新装版 うみのいろのバケツ 文:立原 えりか 絵:永田 萠 バケツの中で花嫁衣裳を編んでいた「なみのむすめ」。夏が終わる日、なみのわかものに嫁ぎ、バケツの中には貝がらが・・・・・・。 2013.07.12
新装版 しろいおくりもの 文:立原 えりか 絵:永田 萠 雪の朝にまどかが出会った、白いそりと白い服の子どもたち。そりに積まれた白い箱には、星のかたちのかけらが詰まっていました……。 2013.11.16
いわさきちひろ名作絵本 愛蔵版 おやゆびひめ・あおいとり 絵:いわさき ちひろ 文:立原 えりか 『おやゆびひめ』『あおいとり』の特装版に、複製画4点が付いた、豪華愛蔵版セット。いわさきちひろ生誕100年の記念出版企画。 2018.06.21
美女と野獣 七つの美しいお姫さま物語 作:ボーモン夫人 訳:巖谷 國士 作:グリム兄弟 訳:池田 香代子 作:アンデルセン 訳:立原 えりか 絵:佐竹 美保 優しい娘・ベルは、ばらを持ちかえった父の代わりに、おそろしい野獣の屋敷にとらわれますが、そこで奇跡のようなことが起こります。 電子あり 試し読み 2017.03.10
しあわせな森へ 著:立原 えりか 解説:西沢 正太郎 装画:こうの このみ その他:菊地 信義 ありのままの人生の美しさや愛のすがたを、花や蝶や妖精の形をかりて、きびしくやさしく語りかける、若い女性のためのファンタジー。 電子あり 試し読み 1987.01.14
でかでか人とちびちび人 著:立原 えりか 装丁:亀倉 雄策 装画:やなせ たかし 聞きなれないもの音で目覚めたゆりは、おじさんの船長が小指の先ほどのかわいらしい生きものと話しているのを見て、目を丸くした。 電子あり 試し読み 1975.12.11
月と星の首飾り 著:立原 えりか 解説:岩崎 京子 装丁:菊地 信義 装画:徳田 秀雄 誕生日をむかえた少女さらの前に、二人のふしぎな人たちが……。ふしぎな南の島を舞台にくりひろげられる、心やさしい愛の冒険物語。 電子あり 試し読み 1985.01.09
蝶を編む人 著:立原 えりか 解説:高橋 順子 装丁:菊地 信義 装画:徳田 秀雄 ファンタジックな世界に人の心の機微を織り込み、色彩豊かにつづる、心をやさしくつつむ珠玉の愛のメルヘン集。愛と幻想の21編。 電子あり 試し読み 1989.02.08
赤い糸の電話 著:立原 えりか 解説:高橋 順子 装丁:徳島 秀雄 はじめて泣いたパパに、6歳の男の子が、天国にいるママと結ぶ糸電話を贈って…という表題作ほか、愛と幻想の11編のファンタジー。 電子あり 試し読み 1990.03.07
わたしとおどってよ 白くまさん 著:立原 えりか 解説:成井 豊 装丁:広瀬 郁 装丁:小熊 香緒里 装画:門田 俊明 世界でいちばんすてきなのは大好きな人とおどることだよ、と抱きしめてくれた白くまの正体は……。ビター・スウィートの大人の童話。 電子あり 試し読み 1993.04.14
なぎさの愛の物語 著:立原 えりか 解説:清水 哲男 装丁:RENデザイン 装画:徳田 秀雄 海に同化したいと望みながら現実生活に手足をとらえらた少女の悲しい愛の物語ほか、ロマンチックな海をテ-マにしたメルヘン集。 電子あり 試し読み 1988.01.14
飾り窓 著:立原 えりか 解説:西本 鶏介 装丁:亀倉 雄策 装画:江口 まひろ 冬の真夜中、その前に立ちどまった孤独な青年に、デパートの飾り窓の中から人形が語りかけ……。愛と夢を描く幻想豊かな童話集。 電子あり 試し読み 1982.01.12
木馬がのった白い船 著:立原 えりか 解説:八木 忠栄 装画:徳田 秀雄 子どもたちに別れのあいさつをして、空の彼方に去っていった公園の木馬……。愛と優しさ、詩情あふれる15のメルヘン集の世界。 電子あり 試し読み 1988.10.07
小さな花物語 著:立原 えりか 解説:神沢 利子 装丁:亀倉 雄策 装画:江口 まひろ たんぽぽ・コスモス……四季の花々をテーマに花のメルヘンが織りなす、素敵なモザイク模様のような、不思議な魅力をたたえた童話集。 電子あり 試し読み 1982.07.13
朝ごとの花束 著:立原 えりか 解説:浜畑 賢吉 装丁:菊地 信義 装画:渡辺 藤一 いちごの酒、リラの木、レモンと蝶、森のお茶の会、星の小箱……など、鋭い感受性をやさしい心でつづった、小さなメルヘン童話集。 電子あり 試し読み 1983.07.08
月あかりの中庭 著:立原 えりか 解説:西沢 正太郎 装画:徳田 秀雄 うす紫色のドレスをまとったそよかぜ夫人、お花見をしている動物のゆうれいたち、など、心の琴線にふれる甘くほろ苦いメルヘン集。 電子あり 試し読み 1987.06.08
でかでか人とちびちび人 (新装版) 作:立原 えりか 絵:つじむら あゆこ 南の島で暮らす「でかでか島」からSOSの手紙が。行方不明になったちびちび人を救うため、ゆりと船長が大活躍! 試し読み 2015.09.11