現役JS・JCの憧れ『めるぷち』ここみんが語る 芸能活動と受験勉強の両立「ふたつともやり遂げたらカッコいい」

大人気YouTubeチャンネル『めるぷち』選抜生・ここみんさんスペシャルインタビュー

ライター:小川 聖子

めるぷちメンバー
写真/嶋田礼奈(講談社写真映像部)
すべての画像を見る(全6枚)
──これからやってみたいことはありますか。

ここみん 2024年は(高校)受験に集中していた年で、あまり新しいことにチャレンジできなかったのですが、高校生になったらお芝居を学んだり、いろいろなオーディションも受けてみたいと思っています。

──高校受験と『めるぷち』の活動を両立するのは本当に大変でしたよね。

ここみん 進路をどうするかは母とたくさん話をしたのですが、最終的には高校に進学し、その後は大学進学を目指すということで私の気持ちも固まりました。

だから2024年は正直、選抜決定戦に参加するつもりはなかったんです。ちょっとそんな余裕はないかもって。

でも、せっかくファンの方も応援してくれているし、「ふたつともやり遂げたらカッコいいかな」って。それで覚悟を決めました。

でも現実はもう、めちゃくちゃ大変で。今(1月初旬)は本当にそのマックスが来ていて「やっばい!」ってなっています(笑)。

──本日の『Ane♡ひめ』の撮影も、まさかの「模試終わり」で駆けつけてくれましたね。今は1月半ばなので、本番は1カ月後。大変な時期ですね……。

ここみん はい、頑張ります(笑)。

──最後に、『めるぷち』のメンバーへの想いを聞かせてください。

ここみん ひなたちゃんはとにかく情熱的な子で、私なら「いや絶対無理だな」って考えそうなことも断言できる強さがあると思います。

そもそも「私は絶対に1位になる!」って公言できる人はなかなかいないし、もしもいたとしても「ええ〜?」って思われそう。

でもひなたちゃんは全然イヤな感じにならないというか、きちんと周りに気を配れる人だから私も受けいれられますし、そこがすごいと思っています。

りりかちゃんは4人のなかでは一番上の先輩ということもあって、選抜生になるまであまり話したことがなかったのですが、選抜生になる前後で話を振ってくれたり、いろいろとサポートをしてくれて、「こんな先輩にならないと」と思いました。

いろいろなシーンで一番動いてくれていると思いますし、普通高校に通っているところも、私の進む道にも重なるので、見習っていきたいと思っています。

ひよりちゃんは、キャピキャピしてかわいらしい雰囲気なのですが、実は「これはどうしたらいいんだろう」とか「何をどうしたらいいんだろう」とかって常に周りを見て考えているところが、年下なのにすごいと思っていて。

最年少で選抜生になって、お姉ちゃんのひなたちゃんと一緒にやるのは、プラスのこともたくさんあるだろうけど、目に見えない大変なこともあるだろうから、それを乗り越えてやっているところも尊敬しています。
ここみん

2009年生まれ。神奈川県出身。SNSの総フォロワー数は7万人以上! 女子小中学生に大人気のYouTube『めるぷち』の二期選抜メンバー。

2023年度はアパレルブランド「ラブトキシック」のイメージモデルとして活躍。5歳から習っているフラダンスで培った表現力にも定評あり。
第3回目は、4月10日公開予定。お楽しみに!

「めるぷち」の人気メンバーが、Ane♡ひめに初登場!

Ane♡ひめvol.18
Ane♡ひめvol.18
発売日:2025年3月31日
価格:1980円
この記事の画像をもっと見る(全6枚)
21 件
おがわ せいこ

小川 聖子

Seiko Ogawa
ライター

東京都出身。アパレル系企業に勤務したのちライターに。雑誌やWeb系メディアにてファッション関連記事や人物インタビュー、読み物記事の構成や執筆を行う。長男はついに成人、次男は中学生に。1日の終わりに飲むハイボールが毎日の楽しみ。

東京都出身。アパレル系企業に勤務したのちライターに。雑誌やWeb系メディアにてファッション関連記事や人物インタビュー、読み物記事の構成や執筆を行う。長男はついに成人、次男は中学生に。1日の終わりに飲むハイボールが毎日の楽しみ。