![](https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784064215341/9784064215341_w.jpg)
【音声付】ディズニースーパーゴールド絵本 美女と野獣
文:森 はるな
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「美女と野獣」が、美しい音声付の絵本になって登場です!
発売日 | 2003/12/26 |
---|---|
価格 | 定価:3,080円(本体2,800円) |
ISBN-13 | 9784062120883 |
判型 | B5変型 |
ページ数 | 296ページ |
ディズニーの代表的な名作を全2冊に収録!
第2集は、大人気のディズニー・プリンセス(「白雪姫」「リトル・マーメイド」「アラジン」「美女と野獣」「シンデレラ」「ねむれる森の美女」)など全22話。
白雪姫/リトル=マーメイド/アラジン/美女と野獣/シンデレラ/ねむれる森の美女/プーさんとはちみつ/プーさんと大あらし/プーさんとティガー/プーさんとイーヨーのいちにち/ふしぎの国のアリス/ダンボ/101ぴきわんちゃん/わんわん物語/おしゃれキャット/オリバー ニューヨーク子ねこ物語/いなかのねずみ/ボンゴ/まめぞうの冒険/ピーターとおおかみ/3びきの親なし子ねこ/花と木
(C)Disney
(C)Disney Based on the Pooh stories by A.A.Milne (copyright the Pooh Properties Trust)
文:森 はるな
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「美女と野獣」が、美しい音声付の絵本になって登場です!
文:森 はるな
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「アラジン」が、美しい音声付の絵本になって登場です! ディズニーの名作を持ち歩こう!
文:森 はるな 構成:斎藤 妙子
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「シンデレラ」が、音声付の絵本になって登場です!
文:森 はるな 構成:斎藤 妙子
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「リトル・マーメイド」が、美しい音声付の絵本になって登場です! 名作を持ち歩こう!
文:森 はるな
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「白雪姫」が、音声付の絵本になって登場です!
文:森 はるな
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「眠れる森の美女」が、美しい音声付の絵本になって登場です!不朽の名作を親子で楽しもう!
著:立原 えりか 絵:徳田 秀雄
1985.03.11文:立原 えりか 絵:永田 萠
1983.07.11文:立原 えりか 絵:永田 萠
1985.02.04文:立原 えりか 絵:永田 萠
1984.04.23文:立原 えりか 絵:永田 萠
1985.11.07絵:溝渕 優 文:立原 えりか 装丁:丹羽 朋子
1991.10.30文:立原 えりか 絵:永田 萠
秋の野原で、さやかが出会ったふしぎな男の子、コン。ついていくと森の奥に美しい人の家が。さあ、何が起こるのでしょうか?
2013.09.19文:立原 えりか 絵:永田 萠
バケツの中で花嫁衣裳を編んでいた「なみのむすめ」。夏が終わる日、なみのわかものに嫁ぎ、バケツの中には貝がらが・・・・・・。
2013.07.12文:立原 えりか 絵:永田 萠
花づくりの男の子が少女から託された、まだつぼみの花束。枯れかけた花は、3日めに男の子が少女を思うと、美しく成長しだします。
2014.02.28文:立原 えりか 絵:永田 萠
雪の朝にまどかが出会った、白いそりと白い服の子どもたち。そりに積まれた白い箱には、星のかたちのかけらが詰まっていました……。
2013.11.16文:森 はるな
1995.10.11文:森 はるな
1995.10.11文:矢部 美智代
1995.08.04文:森 はるな
1995.06.16文:森 はるな
1996.08.07文:森 はるな
1996.02.20文:森 はるな
1995.09.20文:森 はるな
1995.12.11文:森 はるな
1995.12.11文:森 はるな
