小学2年生
よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし
文:石崎 洋司 絵:水口 理恵子
よみきかせ日本昔話冬の巻5・6歳から。若者が鶴を助けた晩、美しい娘が訪ねてきて……。おはなしもうひとつは、「ふるやのもり」。
よみきかせ日本昔話 かもとりごんべえ
文:令丈 ヒロ子 絵:長谷川 義史
よみきかせ日本昔話4・5歳むけ冬の巻。かもをとろうとしたごんべえは、空に飛ばされ……。おはなしもうひとつは「かちかちやま」。
おひさまやのテーブルクロス
文:茂市 久美子 絵:よしざわ けいこ
小学1年生のはるかは、片づけが大の苦手。ある日、はるかは、うさぎのお店「おひさまや」で黄色いテーブルクロスをすすめられます。
よみきかせ日本昔話 さんまいのおふだ
文:石崎 洋司 絵:大島 妙子
やまんばに追われたこぞうは……。スリルいっぱいで、鮮やかな結末の昔話。「おはなしもうひとつ」として「かぐやひめ」を収録。
よみきかせ日本昔話 へっこきよめさま
文:令丈 ヒロ子 絵:おくはら ゆめ
働き者のよめさまが「おなら」で活躍する様子が愉快で、のどかな昔話。「おはなしもうひとつ」として「ねずみのすもう」を収録。
おひさまやのたんぽぽスプレー
文:茂市 久美子 絵:よしざわ けいこ
小学2年生のさとしは走るのが大の苦手。ある日、さとしは「おひさまや」という不思議なお店で、たんぽぽスプレーを手に入れました。
WONDER MOVE 大自然のふしぎ
編:講談社 監:長沼 毅
皆既日食やオーロラから深海生物まで、NHKのスペシャル映像を使った70分DVDがついた、画期的なDVD連動図鑑連動図鑑!
よみきかせ日本昔話 わらしべちょうじゃ
文:石崎 洋司 絵:西村 敏雄
よみきかせ日本昔話の3・4歳むけ夏の巻。観音様のお告げの通りつかんだ1本のわらからつぎつぎ交換して、ついには長者になるお話。
よみきかせ日本昔話 うらしまたろう
文:令丈 ヒロ子 絵:たなか 鮎子
よみきかせ日本昔話、夏の巻5・6歳児向けは、不思議な結末が心に残る「うらしまたろう」。おまけの1話は「てんぐのかくれみの」!
おひさまやのおへんじシール
文:茂市 久美子 絵:よしざわ けいこ
野原のほとりの、うさぎが店主の小さなお店「おひさまや」。こまったことや、なやみのあるひとは、このお店に行くといいかも……。
齋藤孝のイッキによめる! 小学生のための夏目漱石×太宰治
編:齋藤 孝
「坊っちゃん」と「走れメロス」をいっぺんに読める、画期的な1冊。「吾輩は猫である」や「葉桜と魔笛」、「斜陽」なども同時収録!
よみきかせ日本昔話 はなさかじいさん
文:石崎 洋司 絵:松成 真理子
よみきかせ日本昔話シリーズ、春の巻、5、6歳児向けは「はなさかじいさん」。やさしい心が満開の桜を咲かせる美しいお話です。
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

【もったいないばあさんといっしょに親子で学ぼう「もったいない!」クッキング】
2025.07.30 コクリコ
【お盆】新幹線帰省歴10年超! ワンオペママが「子連れで新幹線にラクに乗る」7つのコツ
2023.11.30 コクリコ
「終戦記念日」絵本ナビがおすすめする「平和を考える絵本」厳選4冊
2023.08.15 コクリコ
【自由研究おすすめの進め方】研究者と同じ方法でやってみよう! 親御さんも必読!
2022.08.05 MOVE
夏休み「自由研究」「お昼ごはん」の壁で親は疲弊…地獄を救う7つの知恵
2025.07.16 コクリコ
夏休みに親子で読みたい「SDGsがよくわかる本」3冊|夏休みの「自由研究」「読書感想文」にお悩みの方は必見!
2025.07.28 Aneひめ