
心をそだてる 子ども歳時記12か月
発売日 | 2005/10/22 |
---|---|
価格 | 定価:2,420円(本体2,200円) |
ISBN-13 | 9784062131438 |
判型 | A4変型 |
ページ数 | 128ページ |
一家に一冊、クラスに一冊。歳時記の決定版!!
節分の鬼、どうして虎のパンツをはいてるの?
鯉のぼりは田の神さまの目印だったの?
お盆の後は地獄も休み?
十五夜はどろぼう大歓迎?
千歳あめを食べると長生きするの?
『千と千尋の神隠し』がヒントを得た祭りは?
大人も意外と知らない、先人たちから受けつがれてきた行事や風習、言い伝えの理由や、そこにこめられた願い。家庭で、学級で、楽しみながら学べる歳時記です。
<知恵を養い、心を豊かにする、本書の5大特色>
1.『生きる力』を育てます。行事や風習、四季折々の決まり事には、長年培われた生活の知恵が盛りこまれています。
2.『感謝の心』を育てます。家族の幸せや子どもの健やかな成長を祈る、先人たちの愛情を知ることができます。
3.『ものを大切にする心』を育てます。四季の移ろいを再認識して暮らしを見直すことは、消費社会の現代に最も必要なことです。
4.『物事を考える心』を育てます。受け身の学習ではなく、自分から工夫して調べるためのガイドも紹介されています。
5.『豊かな感性』を育てます。自分発、「わが家の歳時記カレンダー」で、次世代へのメッセージを残しましょう。
0 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