
新 私鉄特急100点
写真:広田 尚敬 写真:広田 泉 文・構成:坂 正博
全国で走る私鉄の車両から、特急や急行列車を100点集めました。小田急ロマンスカーGSE、西武ラビューなど最新車両満載!
写真:広田 尚敬 写真:広田 泉 文・構成:坂 正博
全国で走る私鉄の車両から、特急や急行列車を100点集めました。小田急ロマンスカーGSE、西武ラビューなど最新車両満載!
編:講談社 監:シリウス編集部 監:はたらく細胞製作委員会
累計発行部数350万部突破! TVアニメ第二期の制作が決定した『はたらく細胞』のアニメイラストをふんだんに使った理科読み物
作・絵:松成 真理子
縁日で金魚すくいの名人にであったぼく。ぜんぜんすくえなかったけど、名人に教えてもらって……。夏の体験を鮮やかに描き出します。
編:講談社
映画『トイ・ストーリー4』の新しい仲間たちを加え、ユニークなおもちゃの名前や性格、特徴などを100人以上も紹介いたします!
編:講談社
ウルトラマンメビウスからウルトラマンルーブまでの全怪獣・宇宙人と、タイガの最新情報が大集合した完全版の登場です。
著:ローラ・ノウルズ 著:クリス・マッデン 訳:石川 直樹
もしあなたがふと空を見上げて、飛んでいる鳥をみつけたら、想像してみてください。遠い地球の裏側から旅をしてきたかもしれません。
2019.07.04文・絵:トーベ・ヤンソン 訳:渡部 翠
ムーミンとミムラねえさんが、ゆくえ不明になったちびのミイをさがして大冒険。各ページにあけた穴をくぐってお話が展開します。
2019.06.30著:講談社
みんなのだいすきなマイメロディのぬりえが8枚&12色の絵具パレット&絵筆つき!コンパクトなサイズ感でおでかけにぴったり。
2019.06.27著:講談社
みんなのだいすきなハローキティのぬりえが8枚&12色の絵具パレット&絵筆つき!コンパクトなサイズ感でおでかけにぴったり。
2019.06.27著:真珠 まりこ
よみきかせで大活躍の大型絵本。食育をテーマにした「もったいないばあさんの いただきます」で、食べ物の大切さを学びましょう。
2019.06.22作・絵:田中 六大
ハーピカフラッシュ!ハミガキせんにんの奥義をおまんじゅう大好きましろちゃんは身につけられるか!はみがきが楽しくなる絵本。
作:近藤 未奈
眠れない夜、空に浮かんだ“背泳ぎする人”をみつけた女の子がおどろいて夢中で追いかけると……。第40回講談社絵本新人賞受賞作。
編:講談社
間違いさがしを100問楽しめる知育遊び絵本。左右の絵の違いを見つけたり、楽しく遊びながらウルトラヒーローの世界に親しめます。
2019.06.11編:講談社
初代ウルトラマンから最新シリーズのウルトラマンタイガまで、五十音をウルトラヒーローと一緒に楽しくおけいこできる絵本です。
2019.06.11編:講談社
ティラノサウルス、トリケラトプスなど人気恐竜たちのひみつがわかる、迫力のSchleich(シュライヒ)フィギュア超図鑑!
2019.06.10編・構成:グループ コロンブス イラスト:これきよ
女の子のだいすきなおしごとがシールえほんになった! ファッションモデルにスイーツショップ、看護師さんなど大すき職業がいっぱい
2019.05.31編:講談社
大好きなドレスがいっぱい! プリンセスの舞踏会のドレスから、ミニーのハロウィンコスチュームまでが、きらきらのシールに!
2019.05.28編:オフィス303 著:柴田 佳秀
見やすく、持ちやすい、ハンディサイズのこども向け昆虫図鑑。ご家庭でも、おでかけにも。3歳~6歳向け。全かな。
2019.05.23作:宮野 聡子
日曜市でたのまれたお買い物は7つ! きょうだいふたり、力を合わせてぜんぶ買うことができるかな? おつかい気分が味わえる絵本。
編:講談社
大人気の既刊「トミカマグネット」のプラレール版。コンパクトでお出かけにも便利なリバーシブルの3つ折りマグネットMAP絵本。
2019.04.28作:トーベ・ヤンソン 訳:渡部 翠
ひとりぼっちでおくびょうな男の子クニットが孤独に立ち向かい、大切な人と出会い幸せになるお話。トーベ・ヤンソン2冊目の絵本。
2019.04.25編:講談社
ディズニープリンセスのすべてが一冊でわかる保存版プレミアムガイド! 物語やキャラクター紹介の他、気になるお城の中も大公開!
著:講談社
時計の長針と短針をくるくる回しながら時計の読み方を覚えよう。幼児から小学校低学年まで長く使える時計学習の決定版です!
2019.04.24編:講談社
「ディズニープリンセス」のけずって描く、新しいおえかきブックだよ! けずるときらきらの絵やイラストが出てくるよ!
2019.04.21作:高林 麻里
長い間、保護センターに暮らす孤独なアレックス。ある女性のもとへもらわれた保護犬が、自分の居場所を見つけ幸せになるまでの物語。
編:グループ・コロンブス
消防車、救急車、パトカーから、工事現場の車両、バス、トラック、身近なクルマまで。おうちで読むのにも、お出かけのお供にも。
2019.03.30編:オフィス303 著:柴田佳秀
見やすく、持ちやすい、ハンディサイズのこども向け動物図鑑。ご家庭でも、おでかけでも。3歳~6歳向け。全かな。
2019.03.29作:トーベ・ヤンソン 訳:渡部 翠
気むずかしやの女の子スサンナが、野原でひろっためがねをかけると「あべこべ世界」に。出会った仲間とムーミン谷を目指します。
2019.03.28著:講談社
日本語と英語音声内蔵のタッチペンつき「音で学べる図鑑」です。図鑑の写真や文字をタッチすると、音声で読みあげてくれます。
2019.03.25監:小林 快次 監:瀧 靖之
脳医学者がつくった2歳からの「はじめてのずかん」第2弾! 人気の恐竜を網羅。迫力のイラスト、NHKの映像で紹介!
2019.03.16