1995.11.20文:森 はるな
1995.10.11文:森 はるな
2007.04.27文:森 はるな
2007.04.27文:森 はるな
2006.11.08文:森 はるな
2006.06.10文:森 はるな
2005.12.02文:森 はるな
2004.12.05文:森 はるな
2004.05.30文:森 はるな
2003.02.24文:森 はるな
2009.06.27文:森 はるな
2008.11.13文:森 はるな
2008.03.14文:森 はるな
2007.11.29文:森 はるな
2007.11.03文:森 はるな
2007.09.22文:森 はるな
2007.07.22文:森 はるな
2007.06.30文:森 はるな
2007.05.27文:森 はるな
2010.11.11文:森 はるな
2010.10.13文:森 はるな
2010.10.13文:森 はるな
2010.07.10文:森 はるな
2009.12.02文:森 はるな
2009.11.18文:森 はるな
2010.12.11文:森 はるな
2011.02.11文:森 はるな
2011.01.13文:矢部 美智代
2011.07.12文:森 はるな
2011.06.12文:森 はるな
2011.06.11文:森 はるな 構成:斎藤 妙子
2011.05.11文:森 はるな
2011.04.13文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
1987.12.08文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
1987.10.12文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
1986.06.03文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
1987.03.10文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ 原作:メ-テルリンク 装丁:丹羽 朋子
1984.09.10文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ 原作:グリム 装丁:丹羽 朋子
1984.09.10文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ 原作:ガスタ- 装丁:丹羽 朋子
1984.09.10文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ 装丁:丹羽 朋子
1984.09.10文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ 原作:アンデルセン 装丁:丹羽 朋子
1984.09.10監:沢井 佳子 文:矢部 美智代
2010.01.21著:矢部 美智代 絵:田中 槇子
1989.05.29著:矢部 美智代 装丁:久住 和代
1990.08.21構成:下青木 文子 構成:沢田 真理 装丁:デスク 文:森 はるな
1992.03.18原作:アンデルセン 文:立原 えりか 絵:池田 浩彰
1985.07.11文:立原 えりか
1986.02.14文:森 はるな
1986.07.03著:V・ジェファ-ズ 訳:立原 えりか 監:堀口 俊一
1987.05.27文:唐沢 則幸 文:窪田 僚 文:瀬尾 七重 文:とき ありえ 文:矢部 美智代
1996.03.15絵:マウス・ワークス社版 文:森 はるな
1998.08.27文:森 はるな 文:立原 えりか 文:窪田 僚 文:矢部 美智代
2003.12.26文:立原 えりか
2004.03.11訳・構成:森 はるな
2006.03.17訳:森 はるな
2006.03.04文:森 はるな
2006.07.16文:森 はるな
2006.09.27文:森 はるな
2006.08.27文:森 はるな
2007.10.19文:森 はるな
2007.10.19文:森 はるな 編:原 純子
2010.01.23文:矢部 美智代 編:老田 勝
2010.02.25文:森 はるな 編:原 純子
2009.10.31解説・文:森 はるな 編:斎藤 妙子
2009.11.01文:森 はるな
2010.02.07文:森 はるな
1995.07.26文:森 はるな 構成:西岡 たかし
1995.07.26絵:ウエスタン・パブリッシング社 文:立原 えりか
1994.09.06絵:ウエスタン・パブリッシング社 文:森 はるな
