
【動画つき】誰もが感動! 心を奪われるディズニーランド・パークの夜のエンターテインメント
カリフォルニア ディズニーランド・リゾート70周年を記念して大人気のエンターテインメントがカムバック! USパークならではのダイナミックなショー&エンターテインメントは必見!
2025.05.22

© Disney
5月16日から70周年をお祝いするセレブレーションがスタートした、カリフォルニア ディズニーランド・リゾート。始まったばかりの特別なイベントを写真と動画満載でレポートします!
ウォルト・ディズニーが構想し、完成までを見届けた唯一のディズニーパークであるカリフォルニア ディズニーランド・パークが誕生から70年。地球上で一番ハッピーな場所の70周年セレブレーションが5月16日から開幕しました!
1回目の記事では編集部がおすすめする3つのポイントを紹介しましたが、2回目となる今回は、そのなかでも注目度の高いディズニーランド・パークのエンターテインメントをピックアップ。どのショー&パレードもUSパークならではのダイナミックさと登場キャラクターが特徴的で、見れば誰もが興奮すること間違いなしです。
目次
100万個以上のLEDライトが輝く「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」

© Disney
ディズニーランド・パークのお昼のパレード「セレブレート・ハッピー・カバルケード」は1回目の記事で紹介しましたが、ここでは夜のパレード「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」をクローズアップ!
同パレードは、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートの60周年記念イベント(2015年)で公演され、その後、2018年からディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークでも実施された大人気のナイトパレード。このたび70 周年を記念して、期間限定でパークにカムバックしました!

© Disney
パレードの魅力はなんといっても圧倒的なスケール感。ビデオスクリーンも含めて100万個以上のLEDライトを全面に使用しているほか、パレードで使われている500個のストロボはディズニーが開発した特注の照明製品です。
また、キラキラとまばゆく輝く光の世界だけでなく、心が躍り出す軽快な音楽もパレードの見どころ。アウル・シティーによるディズニー映画『シュガー・ラッシュ』の楽曲「When Can I See You Again」のカスタム・バージョンや、日本でもおなじみの「Main Street Electrical Parade」。そして、カリフォルニア ディズニーランド・リゾート70周年のテーマ曲「Celebrate Happy」など、エネルギッシュな音楽がパーティーの雰囲気を盛り上げてくれます。
パレードの最後に1万個以上のライトが施されたフロートに乗ってミッキーマウスが登場すると、パレードルートのゲストからは大きな大歓声が! この盛り上がりもアメリカのパークならではです。陽気なメロディも相まって、パレード鑑賞中は自然と身体がリズムを刻んでしまうことでしょう。

© Disney
カリフォルニア ディズニーランド70周年をお祝いする夜のパレード「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」
「ワンダラス・ジャーニー」はディズニーランド・パークが壮大なキャンバスに!
「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」だけでなく、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ100年を記念して2023年に公演されたナイトタイムスペクタキュラーも70周年に合わせて復活しました!

© Disney

© Disney
こちらは1世紀にわたって制作されたディズニー映画作品へのオマージュが表現された、ディズニーファン必見のショー。最先端のプロジェクションマッピングと花火、音楽がシンクロしてゲストを魅了します。
プロジェクションマッピングは「メインストリートUSA」や「眠れる森の美女の城」「アメリカ河」「イッツ・ア・スモールワールド」などで鑑賞でき、映し出される映像は鑑賞エリアで異なります。ウィークエンドなどの特定の夜には、きらめく花火も打ち上げられ、より感動的な空間に!

© Disney
映像には『ヘラクレス』『プリンセスと魔法のキス』『ピーター・パン』『トレジャー・プラネット』『アナと雪の女王』『ウィッシュ』など、ディズニー映画の歴史を彩ってきた数々の作品の音楽やキャラクター、瞬間が織り込まれています。
そして最大の見どころは「眠れる森の美女の城」の上空を飛ぶ、ブルー・フェアリーとベイマックス! この驚きの演出はUSのディズニーパークならではです。
メアリー・ブレアの世界が広がる「タペストリー・オブ・ハピネス」

© Disney
「イッツ・ア・スモールワールド」の象徴的なファサードに投影されるナイトタイムプロジェクションショー「タペストリー・オブ・ハピネス」も70周年だけの特別なエンターテインメントです。伝説のディズニー・アーティストであるメアリー・ブレアの作品にインスパイアされた映像が映し出され、見ているだけであたたかい気持ちになれます。
※70周年のパレードやナイトスペクタクルを含む一部のショー、パフォーマンスや体験は、ハロウィンやホリデーなどのシーズナルイベント期間は一時的に休止され、後日再開となります。エンターテインメントのスケジュールは、ディズニーランド・アプリまたは現地にてご確認ください。
2026年の夏ごろまでリゾート全体で、セレブレーションのイベントが繰り広げられます。行ったことがない! 久しぶりに行きたい! これをきっかけに海外旅行にトライしたい! など、きっかけはなんでもOK。地球上で一番ハッピーな場所で、夢と魔法に包まれたスペシャルなひとときを過ごしに行こう。
ディズニーファン7月号は5月26日発売!
ディズニーファン7月号(5月26日発売)では、海外のディズニーリゾート情報を紹介! その他にもディズニーファン創刊35周年を記念したパークチケット&グッズのプレゼントをはじめとしたスペシャルな企画満載でお届けします。ぜひ誌面をチェックしてください!

※2025年5月16日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。