
いろんなところに いろんな とり
著:ブリッタ・テッケントラップ 訳:柴田 佳秀
世界中で愛される美しい科学絵本。ペンギンから身近な鳥、渡り鳥、バイオミメティクスまで。まるて博物館のような知識あふれる絵本。
2023.11.27著:ブリッタ・テッケントラップ 訳:柴田 佳秀
世界中で愛される美しい科学絵本。ペンギンから身近な鳥、渡り鳥、バイオミメティクスまで。まるて博物館のような知識あふれる絵本。
2023.11.27著:ブリッタ・テッケントラップ 訳:小野寺 佑紀
世界中で愛される美しい科学絵本。ウミガメ、ワニ、ヤモリ、バイオミメティクスまで。博物館のような知識あふれる絵本。
2023.11.27著:ブリッタ・テッケントラップ 訳:小野寺 佑紀
世界中で愛される美しい科学絵本。アフリカゾウから、ラッコ、ビーバー、環境保護まで。まるで博物館のような知識あふれる絵本。
2023.11.27編:講談社
東宝制作の特撮作品を網羅したシリーズの第13巻では、23世紀から来た青年の活躍を描く「電脳警察サイバーコップ」を大特集。
監:今泉 忠明
みぢかな動物から動物園などで見られるものまで、知っておきたい100種類の動物。幼児がはじめて触れるのに最適な、やさしい図鑑。
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
用具室のみんなは「こどもまつり」におでかけ。「おしごとたいけんコーナー」にあらわれたのはなぞの手品師。いったいなにもの?
著:深谷 かほる
大人気SNS漫画『夜廻り猫』のスピンオフが待望の単行本化! 主人公は時にしたたか、でも実はめっちゃ人情派な猫・ワカルです!!
編:講談社 監:春場ねぎ・講談社「五等分の花嫁」製作委員会 監:サンリオ
五つ子×サンリオ! コラボクリアファイル5枚と、婚姻届けが封入された「五等分の花嫁×サンリオ」コラボのスペシャルセット。
2023.11.22著:原 あいみ
アメブロ公式トップブロガー「原あいみ」さんのWEBげんき大人気連載「ママたちパパたちのあの手この手」を単行本化!
編:講談社
特撮製作集団・日本現代企画が世に送り出した「シルバー仮面」「アイアンキング」「バロン」シリーズなどの傑作群が大集合
監:児山 啓一 文・構成:グループ・コロンブス
あなたはいくつ知ってる? 大きなカラーの絵で、みぢかなマークがまるっとわかる、大人気の知育アルバム!
編:講談社
『アナ雪』心にじわりとしみる、とびきりハートフルな家族の物語! 感動の短編映画を絵本化。ギフトにもおすすめです。
著:北村 良子 イラスト:伊藤 ハムスター
\読むだけでキミも天才/こどももおとなもみんなハマる! 正解がなくておもしろい7つのテーマの思考実験で論理的思考力が伸びる。
作:吉野 万理子 絵:川上 和生
奈良県の生駒山上遊園地の戦争遺跡、飛行塔の歴史ファンタジー。642mの生駒山から見続けた戦争、経済成長、令和までの歴史童話。
編:講談社
人気ゲーム「ウルトラ怪獣モンスターファーム」の合成怪獣が続々登場! 特製付録はゲーム終盤の強者怪獣、キングジョーゼットンだ!
2023.11.14編:講談社
東宝制作の特撮作品を網羅したシリーズの第12巻では、ゴジラを始め11大怪獣が世界各地で大暴れする「怪獣総進撃」を大特集。
原作:水木 しげる
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期絵本化!誰かを守りたいという思いが人を強くする。アニメシーン満載。ひとり読みにも。妖怪図鑑掲載
作:いりやま さとし
ぞう、りす、きんぎょ、ふくろう……、身近なものになりきってたのしく「おかお」のたいそうができる絵本。最後はとびきりの笑顔に!
作:こみね ゆら
のはらにかばんがおちていた。ぞうさんがもちあげても、やぎさんがひっぱっても、あきません。かばんをめぐる、ちいさなお話。
作:F・H・バーネット 訳:谷口 由美子
読みやすく美しい日本語訳の名作を、持っているだけでうれしくなる装丁で!
編:講談社
アニメ「進撃の巨人」完結記念本。5大付録「終尾の巨人クラフト」「ジグソーパズル」「クリアカード」「ポスター」「シール」付き!
2023.11.08作・絵:細川 貂々
『ツレうつ。』の貂々さん絵本「こころってなんだろう」大人気たちまち連続重版の第二弾!「みらい」が心配すぎる人も読めば安心!
作:甘雪 こおり 絵:himesuz
今回の参加者は15人! ゲームが終了するまで離席が許されない状況の中で、偽物にすり替わった伯爵を見破ることができるのか!?
作:くるた つむぎ 絵:くろでこ
第6回青い鳥文庫小説賞金賞受賞作。天文部に入りたい一心で如月学園に入学したリノ。ところがまさかの廃部になっていて!?
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
「黒魔女さんが通る!!」待望のスピンオフ。麻倉と東海寺の視点で、チョコの黒魔女修行の日々と事件の数々を描く!
作:高杉 六花 絵:万冬 しま
大ケンカした日向と光莉は、壱弥と諒のおかげもあり仲直りできた! しかし、壱弥への恋愛禁止令に、日向はひそかに悩みつづけ……。
著:柳田 理科雄 絵:石蕗 永地
空想科学読本の柳田理科雄先生が、ピクサーを科学的に語る!! 想像力で生み出された世界は、緻密な科学的根拠があった!?
文・構成:小宮山 みのり 協力:日本すみっコぐらし協会
これは、このせかいのどこかにあるすみっこでくらす、すみっコたちがであったふしぎなものがたり。映画の内容を完全絵本化!
編:講談社 監:形の科学会 構成:亀谷 敏朗
webMOVEで好評連載中の、「物のかたち図鑑」が単行本化。マンホール、ヨット、エンピツなど、物のかたちの秘密が明らかに
編:講談社 協力:NHKエデュケーショナル
NHK番組『10人のお坊さん』を書籍化!心をスーーッとほぐしてみませんか? 10人のお坊さんがあなたのモヤモヤをスッキリ解決