「仮面ライダーギーツ」になりきれる変身セットが早くも付録に!
『テレビマガジン』の2022年10・11月号では、そんな新ヒーローの誕生に合わせて、「仮面ライダーギーツ パーフェクト変身セット」が早くも登場!
「スーパーヒーロー ガトリングシューター」も付いて、「仮面ライダーギーツ」はもちろん、スーパーヒーローになりきって遊べる最強豪華3点セットです。
では、いったいどこが最強なのか!? 今回は、付録製作を担当した編集Fが、「仮面ライダーギーツ パーフェクト変身セット」と「スーパーヒーロー ガトリングシューター」に込めたこだわりをご紹介します。
バックルをスムーズに付け外し! 本体を回して遊べる!
デザインは東映からの情報をもとに、20年以上紙1枚を立体化する、テレマガの付録を設計しているペーパーエンジニア さくらいひろしさんが精巧に再現しています。
こちらのこだわりはなんといっても本作同様、マグナムレイズバックルとブーストレイズバックルを付け替えて遊べるところ!
バックルはより本物に近い形で付けられるよう、スムーズにスライドインできるかを何度も検証。そのうえで、こだわったのは、子どもが長く変身していられるように、バックルのツメをドライバーに引っかけ、本体が落ちにくい仕様にしたこと。
変身のスピード感を味わいたいときはスライドさせて、長く遊びたいときはバックルのツメを本体にはめて、遊ぶのがポイントです。
バックルの色は、変身時の色に合わせることにこだわった!
さらにIDコアは、2人の仮面ライダーへの変身気分を楽しめるように、「仮面ライダーギーツ」と「仮面ライダータイクーン」の2種類を用意。IDコアにはツメを付けているので、子どもでも簡単に付け替えができます。
シンプルな造りのため組み立ても簡単&スピーディ!
小学生なら、おそらく一人でも組み立てができるくらいのレベルなので、ぜひチャレンジしてみてください!
マスクはキツネの長い耳がこだわり!
「仮面ライダーギーツ パーフェクト変身セット」のマスクは、現時点でおそらく最強の、マグナムブーストフォームのデザインを採用しました。
マスクのこだわりは、キツネの長~い耳。そこを表現するため、耳は別パーツにしました。さらに、先端は子どものケガ防止のため、角丸にしています。























































































