12月18日 ウルトラマン ジャミラが祖国への復讐にやってくる!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 12月18日(1966年)

テレビマガジン編集部

ジャミラは元人間だった!

山奥に姿を消した怪獣が姿を現すのを待ち、野外で待機する隊員たち。ムラマツキャップは、アランが怪獣のことを「ジャミラ」と呼んでいたことから、何かを知っているのではないかと問いただす。すると、アランは「パリ本部が予測していた最悪の事態になった」と事情を説明し始めた。アメリカとソ連を中心に宇宙開発競争が行われていた時代、とある国が打ち上げた有人の衛星が帰ってこないという事故が発生。しかし、失態を他国に知られることを恐れたその国は、事実を公表しなかった。その衛星に乗っていた宇宙飛行士がジャミラという人物だったのだ。

ジャミラは、どこか過酷な環境の星で生き延びるなかで体が変異を起こし、怪獣の姿に変貌。自分を見捨てた祖国や全人類に復讐するため、宇宙船を改造して舞い戻ってきた。同じ科学者であるイデは、ジャミラに同情。そして、前線で仕事をする自分たちもいつかジャミラと同じようになるかもしれないと言い、戦いを拒否してしまう。しかし、そんななかでも科学特捜隊パリ本部は、真実が世間に知られる前に、怪獣としてジャミラを撃破するよう命令。ムラマツキャップは、「ジャミラは人類の敵となってしまった」とイデを説得したのだった。

翌日、ジャミラが再び出現。火炎放射による攻撃が行われるが、ジャミラには効果がなかった。炎を吐き、民家を燃やして進撃するジャミラ。そして、ついに国際平和会議の会場に姿を現す。科学特捜隊は人工降雨弾で雨を降らせ、ジャミラの体を濡らす。炎攻撃のときとは違い、苦しみだすジャミラ。さらに、ハヤタはウルトラマンに変身し、格闘戦ののちにウルトラ水流を発射。ジャミラは泥の中でもがきながら、絶命したのだった。

棲星怪獣 ジャミラ

国際平和会議を妨害しようとする  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
棲星怪獣 ジャミラ

全長/50メートル
体重/1万トン

宇宙飛行士の男性が、過酷な環境の惑星に漂着し変貌してしまった姿。長い年月をかけてロケットを改造し、地球にやってくる。熱に高い耐性を持つが、水には非常に弱い。

登場エピソード:『ウルトラマン』第23話「故郷は地球」(1966年12月18日放送)
脚本:佐々木 守/特殊技術:高野宏一/監督:実相寺昭雄

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンネクサス』2023年10月2日(月)より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-6867

12月18日はジャミラが復讐に来た日

12月18日は、祖国に裏切られたジャミラが怪獣となって帰ってきたエピソードの日。事件は解決し、地球平和会議は無事に開催されました。科学特捜隊は会場のある建物に、人類のため犠牲になったジャミラを追悼するための墓標を設置。しかし、イデ隊員は事件の結末と、ジャミラの気持ちを考えない一方的ともとれるこの墓標の設置に、憤りを覚えていたのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』価格:本体2800円(税別)

この日、ウルトラマンは何をしていたのだろうか。そんな想いから始まった「ウルトラマン&怪獣手帳」も3冊目の「2024」ではさらにブラッシュアップしてお届けできることになりました。「2023」で大きくなったB6版サイズはそのまま。本文のカラーページの半分の16ページを今回は別冊にして、そのうえで本文2色ページを8ページ増やしています。B6版のスタイリッシュなレッドのビニールカバーに、タイトルは箔押しという、美麗ながらも日常使いもOKなデザインです。ダイアリーとしての使い勝手もばっちりです。
ウルトラマンシリーズとコラボした任天堂スイッチの人気ゲーム「ウルトラ怪獣モンスターファーム」の合成怪獣が続々登場! クイズや迷路を楽しもう。ここでしか手に入らないオリジナル付録は、ゲーム終盤に登場する強者怪獣、キングジョーゼットンだ!
大人のウルトラマンファンに向けて、『ウルトラマン』を完全収録。豊富な写真とともにお届けします。ウルトラマン、科学特捜隊、スーパーメカ、宇宙人、怪獣、ストーリーなど、112ページにギュギュッと情報量マシマシで収録。
26 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。