いもほり コロッケ
文:おだ しんいちろう 絵:こば ようこ
まきおくんは、じゃがいもほりに行きます。まきおくんが掘りあてたおいもは特大サイズ!おうちで大きなコロッケを作って食べました。
文:おだ しんいちろう 絵:こば ようこ
まきおくんは、じゃがいもほりに行きます。まきおくんが掘りあてたおいもは特大サイズ!おうちで大きなコロッケを作って食べました。
文:渡辺 茂男 絵:スズキ コージ
児童文学作家渡辺茂男の名訳に幻想的で力強いスズキコージの絵がひびきあう、イギリス昔話の傑作を絵本で!
作:サトシン 絵:よしなが こうたく
ある日友だちに突然殴られたオレ。悔しさを抱えながら、家の押入れにあるコックピットに向かう! サトシン×よしながこうたく最新作
著:講談社
新作や日本未発売のドレスなど、大きなドレスシールがいっぱい。大人気のリカちゃんをお気に入りのシールでお姫さまに変身させてね!
作:新美 南吉 絵:柿本 幸造
いたずら狐のごんは、兵十が病気の母親のために捕っていた魚やウナギを逃してしまいます。ごんは、なんとか償おうとしますが……。
作:新美 南吉 絵:柿本 幸造
子狐に毛糸の手袋を買ってやろうと思った母さん狐。子狐の手を片方、人間の手に変えてお金をにぎらせ、お店に送り出しますが……。
訳・文:赤坂 行雄
新しくラプンツェルも加わったディズニープリンセスたちが、それぞれの作品の名場面に次々登場! ぜんぶ、さがしだせるかな?
文:石崎 洋司 絵:水口 理恵子
よみきかせ日本昔話冬の巻5・6歳から。若者が鶴を助けた晩、美しい娘が訪ねてきて……。おはなしもうひとつは、「ふるやのもり」。
文:令丈 ヒロ子 絵:長谷川 義史
よみきかせ日本昔話4・5歳むけ冬の巻。かもをとろうとしたごんべえは、空に飛ばされ……。おはなしもうひとつは「かちかちやま」。
文:令丈 ヒロ子 絵:野村 たかあき
よみきかせ日本昔話、冬の巻、3、4歳児向けは「かさじぞう」。しんしんと降る雪の風景、愛らしいおじぞうさまの表情は必見!
作:のぶみ
かんたろうの幼稚園が、悪者たちに襲われた! 大好きなともだちのピンチを助けられるのか? 勇気を出して、仮面ライダーに変身だ!
文:中川 ひろたか 絵:北村 裕花
かけっこが大すきな男の子。ウサギやクマなどのなかまたちとかけっこスタート!すると居眠りをしているライオンが目を覚まして……。
作:杉田 豊
AからZまで三つの単語の不思議な世界が広がります。どんなおはなしができるかな? あなたがつくる、世界に一つだけのABC絵本。
文:石崎 洋司 絵:大島 妙子
やまんばに追われたこぞうは……。スリルいっぱいで、鮮やかな結末の昔話。「おはなしもうひとつ」として「かぐやひめ」を収録。
文:令丈 ヒロ子 絵:おくはら ゆめ
働き者のよめさまが「おなら」で活躍する様子が愉快で、のどかな昔話。「おはなしもうひとつ」として「ねずみのすもう」を収録。
文:石崎 洋司 絵:やぎ たみこ
猿にやられた蟹の仇をとるために、子蟹・臼・牛の糞・蜂・栗が力を合わせます。「おはなしもうひとつ」は、「あたまにかきのき」。
作:あべ 弘士
ふたごが鳥さんの数をかぞえます。でも、水にうつったり、たくさんとんできたり……。ふたごのしろくまと母ぐまの愛らしいおはなし。