【ウルトラマンアーク】暴走する機械巨像ギヴァスの脅威!
TELEMAGA.netが独自につかんだ『ウルトラマンアーク』第12話「お前はギヴァス」の極秘情報を大公開!
2024.09.28
絶賛発売中の「テレビマガジン秋号」も要チェックだ!
その機械巨像が現れたのは、ウルトラマンアークがオカグビラと戦っているときのことだった。
突如、宇宙から謎の巨像が飛来する。
巨像は、背中の巨大なグラップル(ツメ)を発射し、さらに、相手の必殺技を模倣する左腕のアームを使いこなし、アークとオカグビラを圧倒する。
そして、直立姿勢のまま動きを止めると、不思議なメロディを流しはじめたのだった。
メロディとともに繰り返し発せられる「ギヴァァァス」と聞こえる言葉から、「ギヴァス」と命名された巨像は、宇宙科学局のデータベースに接続したユピーによって、地球よりも高度な文明に作り出された自立型の機械であることが判明する。
さらに、ユピーは、ギヴァスの発するメッセージを地球の言葉に翻訳することに成功。
「この星に、わたしの敵はいるか……、わたしは、お前の敵になりに来た」
このメッセージの意味することとはいったいなんなのか?
おさない少女を守るような行動をとったギヴァスに、敵とはちがうものを感じ取ったユウマは、なんとか対話の道を開こうとするのだが……。
意外な協力者あらわる!
するとそこへ、クロコ星人の人間態ヌマタが現れる。
クロコ星人は、地球人に協力的な宇宙人だ。
さらに、ヌマタは、ユウマとともにSKIP星元市分所をおとずれ、ギヴァスの情報を語り始めた。
──ギヴァスは、クロコ星と同じシャンピーム系銀河にある、惑星メグマでつくられた機械であるということ。
──惑星メグマは、すぐれた科学力を有していること。
──メグマ星人は、巨大な宇宙船とともに、宇宙を旅していた、とも。
ギヴァスの内部にメグマ星人が!?
「惑星メグマは死にかけている……恵みの月は消えた……我々には新たな月が必要だ」
さらに、ユピーの解析によって、ギヴァスの首の付け根に情報伝達回路が集中していることが判明、その部分にコックピットがあると判明したのだ!
そう決意したユウマだったが、所長のヒロシから、防衛隊本部によるギヴァス殲滅作戦の開始が18時に決行されることを告げられる。
壁の時計の針は15時をさしていた。
時間はわずかしかない!
攻撃がはじまってしまえば、メグマ星人と対話などできないのだ。
一刻もはやくメグマ星人とコンタクトをとらねば!
そこでユウマは、ギヴァスを監視するために張られた規制線を突破し、静かにたたずむギヴァスの体を登りはじめたのだ!
だが、ユウマの存在に気づいたギヴァスは、ユウマに「去レ!」とさけんで追い返そうとする。
さらにユウマを追い返そうとするかのように、突風が吹きすさぶ。
ユウマは落ちそうになるが、決してあきらめたりはしなかった!
そして、なんとかコックピットにたどりつき、ハッチを開けたのだった!!
オカグビラの逆襲!
主人亡きあとも、ギヴァスは、主人の意志をついで動いていたのだ!
そのとき、オカグビラが、地面をつきやぶって、ギヴァスの足元から飛び出す!!
ところが、数百年の旅をしているうちに、メグマ星は滅んでしまう。
ギヴァスとともに旅をしていたメグマ星人は、悲しんだ。
それでもメグマ星人は生きる証を残すために放浪を続けるが、やがて自身の身体にも限界が訪れた。
自分の死に気づけばギヴァスもまた活動を止めてしまうこと憂い、メグマ星人はみずからの死を隠して旅をつづけることを選んだのだ。
そして、ギヴァスは地球へとたどりついた。
「ギヴァス」の本当の意味
「ギヴァス」には、「敵」という意味もあるが、月が出ているときには意味は正反対になる。
それは「友」だ!
「この星にわたしの友はいるか……、わたしは、おまえの友になりに来たのだ」
これが、ギヴァスが伝えようとしていた本当の意味だったのだ!
オカグビラをたたきのめし、とどめを刺そうとする!
ユウマはウルトラマンアークに変身し、ギヴァスとオカグビラの間に入り、2体の激突を止めたのだった!
無用な戦いをさけるため、アークは身を挺して、オカグビラを守るのだが……。
見逃し配信も、期間限定で公開中だぞ!
機械巨像 ギヴァス
身長:70メートル
体重:6万9000トン
次回の放送ではアークの勇姿を振り返るぞ!
報告書をまとめたのは、地球防衛隊宇宙科学局の特別調査員で、宇宙物理学と宇宙生物学を専門とする、石堂シュウだ。
シュウが、どんな活躍ぶりを見せるのか、期待しよう!
次回の放送も、お楽しみに!!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga