10月28日 ウルトラマンジードがロイヤルメガマスターになる!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 10月28日(2017年)

テレビマガジン編集部

「ウルトラマン」が登場した1966年以来、半世紀にわたって脈々と続くウルトラシリーズ。作品ごとに子どもたちは、現実とフィクションとを一体に感じ、日々、ウルトラヒーローや怪獣たちに胸踊らせてきた。

あの日、あの時、何が起きたのか? 今回取り上げるのは「10月28日」。

ロイヤルメガマスターとなり、キメラべロスと再戦するウルトラマンジード
©️円谷プロ PHOTO/講談社
ニュージェネレーションウルトラマンシリーズ第5作の『ウルトラマンジード』。幾度となく宇宙を危機に陥れたウルトラマンベリアルの遺伝子を受け継ぐ朝倉リク=ウルトラマンジードは、自身の運命を乗り越えベリアル融合獣に立ち向かう。

10月28日は、前週の戦い(10月21日の記事へ)でベリアルに吸収されてしまったリクを救うため、鳥羽ライハがウルトラマンキングに力をかりる。ライハの想いはリクに届くのか?

「ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?

ベリアルに吸収されてしまったジードは抵抗するが……

2017年10月28日。この日に放送されたのは第17話「キングの奇跡!変えるぜ!運命!!」。ベリアルに吸収されてしまったジードは、精神世界でベリアルに戦いを挑むが、肉体的にも精神的にもベリアルに追い詰められ、力を失いつつあった。

ライハは、ウルトラマンキングのエネルギーが濃く残っている場所であるクライシス・インパクトの爆心地でウルトラマンキングの意識と出会い、キングの力でジードのいる精神世界に向かった。ライハはそこでベリアルに操られ、ウルトラマンゼロ ビヨンドと戦うジードを説得。ジードは目を覚まし、ベリアルの呪縛から解き放たれるのだった。

「変えるぜ!運命!!」

キメラべロスに戦いを挑むジード。ジード プリミティブからソリッドバーニング、アクロスマッシャー、マグニフィセントへと次々とタイプチェンジし攻撃を繰り出す。

そして、ライハのリクへの想いを乗せた剣舞によって、ライハから彼女に宿っていたエネルギー体、リトルスターが分離。それがウルトラマンキングのウルトラカプセルを起動させる! リクはベリアルとキングのウルトラカプセルで、ウルトラマンジード ロイヤルメガマスターへと変身を遂げ、壮絶な空中戦を展開。最後は必殺のロイヤルエンドでキメラべロスを撃破するのだった。

ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター

ウルトラカプセルによって、強力なキングの力をかりることができる
©️円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラヒーロー事典】
ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター
身長/51メートル 体重/4万8000トン

ウルトラマンジードが、ウルトラマンベリアルとウルトラマンキングのウルトラカプセルでフュージョンライズした形態。杖と剣になるキングソードは、ウルトラカプセルを装填することで様々な必殺技が発動可能だ。

初登場エピソード:『ウルトラマンジード』第17話「キングの奇跡!変えるぜ!運命!!」(2017年10月28日放送)
脚本:安達寛高/監督:坂本浩一

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。
ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
https://imagination.m-78.jp/

ウルトラな毎日を手帳と共に!?

こんなデータが凝縮されているのが、『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和2022』書店にて好評発売中!
いわば「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」というコンセプトの手帳です。
・週間カレンダー:その日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文。
・月間カレンダー:テレビの放送開始日や映画の公開日。
・作品の詳細なデータをリスト化(巻末)。
・全ウルトラマンシリーズのウルトラヒーローや防衛チーム、あらすじ、関連映像作品を55ページにわたって大紹介。
・怪獣出現地マップも掲載。
カバーをはずすと、ウルトラマンシリーズ味満載ながらもシックなデザインで、丈夫なビニールカバー付き。
リアルな日常使いにも耐えるスペックです。

10月28日はロイヤルメガマスターが誕生した日!

10月28日は、ウルトラマンベリアルに取り込まれてしまった朝倉リクが、ついにその呪縛から解放される過程が描かれた日。仲間のライハの助けにより、ベリアル、キングの力をも身につけ、絶大な力を手に入れた。おめでとう、リク。変えたぜ!運命!!
『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日も怪獣日和2022』は書店にて好評発売中! 定価1650円(税込)
Ⓒ円谷プロ Ⓒウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京

「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」というコンセプトの手帳。
・週間カレンダーにはその日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文を掲載。
・月間カレンダーにもテレビの放送開始日や映画の公開日を掲載。
・巻末には週間カレンダーで紹介した作品の詳細なデータをリスト化。気になったエピソードのサブタイトルや主な登場怪獣・宇宙人も確認できる。
・全ウルトラマンシリーズのウルトラヒーローや防衛チーム、あらすじ、関連映像作品を55ページにわたって大紹介。
・怪獣出現地マップも掲載。
・カバーをはずすと、ウルトラマンシリーズ味満載ながらもシックなデザイン。丈夫なビニールカバー付き。
©円谷プロ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンTwitter @t...