
絵本 江戸のくらし
発売日 | 2021/05/12 |
---|---|
価格 | 定価:1,925円(本体1,750円) |
ISBN-13 | 9784065230770 |
判型 | B12取 |
ページ数 | 36ページ |
江戸時代の人々の生活を描いた『絵本 江戸のまち』『絵本 江戸の旅』に続く、江戸絵本シリーズ第3弾。今回の『絵本 江戸のくらし』では、電気もガスも水道もない時代の人々の暮らしを、当時の道具や仕事を紹介しながら描いていきます。
案内役は、昔から東京に棲みついていて町の移り変わりを見てきたという設定の「妖怪小僧」というキャラクター。
その妖怪小僧や、他の「隠れキャラ」たちが場面のどこか隠れているという仕掛けもあり、「さがしもの」絵本としても楽しめます。
●おもな内容
長屋のくらし
くらしの道具
朝の行商
夜のくらし
火事
大工と左官
本作り
食べ物屋台
手習い所
0 件
この作者の書籍
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

課題図書〔小学生 高学年の部〕全冊レビュー〔2025年青少年読書感想文全国コンクール〕 多感な小学校高学年に物語を深く味わう体験を!
2025.07.11 コクリコ
【夏休み】「地獄の5週間」を親子の成長に変える奇跡のプランを〔学童のプロ〕が伝授
2025.07.24 コクリコ
“夏休みの読書感想文にぴったりの本“14選! 青い鳥文庫の作家の先生がおすすめ!【世界の名作編】
2024.07.26 青い鳥文庫
【自由研究にもピッタリ】100均グッズで“頭のいい子”を育てる「おうち遊び」とは?〔東大名誉教授も太鼓判〕
2025.07.09 コクリコ
夏休み「おもしろ自由研究」 動物&植物を「図鑑」で見比べ! 「五感」で感じよう!
2024.07.09 MOVE