1994.09.06編:講談社 文:森 はるな 絵:ウエスタンパブリッシング社
1995.05.22絵:ウエスタンパブリッシング社 文:立原 えりか
1997.07.07絵:ウエスタンパブリッシング社 文:森 はるな
1994.07.07絵:ウエスタンパブリッシング社 文:立原 えりか
1994.05.17絵:ウエスタンパブリッシング社 文:森 はるな
1994.05.17文:森 はるな 絵:ウエスタンパブリッシング社 装丁:青木デザイン事務所
1994.03.10文:立原 えりか 絵:ウエスタンパブリッシング社 装丁:青木デザイン事務所
1994.03.10文:立原 えりか 絵:ウエスタンパブリッシング社 装丁:青木デザイン事務所
1994.03.10文:森 はるな 絵:ウエスタンパブリッシング社 装丁:青木デザイン事務所
1994.03.10文:森 はるな 絵:三石 宏文 絵:片山 径子 絵:三石 泰江
1995.12.06文:森 はるな 絵:三石 宏文 絵:片山 径子 絵:三石 泰江
1995.12.06文:森 はるな 絵:三石 宏文 絵:片山 径子 絵:三石 泰江
1995.12.06文:森 はるな 絵:三石 宏文 絵:片山 径子 絵:三石 泰江
1995.12.06文:森 はるな 絵:三石 宏文 絵:片山 径子 絵:三石 泰江
1995.09.26文:森 はるな 絵:佐藤 悦夫 絵:片山 径子
1995.09.26文:森 はるな 絵:佐藤 悦夫 絵:片山 径子
1995.09.26文:森 はるな 絵:三石 宏文 絵:片山 径子 絵:三石 泰江
1995.09.26文:森 はるな
1997.12.17文:立原 えりか
1997.12.17文:立原 えりか
1997.12.17文:森 はるな 絵:ウエスタン・パブリッシング社
1997.12.17文:森 はるな
1997.12.17文:森 はるな
1997.12.17文:立原 えりか
1997.12.17文:森 はるな
1997.12.17絵:イブ・タルレ 原作:グリム兄弟 訳:立原 えりか
1996.03.12絵:イブ・タルレ 文:ブリギッテ・ヴェニンガ- 訳:立原 えりか
1998.04.08絵:イブ・タルレ 文:ブリギッテ・ヴェニンガ- 訳:立原 えりか
1998.05.08絵:イブ・タルレ 文:ブリギッテ・ヴェニンガ- 訳:立原 えりか
1997.05.23絵:イブ・タルレ 文:ブリッギッテ・ヴェニンガ- 訳:立原 えりか
1999.11.12作:イブ・タルレ 文:ブリギッテ・ヴェニンガ- 訳:立原 えりか
1999.05.10絵:イブ・タルレ 文:ブリギッテ・ヴェニンガ- 訳:立原 えりか
2001.11.12文:イブ・タルレ 絵:ブリギッテ・ヴェニンガ- 訳:立原 えりか
2001.05.16文:森 はるな
2003.12.17文:森 はるな
2003.12.17文:森 はるな
ティム・バートン監督の不思議で楽しいクリスマスのお話が、親子で楽しめる絵本になりました。
文:森 はるな
2005.01.22文:森 はるな
2004.04.25文:森 はるな
2005.07.22文:森 はるな
2005.06.22文:森 はるな
2005.05.22文:森 はるな
2005.04.22文:森 はるな
2005.03.24文:森 はるな
2005.02.23文:森 はるな
2010.09.25文:森 はるな
2010.09.25文:森 はるな
2010.08.26文:森 はるな
2011.02.27文:森 はるな
2010.11.25文:森 はるな
2011.03.25著:ドゥブラヴカ・コラノヴィッチ 訳:立原 えりか
2008.11.22文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
2005.09.24文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
2005.09.23文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
2005.07.17文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
2005.03.02文:立原 えりか 絵:いわさき ちひろ
2005.03.01絵:永田 萠 文:立原 えりか
一冊一話形式の幼年向け世界名作絵本決定版。
1999.11.29文:立原 えりか 絵:和歌山 静子 解説:小澤 俊夫
一冊一話形式の幼年向け世界名作絵本の決定版。
文:森 はるな
2006.08.20文:森 はるな
2006.07.22文:森 はるな
2006.06.22文:森 はるな
2006.05.21文:森 はるな
2006.04.22文:森 はるな
2006.04.22文:森 はるな
2006.03.22文:森 はるな
2006.03.22解説・文:森 はるな
2007.04.08解説・文:森 はるな
2007.02.18解説・文:森 はるな
2007.01.26文:森 はるな
2006.12.21解説・文:森 はるな
2006.11.01解説・文:森 はるな
2006.10.12解説・文:森 はるな
2006.09.15解説・文:森 はるな
2006.08.09解説・文:森 はるな
2006.07.02解説・文:森 はるな
2006.07.01文:森 はるな
2006.10.26文:森 はるな
2006.09.17解説・文:矢部 美智代
2000.07.10解説・文:森 はるな
2000.08.09解説・文:森 はるな
2000.06.20解説・文:矢部 美智代
2000.04.20解説・文:森 はるな
2000.03.17解説・文:矢部 美智代
2000.01.20解説・文:森 はるな
1999.12.13解説・文:森 はるな
2003.02.24解説・文:森 はるな
2002.12.05解説・文:森 はるな
2002.02.27解説・文:森 はるな
2001.11.28解説・文:矢部 美智代
2000.11.28解説・文:森 はるな
2000.07.10解説・文:矢部 美智代
2000.02.28解説・文:矢部 美智代
2000.12.15解説・文:森 はるな
2001.01.26解説・文:矢部 美智代
2000.11.17解説・文:森 はるな
2000.10.20文:矢部 美智代 文:とき ありえ 文:森 はるな
2003.05.28解説・文:森 はるな
2003.03.27文:森 はるな 解説:柳生 すみまろ
2001.12.20文:矢部 美智代 解説:柳生 すみまろ
2000.12.07文:森 はるな 解説:アキーラサンライズ
2000.10.18文:森 はるな 解説:北原 照久
2000.04.07文:森 はるな 解説:柳生 すみまろ
2000.04.20文:森 はるな 解説:柳生 すみまろ
2006.06.22文:森 はるな 解説:柳生 すみまろ
2004.12.12編:講談社
「ハロウィン・タウン」の人気者、ジャックは、ある日知ったクリスマスの世界に魅了され、自分流のクリスマスを作ろうとしますが!?
編:ディズニーファン編集部
7人のダッフィー&フレンズ。ふわふわの世界がぎゅっとつまった一冊
編:講談社
『オオカミなんか怖くない♪』狙われたこぶたたちは、オオカミに食べられちゃうの? 100年近く愛されるディズニー名作映画の絵本
編:講談社
「わたしはベイマックス。あなたの心とカラダを守ります」孤独な天才少年・ヒロとケアロボット・ベイマックスの感動アドベンチャー!
編:講談社
「ファンタジースプリングス」で話題の作品が、一冊に! 『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』『ピーター・パン』ほか3話
編:講談社
ティンカー・ベルとウェンディ、二人が宝さがしの冒険に! イジワルな人魚たちやくせ者の海賊たちを相手に、宝ものを見つけられる?
編:講談社
『夢を信じる心が、世界を変える!』名曲『トライ・エヴリシング』で知られる、ディズニー映画『ズートピア』のゴールド絵本
編:講談社
ディズニー100周年を記念して贈る話題のアニメーションが、絵本になって登場! 読み聞かせにも一人読みにもおすすめです。
編:講談社
ディズニーランドの、4つの人気アトラクションのおはなしが楽しめるオムニバス絵本。
2023.12.14編:講談社
ピーター・パンの相棒、ティンカー・ベル。人間の世界「メインランド」にいきたいけど、失敗ばかりで!?
編:講談社
世界中で読み継がれてきたディズニーの名作を、いつも、あなたのとなりに。世界につながるディズニー絵本シリーズ!
編:ディズニーファン編集部
7人になったダッフィー&フレンズ。ふわふわの世界がぎゅっとつまった一冊
編:講談社
ピーター・パンの相棒、妖精のティンカー・ベルの大冒険えほん! 無事にネバーランドに帰れるの?
編:講談社
世界中で読み継がれてきたディズニーの名作を、いつも、あなたのとなりに。世界につながるディズニー絵本シリーズ!
編:講談社
話題のディズニーTVアニメ、第二作目が登場! お菓子とパン作りが大好きなアリスと仲間たちの物語。今回はチェシャ猫も登場!?