
日本の鉄道 路線と車両の大図鑑 JR編
著:櫻井 寛
ポケット百科に待望の「鉄道企画」が登場!第1弾はJR編。日本全国の鉄道路線と車両を美しい写真で一挙に紹介します。
著:櫻井 寛
ポケット百科に待望の「鉄道企画」が登場!第1弾はJR編。日本全国の鉄道路線と車両を美しい写真で一挙に紹介します。
著:花里 真希
友についキツい物言いをしがちな千紗は「家も学校も敵ばかり、人生は試練」と感じていて……。「片付け×友情」で幸せになれる物語!
著:高岩 成二
平成のスーパーヒーローを演じ続けてきた高岩成二氏の足跡を、書籍初の大公開。
著:齋藤 孝
ピンチを乗り越えていくときに必要な「生きる力」。そこで、「生きる力」が身につく<齋藤メソッド>を詳しくご紹介します!
編:講談社
美しいディズニープリンセスの世界の中で、「迷路」と「探しあそび」を楽しもう! おうち遊びにもお出かけにもおすすめの一冊。
編:講談社
ディズニーワールドへようこそ! 大きな耳の赤ちゃんゾウのダンボの、自分を信じるための感動の物語。
編:講談社
講談社のディズニーゴールド絵本がリニューアル! 子どもに読ませたい名作『不思議の国のアリス』です。
編:講談社
いないいないばあっ!のマグネットえほん第3弾。ワンワンたちと、れいぞうこやキッチン、テーブルでおいしいたべものをいただきます
2021.06.28編:講談社
プーさんのしかけミニえほん!いないいないばあ遊びをしよう。くり返し遊んでも飽きない!最後のページにはお子さんの顔が…!
2021.06.28編:講談社 その他:東映アニメーション デザイン:バッドビーンズ
プリキュアたちに、メイクパレットでお化粧あそびができる絵本です。表紙もきらきら、登場キャラクターもパワーアップの第二弾です!
2021.06.28編:講談社
トイ・ストーリーのなかまたちが大集合!さがしあそびやパズル、クイズ、迷路ほか、ワクワクするプチ遊びをたっぷり楽しめる絵本!
監:瀧 靖之 監:丸山 宗利
脳医学者がつくった2歳からの「はじめてのずかん」! こどもが大好きな身近な生きものを網羅。迫力の写真、NHKの映像で紹介!
2021.06.26編:講談社 監:小宮 輝之
サメ、肉食獣、ワニ、毒ヘビ…選りすぐりの危険生物を大きな写真とイラストで一挙紹介!NHKのスペシャル映像DVDつき!!
編:講談社 監:今泉 忠明
ニホンオオカミはなぜ絶滅したのか?
編:講談社
全「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品をすべて網羅した大全集ムックが誕生!
文:斉藤 洋 絵:高畠 純
大人気絵本作家コンビがおくる「ほらふきだんしゃく」シリーズ第2弾!トルコに行って戦争をしたときの、おかしなお話がいっぱい。
著:菅野 雪虫
「天山の巫女ソニン」シリーズの菅野雪虫の最新作。アイヌファンタジー『チポロ』三部作、ここに完結!!
作:はやみね かおる 絵:にし けいこ
この1冊で全てがわかる! マチトム事件簿や登場人物全リストに加え、スペシャル短編、描き下ろしマンガを収録した最強ガイドブック
編:講談社
お出かけに便利なディズニー&ピクサー映画『カーズ』のミニ絵本! 大人気のマックィーンと友だちのメーターの心暖まる物語です。
編:講談社
大人気の図鑑「MOVE 恐竜」で1年生の漢字80文字が楽しく学べる! 楽しい家庭学習に。恐竜も漢字もマスターしよう!!
2021.06.23編:講談社 訳:俵 ゆり
大人気ピクサー19作品大集結!カーズ・トイストーリーなど人気映画の世界で絵探しがたっぷり楽しめる!オールカラー41ページ!
2021.06.23編:講談社 イラスト:アレクサンドル・カハム
「ディズニーパズルぬりえ100」最新刊!『トイ・ストーリー4』のバズ・ライトイヤーほか、ピクサーの人気キャラクターが大集合!
2021.06.23編:講談社 訳:海老根 祐子
ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」がかわいい絵本に!ディズニーの仲間が34登場!世界のあいさつや歌詞付き!
文:岩貞 るみこ 絵:片塩 広子
人の心を癒すロボットを作る!黒い白衣を着たロボット博士の挑戦が始まった!全3話収録の感動ノンフィクションです!!
イラスト:おおで ゆかこ
シロクマさんのアイスクリーム屋さんで、ペンギンたちと遊びながら想像力と手先の器用育むシール絵本。
2021.06.22著:講談社
人気の働く車がたくさん登場する、えあわせカード絵本です。各車両の名前や特徴もしっかり覚えて、乗りもの博士になっちゃおう!
2021.06.17著:講談社
人気の恐竜たちがたくさん登場する、えあわせカード絵本です。恐竜たちの名前や特徴もしっかり覚えて、恐竜博士になっちゃおう!
2021.06.17著:新井 けいこ 絵:みなはむ
「てゆうか」が口癖になる「てゆうかちゃん」が、私に乗り移ったらしい。「それ」はクラス中に広がり、空気がどんどん悪くなって…。
作:斉藤 洋
富安陽子が生み出す妖ファンタジー×現実世界。その魅力の理由を、『ルドルフとイッパイアッテナ』の著者・斉藤洋が解き明かす!
絵:ブルーナ ディック
ディック・ブルーナの上質なイラストによるシンプルな英語えほん。A~Zまで、さまざまなイラストと英語のことばがついています。
2021.06.16