『ギャルバニア』は「推し活」「推し友」の教科書 『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』の魅力

『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』を読んで推し友を見つけよう

児童図書編集チーム

『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア3』(岡野く仔)/講談社

学校や会社でいやなことがあっても、推しがあれば救われる。そんな人は少なくないと思います。そんな推しライフを描いている漫画が『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』です。

クールできつめなギャルの美守座(みもざ)と、陰キャ女子高生の菜々子が、シルバニアファミリーへの「推し愛」を通して友情を深めるスクールライフコメディです。

この漫画を読むと、「推し」がいるだけで楽しいですが、「推し友」がいるともっと楽しくなることを実感できます。

推し友が増えると楽しみ方の幅が広がる!

1、2巻ではギャルと手芸女子が仲を深めていきますが、『ギャルバニア』3巻では、写真男子の大野くんが加わり、「推し」の楽しみ方が変化します。大野くんは可愛い写真を撮ることにあこがれています。そしていつかシルバニアファミリーの写真を撮りたいと夢をみています。美守座(みもざ)と菜々子(ななこ)が持っているバニア人形たちの写真を撮りたいな、と願っているのです。

大野君が推し友に加わったことで、これまでは「推し」を「見る」楽しみで満足していた美守座と菜々子ですが、「写真を撮る」という楽しみが増えたのです。

大野くんの登場によりバニア愛の形は広がりを見せます。その愛はシルバニアファミリーを撮影する写真部がうまれることに発展! 人によって、「推し」の「推しかた」は様々です。友だちが広がっていくと、楽しみかたも広がっていくんです。

シルバニアファミリー好きにはたまならないアレが登場!

大好きなものとは、いつも一緒にいたいですよね。透明なポーチがあれば、どこにだって、好きなものを持ち歩けます。シルバニアファミリー好きな美守座と菜々子と大野くんの3人は、シルバニアファミリーが映える透明ポーチを手に入れて、スクールバッグにつけます。

ドールポーチがかわいいのはもちろんのこと、実はドールポーチを作る美守座・菜々子・大野くんのやりとりがたまらなくかわいいんです! ひとつひとつの小物にもこだわりがいっぱい詰まっています。

バニア好きギャル美守座が新しい才能に目覚める!?

シルバニアカップルとなった茂原先生と保田先生。美守座・菜々子・大野くんは2人の結婚式ムービーの作成をお願いされます。

写真撮影が得意な大野くん、手芸な得意な菜々子。それぞれが得意なことを発揮して動画を作っていくなか、美守座も「動画撮影」という新しい才能に目覚めます!

「好きなもの」を愛すると、友情がうまれ、恋がうまれることをおしえてくれる『ギャルバニア』。自分の隠れた才能までも目覚めさせてくれる力があることに気づかせてくれる3巻は、読みどころたっぷりです!

最新刊も絶賛発売中!

『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア3』(岡野く仔)/講談社

『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア3』は、絶賛発売中! 

美守座(みもざ)や菜々子の「バニア愛」は、ついに部活作りまで発展!? シルバニアを愛でる写真部が生まれて、2人の「バニア愛」はますます盛り上がります! 気になる続きはぜひ書籍でお楽しみください!

次のページへ 開催中のキャンペーンについてはこちら!
46 件