
ウルトラヒーローだいしゅうごう! あいうえお かけたよ! ブック
編:講談社
初代ウルトラマンから最新シリーズのウルトラマンタイガまで、五十音をウルトラヒーローと一緒に楽しくおけいこできる絵本です。
2019.06.11編:講談社
初代ウルトラマンから最新シリーズのウルトラマンタイガまで、五十音をウルトラヒーローと一緒に楽しくおけいこできる絵本です。
2019.06.11編:講談社
「スーパー戦隊」20世紀作品の魅力をすべて集めた大全集マガジン。今号は、1989年の「高速戦隊ターボレンジャー」を特集!
編:講談社
ティラノサウルス、トリケラトプスなど人気恐竜たちのひみつがわかる、迫力のSchleich(シュライヒ)フィギュア超図鑑!
2019.06.10著:講談社
よ~く絵を見比べて、ちがうところを探してね! スター☆トゥインクルプリキュアの100問クイズで、まちがいさがし!
2019.06.08作:あきやま かぜさぶろう
20万部を突破した「1日10分でちずをおぼえる絵本」おでかけサイズのマグネットえほんになりました!
2019.06.05著:トーベ・ヤンソン 訳:山室 静
50年以上愛されてきた「ムーミン」の原典、決定版!クリアになったさしえ、読みやすくなった翻訳、おしゃれなカバーが目印!
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
「おばけずかん」「ルドルフ」の作者と国際的絵本画家の共作。火星人、木星人、金星人・・・・宇宙人たちから聞いたひみつのお話。
編:講談社
栄光の騎士、リュウソウゴールドとそのロボを超特集! さらに強くなったリュウソウジャーのひみつが、たっぷりわかる決定版絵本。
2019.06.01著:講談社
トミカがいっぱい登場するお絵かき絵本。市販のホワイトボード用ペンで、いろいろなトミカ車両のお絵かきがくり返し楽しめます。
2019.05.31編・構成:グループ コロンブス イラスト:これきよ
女の子のだいすきなおしごとがシールえほんになった! ファッションモデルにスイーツショップ、看護師さんなど大すき職業がいっぱい
2019.05.31編:講談社
CGアニメ映画の傑作『トイ・ストーリー』シリーズを本編第一作から『トイ・ストーリー3』までと楽しい番外編まで計10作を収録。
文:エリザベス・ルドニック 訳:富永 晶子 装丁:横山 よしみ その他:小笠原 桃子
話題のディズニー実写映画「アラジン」を完全ノベライズ! 人物心理が細やかに描かれているので映画をより深く楽める!
編:講談社
仲間・恋人・家族の大切さに気付かせてくれる言葉と、絵本のかわいらしいシーンを楽しむ、大人が読む絵本。
2019.05.30編:講談社
1日5分で観察力・読解力が自然と身につく!トムとジェリーのステップアップ式ドリル。対象:3,4,5,6歳。 監修:市川希。
2019.05.30作:村上 しいこ 絵:田中 六大
大人気の幼年童話シリーズ。図書館のおとまり会にあそびにきてください。手紙を受け取った職員室のなかまたちがでかけてみると……。
原作:藤田 ミツ その他:渡邉 みどり 構成:高木 香織
新たなる時代、令和の始まり。美智子さまが幼き日の浩宮さまに読み聞かせをした「日本の原点」が、80年の歳月を経て復刊されます。
監・構成:中倉 彰子 作:有沢 ゆう希 絵:市井 あさ
ストーリー編とレッスン編、ダブルで楽しめる新感覚の将棋本! 将棋のルールがまったくわからない子でも将棋が指せるようになります
著:吉田 桃子
主人公は毛深いのが悩みの中二女子。たかが毛、されど毛。悩める乙女の明日はどっち!?悩みを解決するまでをユーモラスに描きます!
編:講談社
ウルトラマンからウルトラマンタイガのウルトラヒーローズとたのしくあそぼう! ふろくはこの本オリジナルのウルトラビークルだ!
2019.05.28編:講談社
大好きなドレスがいっぱい! プリンセスの舞踏会のドレスから、ミニーのハロウィンコスチュームまでが、きらきらのシールに!
2019.05.28文・構成:俵 ゆり
シンデレラは、お城で働く人々のために、自ら働く人に変装して、意見を聞いていきますが…!? 人を思いやる気持ちを育てる物語。
その他:伊藤 圭子
大好評「おたのしみブック」シリーズ最新刊! 「アラジン」のジーニーと一緒に、迷路、絵合わせ、クイズ、ぬりえなどを楽しもう!
2019.05.28編:講談社
『アラジン』のジャスミンがポロゲームのキャプテンになって大会に出場。しかしチームのメンバーは、あまりやる気が無いようです。
原作:水木 しげる 著:大野木 寛 著:井上 亜樹子 著:山田 瑞季 著:永富 大地 監:東映アニメーション
妖怪はいつもそこに。アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」脚本家が中心となってつづる、テレビを超えたオリジナル短編集、出来。
編:講談社
「スーパー戦隊」20世紀作品の魅力をすべて集めた大全集マガジン。今号は、1986年の「超新星フラッシュマン」を特集!
編:オフィス303 著:柴田 佳秀
見やすく、持ちやすい、ハンディサイズのこども向け昆虫図鑑。ご家庭でも、おでかけにも。3歳~6歳向け。全かな。
2019.05.23作:さかざき ちはる
それぞれ得意技を持っているともだちたち。みんながうらやましく思えてしかたない、ちびゴジラは……? なかよしってたのしいね!
作:宮野 聡子
日曜市でたのまれたお買い物は7つ! きょうだいふたり、力を合わせてぜんぶ買うことができるかな? おつかい気分が味わえる絵本。
作:いもと ようこ
コアラ、パンダ、ペンギン……。子どもたちの大好きなどうぶつたちが絵本で登場。
2019.05.16作:いもと ようこ
うさぎが1。にんじんが2……。はじめて数に親しむお子さんにぴったり!
2019.05.16