
お庭番デイズ 逢沢学園女子寮日記 下
著:有沢 佳映
寮伝統にして秘密の役職、お庭番に任命された三人が学園内外のトラブル解決に暗躍!下巻は学園前ババアの店を救う作戦と真冬の怪談!
著:有沢 佳映
寮伝統にして秘密の役職、お庭番に任命された三人が学園内外のトラブル解決に暗躍!下巻は学園前ババアの店を救う作戦と真冬の怪談!
絵:ディック・ブルーナ 文:村田 さち子
ディック・ブルーナの上質なイラストによるしかけ絵本です。むしめがねの中に見えているものは、なにかな? ページをめくると……
2020.07.15絵:ブルーナ ディック 文:村田 さち子
ディック・ブルーナの上質なイラストによるしかけ絵本です。ドアの向こうにいるのは、だれかな? ページをめくってみると……。
2020.07.15著:講談社
ゴールド最新号は、知育ブロック「LaQ」のオリジナル付録! 消防車、ショベルカーなど3種類の働く車に組み替えて遊べるぞ。
2020.07.15文:住滝 良 原作:藤本 ひとみ 絵:駒形
・・・KZ7、ついに崩壊!! 「忘れないよ、KZのこと」
作:風野 潮 絵:Nardack
「瀬賀くんのことが、好きです。」とっさに瀬賀くんに思いを伝えてしまったかすみ。なんと塁くんからも告白され、さあ、どうなる!?
作:甘雪 こおり 絵:himesuz
「リアル人狼ゲーム」再び! 今回は、天才ゲーマーとアイドルも参戦! 早熟すぎるプレイヤーたちを出し抜き、最後に勝つのはー?
原作:HISADAKE 文:前野 メリー 絵:モグモ
ある日、家でたまたまみつけた謎デバイスを使って、大人気のVRワールドにログインしたアリスは、伝説のアカウントのユキヒメに!?
著:講談社
ユーモラスでかわいいミニオンたちを、50枚以上のマグネットシールで遊べる絵本です!
2020.07.13著:講談社
ヒーリングっど プリキュアをぬりえで楽しめる、楽しいドレスぬりえ絵本です。あなただけのすてきな絵本を完成させてね!
2020.07.13絵:ディック・ブルーナ 文:村田 さち子
ディック・ブルーナの上質なイラストによるしかけ絵本です。ページをめくると、ページの奥から少しずつ大きな動物があらわれます!
2020.07.13編:講談社
トイ・ストーリーの「エイリアン」が、ピクサーキャラに変身! 激レアで超かわいいアートを使ったシールとレター(メモ)のセット。
2020.07.10編:講談社
BOXの中にマグネットパーツが78枚!ヒーリングっどプリキュアに登場する、のどか、ちゆ、ひなたをコーディネートしよう!
2020.07.10編:講談社 監:久保田 競
あそびながらめいろをたどれば、しぜんと指が動き脳が働く! 脳のトレーニングにぴったりの、難易度に富んだめいろが100問!
2020.07.09編:講談社
「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品をすべて網羅した大全集ムックが誕生!
2020.07.09編:講談社 写真:大島 康嗣 写真:杉山 勝巳
大人気!『仮面ライダーゼロワン』のムック第3弾! 仮面ライダーゼロワンのパワーアップアイテムがふろくだ!
2020.07.09編:講談社
「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品をすべて網羅した大全集ムックが誕生!
編:講談社 監:円谷プロ
「ウルトラQ」そして「ウルトラマン」から「ウルトラマンゼット」までのヒーローが大集合した、ポケット図鑑の決定版!
2020.07.09著:アンドリュー・クレメンツ 訳:田中 奈津子
アメリカの人気作家クレメンツが贈る、楽しい1冊!ボタンがきっかけで始まった、親友との戦い(フレンドシップウォー)のゆくえは?
2020.07.09著:廣嶋 玲子 著:まはら 三桃 著:濱野 京子 著:工藤 純子 著:菅野 雪虫
児童文学のトップランナー5人、みたび集結! 少年少女たちの前にとつぜん現れる移動図書館は、彼らをどこへいざなうのでしょうか。
編:講談社
「講談社の動く図鑑 昆虫」のマグネットブックだよ! 昆虫のマグネットを附属のピンセットでつまんで「虫取り」を楽しんじゃおう!
2020.07.08作:廣嶋 玲子 絵:田中 相
ふしぎな漢方屋さんが、あなたの悩みを解決します! 十二支をおともに桃じいが大活躍!「銭天堂シリーズ」廣嶋玲子の最新シリーズ!
編:講談社 写真:大島 康嗣 写真:高橋 良明
限定フィギュア「フロアクションヒーロー キラキラ キラメイレッド&ベチャット バトルフィギュア」が付録!
2020.07.07編:講談社
ヒーリングっど プリキュアとプリキュアオールスターズが一緒に楽しめる1冊! 本物おもちゃふろくもついてるよ!
2020.07.04著:いわや 晃 監:高尾 善希 編:講談社
「風雲急! 時代が動く」。農民の家に生まれ、将軍家以後から西洋式軍隊を率いるまでになった土方歳三の生きざまとは?
著:能田 達規 監:高尾 善希 編:講談社
「文化の担い手、主役は町人!」。50歳を過ぎてから天文を学び、日本をくまなく測量し精密な地図をつくった伊能忠敬とは?
著:沢田 ひろふみ 監:高尾 善希 編:講談社
「天下分け目の決戦を制す!」。着々と主導権をにぎる家康、その野望に立ちふさがる石田三成。ついに一大決戦がはじまる!
著:三枝 義浩 監:舟橋 正真 編:講談社
「平和の灯で世界を照らせ!」。東京オリンピックの聖火最終ランナーに、無名の大学生が選ばれた理由とは?
著:山下 てつお 監:舟橋 正真 編:講談社
「百事御一新、すべてを新しく!」。元号は明治に、江戸は東京に改称。武士の時代は終わり、近代国家が誕生する。
著:三枝 義浩 監:舟橋 正真 編:講談社
「戦時下の人々はどう生きたか?」。飛行機乗りに憧れる青年。婚約者を待つ鈴子。八重子とクロにも戦争の影が忍びよる。