きちんとたどりつけるかな?
※小学1年生から
文:もとした いづみ 絵:かとう まふみ
狂言のおもしろさが詰まった「狂言えほん」シリーズにユーモラスで奇想天外な物語が仲間入り!
文:もとした いづみ 絵:北見 葉胡
たこのポルポちゃんとわたしは、とってもなかよし。遊ぶときも、お茶の時間も、いつもいっしょ。ある日、お城に招待されて……。
文:もとした いづみ 絵:田中 六大
狂言のおもしろさが詰まった「狂言えほん」シリーズに待望の新刊が登場しました。伝統芸能にふれるきっかけとしてもおすすめの一作!
2021.02.18文:もとした いづみ 絵:石井 聖岳
「なにしてるの?」「まってるの」「いっしょにまってていい?」「いいよ」さて、いったいたろうは、何を待っているのでしょう?
文:もとした いづみ 絵:ささめや ゆき
2007.04.24文:もとした いづみ 絵:石井 聖岳
つるこちゃんがお母さんのためにお花をつんでいると、空からふってきたものは? 「びっくりさせてごめんね」思わず笑顔になる絵本。
文:もとした いづみ 絵:大沢 幸子
2006.12.06文:もとした いづみ 絵:青山 友美
野村萬斎氏推薦! 『この「狂言えほん」シリーズが最初の一歩になれば、私もうれしいです。』
2007.08.23文:もとした いづみ 絵:竹内 通雅
2007.06.29文:もとした いづみ 絵:野村 たかあき
2009.01.16文:もとした いづみ 絵:たごもり のりこ
2008.09.27文:もとした いづみ 絵:西村 繁男
2011.11.18作:ダン・ヤッカリ-ノ 訳:もとした いづみ
2003.11.28著:新庄 節美 絵:大沢 幸子
1991.10.14著:三田村 信行 絵:大沢 幸子
2011.01.29著:三田村 信行 絵:大沢 幸子
2010.05.30著:三田村 信行 絵:大沢 幸子
2011.11.30著:長崎 夏海 絵:大沢 幸子 装丁:田名網 敬一
1990.09.17文:長崎 夏海 絵:大沢 幸子 装丁:田名網 敬一
1992.05.29文:もとした いづみ 絵:大沢 幸子
2011.04.23文:もとした いづみ 絵:大沢 幸子 装丁:田名網 敬一
2008.11.08著:大沢 幸子
1996.11.21監:仔犬ダンの物語製作委員会 文:もとした いづみ
2002.12.13絵:あべ 弘士 文:もとした いづみ
2004.11.28編:講談社 監:高田 文夫 文:石崎 洋司 文:金原 瑞人 文:もとした いづみ 文:令丈 ヒロ子
2008.10.31文:ケス・グレイ 絵:サラ・ネイラー 訳:もとした いづみ
2006.07.02文:松谷 みよ子 絵:大沢 幸子
1997.07.14文:松谷 みよ子 絵:大沢 幸子
1997.11.21作:マーラ・フレイジー 訳:もとした いづみ
あかちゃんは、やってきたその日からママとパパにたくさん仕事をいいつける社長なのです! コルデコット賞オナー賞受賞作家の絵本。
2012.10.11作:マーラ・フレイジー 訳:もとした いづみ
ある日とつぜん、新社長がやってきて、がらりと立場が変わってしまった、赤ちゃん社長。このピンチ、どう乗りきるのか……!?
2018.03.15作:もとした いづみ 絵:田中 六大
子どもたちが大好きな食べ物をテーマにした、だれでも読みやすい童話シリーズ。性格がちょっとちがう、おむすび姉妹のおはなしです。