
新要素が加わって新たな魅力も山盛りに!
もちろんこうした『ウルトラマンティガ』要素だけでなく、『ウルトラマントリガー』からのまったく新しいレギュラー登場人物としてメトロン星人マルゥルがGUTS‐SELECTの一員となり、トリガーダークに変身する自称「宇宙一のトレジャーハンター」イグニスが敵か味方か謎な異星人として参戦、さらにウルトラマンゼットや配信作品『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』に登場していたウルトラマンリブットもゲスト的に活躍するなど、独自の新要素も満載でした。
『Qからシン・マンまで』でウルトラマンシリーズ史をチェック
ウルトラマンシリーズを観るときのお供として、ウルトラヒストリーを振りかえるテキストとして、ぜひチェックしてみてください。
ウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」は『ウルトラマントリガー』をはじめ、ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga