
最強合体獣 キングオブモンス
【ウルトラ怪獣事典】
最強合体獣 キングオブモンス
身長/83メートル
体重/8万2000トン
鹿島田 浩が考えた怪獣に、友だちが考えた怪獣のコンセプトを加えて完成させた怪獣。赤い球が浩の破壊願望を読み取って出現させた怪獣だ。高い戦闘力を持ち、ウルトラマンガイアを苦戦させた。その背中から亘少年が考えていた怪獣 バジリスを、胴体から耕平少年が考えていた怪獣 スキューラを分離させる。
登場エピソード:『ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』(1999年3月6日上映開始)
脚本:長谷川圭一/監督・特技監督:小中和哉
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-7299
3月6日はティガ、ダイナ、ガイアが集結した日
主人公の勉は濱田 岳さん、優は後に『ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター』などに登場するジャンナイン(ジャンキラー)の声優を務めた入野自由さんが演じていました。
この映画の20年後の物語が小説になっています。脚本の長谷川圭一さんが執筆。大人になった勉、優、浩、耕平、亘の5人とリサに再会してください。
定価:本体680円(税別) 電子版でも読めます!
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga