「すみっコぐらし」誕生秘話!革命的だった「メインキャラが複数」「一風変わった名前」第3弾映画公開決定!

人気キャラクターの誕生秘話インタビュー 第2回

編集者・ライター:山口 真央

まん丸としたかわいいフォルムと、「とんかつ」や「ぺんぎん?」など、一風変わったキャラクターが魅力の「すみっコぐらし」。2012年に誕生し、誕生から10年を超えてもなお、愛され続けています。

そんな「すみっコぐらし」の第3弾映画が、2023年11月3日に公開されます! 映画の舞台は、森のはずれにあるおもちゃ工場。新しいキャラクターにくま工場長を迎え、今回もすみっコたちが大活躍しそうな予感です。映画の公開が待ち遠しいですね。

人気の秘密を調査するべく、「すみっコぐらし」の作者であるよこみぞゆりさんにインタビュー。第2回は、「すみっコぐらし」のメインキャラクターが、どのようにつくられたのかを紐解きます。また、小学生も真似できる、キャラクターをつくるコツも伺いました。
第1回『すみっコぐらし作者が小学生時のイラストを初公開 「ゆるキャラ」に触発されキャラデザを目指す』はこちら

「すみっコぐらし」のしろくまを描くよこみぞさん。メインキャラクターが固まるまでには紆余曲折ありました。

すべての画像を見る(全13枚)

「すみっコぐらし」の商品化へ向けて、よこみぞさんが初めて描いたイラスト(左)と、社内でブラッシュアップされてから描かれたイラスト(右)。

「すみっコぐらし」メインキャラクターの誕生秘話を教えて!

しろくま

しろくまのキャラクター紹介。

よこみぞゆりさん(以下敬称略):メインキャラクターに白い動物を入れたくて、最初はしろくまではなく、うさぎを採用していました。

ビジュアルは今と似ていましたが「うさぎのぬいぐるみの不良品で、耳が短くなった」という設定で。社内で相談するうちに「さむがりのしろくま」というツッコミどころのある設定がはまり、しろくまになりました。

最初のうちは、しろくまをメインキャラクターに据えるつもりでしたが、しろくまだけのビジュアルを社内で見てもらったら、「暗い」「さみしい」と散々に言われてしまって(笑)。

「すみっコはみんなで集まってすみっこにいるからかわいいんだ!」ということに気づき、複数でメインキャラにするスタイルにおさまりました。

ぺんぎん?

ぺんぎん?のキャラクター紹介。

よこみぞ:最初は緑色のペンギンで、名前が「カッ○」ということは決まっていました。

設定を考えるにあたり、緑色になった理由を「きゅうりを食べすぎたから」とか「苔が生えたから」とか「亀の中身」などと考えていたのですが、どれもしっくりきませんでした。

そこで、そもそもが正体不明という設定にしてはどうか、ということで「ぺんぎん?」という名前がつけられました。名前に「?」がついているキャラクターは珍しいので、自分でも気に入っています。

とんかつ

とんかつのキャラクター紹介。

よこみぞ:動物だけのキャラクターだと、少し印象が弱いと感じていたときに、「食べ残されたものや、捨てられる食べ物だったら面白いかも」と思いつきました。

食べ残されたものを考えたり調べたりしていたら、とんかつのはしっこを残す人がいるということを知りました。私はその頃あまりとんかつを食べなかったのでロースとんかつの端にある脂身を残す人がいることを知らず、半信半疑でしたが、意外と社内のウケがよく、採用することになりました。

結果、とんかつがいることで「えっ?」と興味を持ってもらえることが多いので、本当に入れてよかったと思っています。人の意見を聞いてみるのは大事だなと感じました。

ねこ

ねこのキャラクター紹介。

よこみぞ:「すみっコぐらし」のメインキャラクターが決まらず、小学生ぐらいの子どもに絵を見せ、「どのキャラクターが好きですか?」というアンケートをとることにしました。結果、人気が高かったのがねこで、すみっコの仲間に入れてはどうかという話になりました。

実は最初の頃はねこを入れることに悩んでいました。すみっコぐらしはただの可愛いキャラクターではなく少し変なキャラクターにしたかったので、「猫」は可愛くて人気があるモチーフですし、すみっコには合わないのではないかと思っていました。

しかし「キャラクターは見た目が9割!」という意見もあり、最終的には入れることにしました。設定は、すみっこを好むような控えめの性格のコが他にいなかったので、「恥ずかしがり屋」に決まりました。結果、ねこの性格に共感していただける人も多くてよかったです。

とかげ

とかげのキャラクター紹介。

よこみぞ:メインキャラクターのなかでは唯一、途中から加わったキャラクターですが、設定は以前から考えていました。最初は緑色をしていたのですが、ぺんぎん?と被るので水色に変えた経緯があります。

とかげの設定で特徴的なのは、恐竜の生き残りであることをみんなに秘密にしているところ。「とかげとおかあさんのテーマ」で、初めておかあさんである恐竜のスミッシーを登場させ、とかげが感動の再会を果たすという物語をつくりました。

テーマ発表後、とかげのファンはぐっと増えました。あどけない見た目をしているのに、切ない悩みを抱えているところに、多くの人が魅力を感じてくれたようです。

自分の感情をキャラクターづくりの鍵に

小学生でも真似できる! オリジナルキャラクターをつくるコツをよこみぞゆりさんが伝授。

──キャラクターをつくるコツを教えてください。

よこみぞ:「すみっコぐらし」に登場するキャラクターは、とっても寒がりだったり、引っ込み思案だったり。私自身の悩みをそのまま設定としてつかっている場合も多く、私の「分身」みたいなところがあります。

自分と同じ性格や悩みを持っていると、キャラクターの行動がわかります。「こんなシチュエーションだったら、こういうことを考える」とリアリティのある表現で、キャラクターを動かすことができるのです。

キャラクターをデザインしてみたいと思っている人は、自分の体験や感情を大切にしてみてください。どんなときに嬉しかったのか、または悲しかったのか。その感情に耳を傾けることが、キャラクターづくりにつながってくると思います。

──「すみっコぐらし」の第3弾映画が、2023年11月3日に公開されることが発表されました。今回はどんなお話になるのでしょう。少しヒントを教えてください。

よこみぞ:はじめての映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」では、チームみんなで試行錯誤しながらひとつの作品を作り上げていった経験がかけがえのないものになりました。2の「青い月夜のまほうのコ」もたくさんの方に見ていただいて、嬉しい限りです。

第3弾の映画は、1とも2とも違った、すみっコたちの新しい一面が見られる内容になっています。これから続々と情報が解禁されていくと思いますので、楽しみにしていてくださいね。

第3弾映画は、森のはずれにあるおもちゃ工場が舞台です。公開が楽しみですね!

『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』特報(30秒)11月3日(金・祝)全国ロードショー!

よこみぞ ゆり

イラストレーター、キャラクターデザイナー。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。サンエックス株式会社にキャラクターデザイナーとして在籍中に「すみっコぐらし」原案を手がける。現在はサンエックスから独立し、フリーで活動している。著書に「すみっコぐらし ここがおちつくんです」「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」(ともに主婦と生活社)など。
撮影/日下部真紀
すみっコぐらし きらきらほうせきせっけん つくろ!
発売日:2023/7/10
価格:3500円(税別)
すみっコぐらし きらきらスライム コレクション New
発売日:2022/8/5
価格:2700円(税別)
すみっコぐらし きせかえハウス
発売日:2021/8/23
価格:1980円(税別)
この記事の画像をもっと見る(全13枚)
やまぐち まお

山口 真央

編集者・ライター

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「おともだち」「たのしい幼稚園」「テレビマガジン」の編集者兼ライター。2018年生まれの男子を育てる母。趣味はドラマとお笑いを観ること。

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「おともだち」「たのしい幼稚園」「テレビマガジン」の編集者兼ライター。2018年生まれの男子を育てる母。趣味はドラマとお笑いを観ること。