3月3日 ウルトラセブン ブラコ星人が人間を牧場に!?

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 3月3日(1968年)

テレビマガジン編集部

タイムリミットが迫る! 急げ、セブン!

土星に向かうウルトラセブンをブラコ星人の円盤が妨害  ©円谷プロ
すべての画像を見る(全6枚)
アンヌとルリ子を助けるには、土星の鉱石だけに含まれる放射線α73が必要らしい。しかし、アンヌたちの命はあと15時間程度しかないとみられていて、ウルトラホーク2号でどんなに急いでも3日はかかるのだ。

一方、海上を捜査していたウルトラホーク1号が、上空に集結する円盤部隊を発見、戦いになる。ダンはウルトラホーク3号で出撃命令を受け出動するが、アンヌたちの命の猶予がないため、わざと撃墜されてウルトラセブンに変身する。

土星に向かおうとするセブンを、ブラコ星人の円盤群はネット状になるビームで連れ去ろうとする。だが、ウルトラホーク1号の援護により解き放たれたセブンは、円盤群をウルトラ警備隊に任せて土星に向かった。ウルトラホーク1号は残った円盤たちを殲滅。セブンは土星から鉱石を持ち帰り、アンヌとルリ子は無事に回復することができた。

宇宙怪人 ブラコ星人

すさまじい怪力の持ち主で、格闘戦でダンを圧倒した  ©円谷プロ

【ウルトラ怪獣事典】
宇宙怪人 ブラコ星人

身長/2メートル
体重/170キロ

自分たちの食糧である赤い胞子を育てようと地球にやってきた宇宙人。さまざまな動物を誘拐して実験したが、人間の女性が最適であることを知り、赤い胞子を育てる牧場のようにしようとした。

登場エピソード:『ウルトラセブン』第22話「人間牧場」(1968年3月3日放送)
脚本:山浦弘靖/特殊技術:大木 淳/監督:鈴木俊継

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンガイア ガイアよ再び』2024年12月7日より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-7299

3月3日はブラコ星人が人間の体を牧場にしようとした日

3月3日は、ブラコ星人が、自身の食糧を育てるため人間牧場計画を遂行したエピソードの日。ブラコ星人は土星に向かうウルトラセブンを捕まえようとするも、キリヤマ隊長による的確な指示とウルトラホーク1号の攻撃で阻止されます。セブンは土星から鉱石を持ち帰り、円盤群も全滅。アンヌ隊員たちの奇病も治って、赤い胞子による“人間牧場”の危険は去るのでした。

キリヤマ隊長の的確な洞察。さすが!
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2025』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『テレビマガジン デラックス265 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂』
ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
この記事の画像をもっと見る(6枚)
27 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga