
カブトムシvs.クワガタムシ 強いのはどっちだ! 森のファイターたちは、どうやって生まれたのか
| 発売日 | 2015/07/31 |
|---|---|
| 価格 | 定価:1,320円(本体1,200円) |
| ISBN-13 | 9784062870122 |
| 判型 | 四六 |
| ページ数 | 178ページ |
男の子たちに大人気のカブトムシとクワガタムシは、いったいどちらが強いのでしょう? 多くの人が一度は抱いた疑問に、動物行動学者の本郷氏がお答えします。カブトムシ、クワガタムシのバトルのデータを大公開するとともに、彼らの進化の過程や戦う理由といった自然科学の知識を、豊富な写真やイラストで伝えます。自由研究のテーマに、「夏休みの王様」を選びたいという子どもたち、ヒントがたくさんつまっていますよ!
【序章】 カブトムシやクワガタムシの象徴:角と大顎
子どもたちを魅了するのは、なんといっても彼らの最大の特徴であるカブトムシの角とクワガタムシの大顎。日本で捕まえることのできる種の、かたちのヴァリエーションを豊富なイラストで紹介します。
【第一章】カブトムシ&クワガタ:オスたちの戦いの「ルール」カブトムシとクワガタムシといえば、樹液の染み出す幹の上でケンカをしているイメージがありませんか? じつは、ケンカに至るまでには、いくつかの「ルール」が存在するのです。
【第2章】彼らはなんのためにケンカをするのか?
彼らのケンカには、目的があります。それは、自分たちの子孫を、一匹でも多く残したい、その可能性を高めるためなのです。
【第3章】小さなカブトムシだって、あきらめない!
体が大きくて角が長いカブトムシは、やっぱり森のチャンピオン! では、小さなカブトムシは、餌を食べられないの? いえいえ、そんなことはなく、小さい個体も生きていくために、じつに巧みな知恵を使っているのです。
【第4章】バトルロワイヤルの勝者は?
カブトムシ同士、クワガタムシ同士が戦うことがほとんどですが、別の種同士が戦うケースも、少しはあります。その場合、いったいだれが強いのか? 本郷先生が観察してきた244のバトルから、戦いの決まり手を伝えます。
序章 角と大顎 第1章 オスたちの戦いとその秘密 第2章 何のためにケンカをするのか? 第3章 小さなカブトムシだって、あきらめない! 第4章 バトルロワイヤル~異種間での戦い おわりに
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド
【動画付き】七五三・7歳の髪型は崩れない「編み込みアップ」が正解! ボブ~セミロングの簡単アレンジ 子ども専門美容師が伝授
2025.11.01 コクリコ
3~6歳年齢別に紹介 「絵本ナビ」が厳選する 秋色の絵本3選
2023.11.15 コクリコ
フライパンで秋味パスタレシピ~里芋とベーコンのとろとろパスタ~ 「らくうまレシピ」
2022.10.12 Aneひめ
子育て家庭にぴったり! 最新「加湿器」BEST3「安全・静か・お手入れいらず」はコレ!〔専門家が厳選!〕
2024.12.26 コクリコ
寒い季節の地震対策「家族の命を守る家の選び方」と「最優先の備え」を防災アドバイザーが徹底解説
2022.10.17 コクリコ
寒い日に食べたい! 子どもが大喜びのホワイトシチューは「レンジ」で簡単!
2023.11.01 げんきEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
2025.04.11 講談社コクリコ
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
2025.03.28 コクリコ
ぎょうざが いなくなり さがしています 公式サイト
2024.03.06 えほん通信
ひなたとひかり
2025.10.22 青い鳥文庫
【動く図鑑MOVE】DVDで生態がわかる!【年齢別】新しい学びの「図鑑」シリーズ
2022.11.14 MOVE




