
トイ・ストーリー4(ディズニーブックス)
文・構成:俵 ゆり
「トイ・ストーリー」シリーズ最新作! 旅先でボー・ピープとついに再会したウッディ! 仲間たちを待ち受ける運命とは?
2019.06.17文・構成:俵 ゆり
「トイ・ストーリー」シリーズ最新作! 旅先でボー・ピープとついに再会したウッディ! 仲間たちを待ち受ける運命とは?
2019.06.17編:講談社 著:ウイザード・ノリリー
常識と悪い法律にしばられず、愛する人との幸せな結婚を手に入れたジャスミンを見習って、堂々とした”プリンセス”になりましょう!
編:ディズニーファン編集部
東京ディズニーリゾートの最新レストラン情報を丁寧にリポート。パーク内のどこにいても食べたい、飲みたい一品が見つかる決定版!
2019.06.14編:講談社 写真:大島 康嗣 写真:高橋 良明
ココでしか手に入らないあそぼう!限定のカワキソウルがふろくだ。リュウソウバトルゲームに挑戦しよう!
2019.06.14作・絵:田中 六大
ハーピカフラッシュ!ハミガキせんにんの奥義をおまんじゅう大好きましろちゃんは身につけられるか!はみがきが楽しくなる絵本。
作:近藤 未奈
眠れない夜、空に浮かんだ“背泳ぎする人”をみつけた女の子がおどろいて夢中で追いかけると……。第40回講談社絵本新人賞受賞作。
編:講談社
テレビ番組「ウルトラマンタイガ」に登場するウルトラマンタイガ、タイタス、フーマと、ニュージェネレーションのひみつを大公開だ。
2019.06.13作:梅田 みか 絵:結布
ルナバレカンパニーの「コッペリア」公演に出演することになった、めい、梨央、杏樹、南。小学校はいよいよ卒業式が近づきます。
作:服部 千春 絵:ほおのき ソラ
勇気の母親があらわれて、これから先のことが不安になるなぎさ。そんな折、〈民宿なぎさ〉にすごいお客さんたちがやってきて--!?
著:緒川 さよ イラスト:甘塩 コメコ
大好きな叔母のキョウちゃんが結婚!? さみしいし、そんなのぜったいイヤ! 「じゃまする!」ってユッキー。いったいどうなる?
作:令丈 ヒロ子 絵:宮尾 和孝
模擬原爆って、何?
著:甘雪 こおり 絵:himesuz
脱出不可能の洋館で始まったのは「リアル人狼ゲーム」。友を信じるのか、裏切るのか? 過酷過ぎるゲームが始まった!
著:長谷川 まりる
アキラがキスをしてくれた! でも本当にあたしのこと好きなのかな? だってアキラは……。第59回講談社児童文学新人賞佳作受賞作
編:講談社
間違いさがしを100問楽しめる知育遊び絵本。左右の絵の違いを見つけたり、楽しく遊びながらウルトラヒーローの世界に親しめます。
2019.06.11編:講談社
初代ウルトラマンから最新シリーズのウルトラマンタイガまで、五十音をウルトラヒーローと一緒に楽しくおけいこできる絵本です。
2019.06.11編:講談社
「スーパー戦隊」20世紀作品の魅力をすべて集めた大全集マガジン。今号は、1989年の「高速戦隊ターボレンジャー」を特集!
編:講談社
ティラノサウルス、トリケラトプスなど人気恐竜たちのひみつがわかる、迫力のSchleich(シュライヒ)フィギュア超図鑑!
2019.06.10著:講談社
よ~く絵を見比べて、ちがうところを探してね! スター☆トゥインクルプリキュアの100問クイズで、まちがいさがし!
2019.06.08作:あきやま かぜさぶろう
20万部を突破した「1日10分でちずをおぼえる絵本」おでかけサイズのマグネットえほんになりました!
2019.06.05著:トーベ・ヤンソン 訳:山室 静
50年以上愛されてきた「ムーミン」の原典、決定版!クリアになったさしえ、読みやすくなった翻訳、おしゃれなカバーが目印!
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
「おばけずかん」「ルドルフ」の作者と国際的絵本画家の共作。火星人、木星人、金星人・・・・宇宙人たちから聞いたひみつのお話。
編:講談社
栄光の騎士、リュウソウゴールドとそのロボを超特集! さらに強くなったリュウソウジャーのひみつが、たっぷりわかる決定版絵本。
2019.06.01著:講談社
トミカがいっぱい登場するお絵かき絵本。市販のホワイトボード用ペンで、いろいろなトミカ車両のお絵かきがくり返し楽しめます。
2019.05.31編・構成:グループ コロンブス イラスト:これきよ
女の子のだいすきなおしごとがシールえほんになった! ファッションモデルにスイーツショップ、看護師さんなど大すき職業がいっぱい
2019.05.31編:講談社
CGアニメ映画の傑作『トイ・ストーリー』シリーズを本編第一作から『トイ・ストーリー3』までと楽しい番外編まで計10作を収録。
文:エリザベス・ルドニック 訳:富永 晶子 装丁:横山 よしみ その他:小笠原 桃子
話題のディズニー実写映画「アラジン」を完全ノベライズ! 人物心理が細やかに描かれているので映画をより深く楽める!
編:講談社
仲間・恋人・家族の大切さに気付かせてくれる言葉と、絵本のかわいらしいシーンを楽しむ、大人が読む絵本。
2019.05.30編:講談社
1日5分で観察力・読解力が自然と身につく!トムとジェリーのステップアップ式ドリル。対象:3,4,5,6歳。 監修:市川希。
2019.05.30作:村上 しいこ 絵:田中 六大
大人気の幼年童話シリーズ。図書館のおとまり会にあそびにきてください。手紙を受け取った職員室のなかまたちがでかけてみると……。
原作:藤田 ミツ その他:渡邉 みどり 構成:高木 香織
新たなる時代、令和の始まり。美智子さまが幼き日の浩宮さまに読み聞かせをした「日本の原点」が、80年の歳月を経て復刊されます。