
6番目のウルトラ兄弟・ウルトラマンタロウが誕生!

光太郎はZATに入隊。顔合わせの挨拶をしていると、早々に怪獣が出現する。アストロモンスだ。ZATが出動して攻撃するが、光太郎が搭乗した戦闘機スーパースワローは撃墜されてしまう。爆発の炎に包まれ、瀕死の重傷を負う光太郎。
その時、光太郎はウルトラ5兄弟の手によってウルトラの星に運び込まれる。ウルトラの母のもとで、ウルトラ兄弟から与えられた光に包まれた光太郎は、ウルトラマンタロウと一体化を果たす。
地球に登場したタロウはアストロモンスと戦いを開始。アストロモンスは腹部の花から出す溶解液や腕の鞭で攻撃するが、タロウはストリウム光線で撃破するのだった。
ウルトラマンタロウ

【ウルトラヒーロー事典】
ウルトラマンタロウ
身長/53メートル
体重/5万5000トン
ウルトラの父と母の実子で、ウルトラ兄弟6番目の弟。多彩で強力な技を持つ。東 光太郎が、「緑のおばさん」の姿を借りたウルトラの母から授かったウルトラバッジで変身する。後に万能武器であるキングブレスレットを獲得。ブレスレットをウルトラランスやバケツなどに変形させて、多くの怪獣たちと戦った。
初登場エピソード:『ウルトラマンタロウ』第1話「ウルトラの母は太陽のように」(1973年4月6日放送)
脚本:田口成光/特殊技術:佐川和夫/監督:山際永三
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
4月6日は光太郎がウルトラマンタロウと一体化した日
ウルトラマンタロウの物語はこうして始まったのでした。
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga