
おさかないちば
作:加藤 休ミ
鮮度バツグンの一冊!魚のイキのよさが、絵本からあふれ出す!
2013.10.11作:加藤 休ミ
鮮度バツグンの一冊!魚のイキのよさが、絵本からあふれ出す!
2013.10.11作・絵:みやにし たつや
ヘンテコリン、だけどなんだかかっこいい。こんなおじさんがいてくれたら、何があってもだいじょうぶ。宮西達也の新シリーズ
2013.10.11作:斉藤 洋 絵:田中 六大
電車に乗って、おじいちゃんをむかえに行こう! 迷路や、間違い探し、数当てクイズ、探し絵クイズなど、遊んで学べるのりもの絵本。
2013.10.01作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
怖いけどおもしろい、「おばけずかん」シリーズ。町にも、こわ~いおばけがいっぱいいるけど、このお話を読めばだいじょうぶ!
作:井上 コトリ
ずっとひとりぼっちだった沼は、動物たちと会ってもなかよくなれません。でも、ある日女の子と出会って、なにかが変わりました。
作:たしろ ちさと
年に一度、つんつくむらで開かれるたいせつなおまつり。人気絵本『クリスマスのおかいもの』の「つんつくむら」シリーズ!
作・絵:新井 洋行
黒装束でかっこよく決めた、クロヒョウ忍者。さあ、とらわれの姫を助けるぞ! って、あれれ、やることなすこと「どじ」ばっかり!
2013.07.25編:講談社
ゴレンジャーから獣電戦隊キョウリュウジャーまで、全スーパー戦隊の超パワーを、大比較・大特集だ。
作:山本 省三 絵:はせがわ かこ
だいすけさんは、バスの運転士。お客さんを安全に送り届けるため、今日も街を走ります。人気の仕事の1日がわかるドキュメント絵本!
写真:海野 和男 文・構成:グループ・コロンブス
虫は かくれんぼの 名人。かくれた虫みつけられるかな? むしむしかくれんぼ、はじまりはじまり!擬態のおもしろさもいっぱい。
2013.06.26作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
山のつむじ風にのって、かまいたちは人間のすねをヒュンと襲います。でもだいじょうぶ。このお話を読んでおけば、こわくないのです!
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
月夜の海。とつぜん水の中から、真っ黒な海ぼうずがザッバーン! でもだいじょうぶ。このお話を読んでおけば、こわくないのです!
作・絵:田中 六大
ネッシー、ツチノコ、ユニコーン、ドラゴン……。世界中の不思議な生き物を探そう! 見れば見るほど面白い、新時代の探しもの絵本!
2013.05.31作:ヨハンナ・シュピリ 絵:マーヤ・デュシコーヴァ 訳:平野 卿子
美しいアルプスの自然を舞台にくりひろげられる、少女ハイジの物語。長きにわたって世界中で愛されてきたハイジの絵本決定版。
2013.05.21作:キティ・クローザー 訳:ふしみ みさを
テオが出会った「かみさま」は、オムレツを知らないし、泳げないし、木に登れないし……。リンドグレーン記念文学賞受賞作家の絵本。
2013.05.21文:おだ しんいちろう 絵:こば ようこ
まきおくんは、じゃがいもほりに行きます。まきおくんが掘りあてたおいもは特大サイズ!おうちで大きなコロッケを作って食べました。
作:高部 晴市
学校にいきたくない、ふうが君。お医者さんのつねき先生に相談したら、注射をされて、どうなったかな? ふしぎでゆかいなお話。
2013.04.26作:よねづ ゆうすけ
チーズが大好きな、ねずみさん。ページをめくると、チーズをぱっくん! 動物たちがつぎつぎと大好物を食べる、楽しいしかけ絵本。
2013.04.26文:かんの ゆうこ 絵:えがしら みちこ
「葉子」という名前をからかわれて悲しくなった、はこちゃん。その名前に込められた思いを知り……。親子のつながりを感じる絵本。
文:渡辺 茂男 絵:スズキ コージ
児童文学作家渡辺茂男の名訳に幻想的で力強いスズキコージの絵がひびきあう、イギリス昔話の傑作を絵本で!
2013.04.06作:サトシン 絵:よしなが こうたく
ある日友だちに突然殴られたオレ。悔しさを抱えながら、家の押入れにあるコックピットに向かう! サトシン×よしながこうたく最新作
作:宮野 聡子
今日きみちゃんは保育園の遠足で初めて山登りに行きます。はりきってお弁当のおにぎりを自分でにぎったきみちゃんですが……。
作:西村 敏雄
動物のお医者さん、アントン先生はいつも大忙し。ところがある日、その先生が倒れてしまいます。びっくりした動物たちは……。
その他:NHK「できたできたできた」制作班 著:いぢち ひろゆき 編:講談社
NHK・Eテレ人気番組のテキスト登場!保育園・幼稚園から慣れない学校生活に入る子どもを、この1冊が丸ごとサポートします。
2013.02.23構成:オフィス303
東京駅に停車する新幹線、特急列車、在来線車両そして、丸の内駅舎と機能、駅弁まで。100点の写真と文で東京駅の面白さがわかる。
2013.02.18著:講談社
新作や日本未発売のドレスなど、大きなドレスシールがいっぱい。大人気のリカちゃんをお気に入りのシールでお姫さまに変身させてね!
2013.01.28文:三木 卓 絵:荒井 良二
美しく愛らしい荒井良二の絵と、親しみやすい三木卓の文章は、アンデルセンの名作世界をさらに広げてくれます。
2013.01.19作:山西 ゲンイチ
死んでしまったおじいちゃん。人間の天国だと思ったら、間違って着いてしまったねこの天国。そこで、任されたおじいさんのお仕事は?
2013.01.18作:新美 南吉 絵:柿本 幸造
いたずら狐のごんは、兵十が病気の母親のために捕っていた魚やウナギを逃してしまいます。ごんは、なんとか償おうとしますが……。
2013.01.11作:新美 南吉 絵:柿本 幸造
子狐に毛糸の手袋を買ってやろうと思った母さん狐。子狐の手を片方、人間の手に変えてお金をにぎらせ、お店に送り出しますが……。
2013.01.11