ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第86回 小学生から中学生へ 編

身構える必要はないのかも (2/2) 1ページ目に戻る

イラストレーター:ナコ

すべての画像を見る(全4枚)

もともと次女はひとりで何かをするのが好きなタイプで、本を読んだり、タブレット端末で勉強したり、スマホのお絵描きアプリで絵を描いたり、音楽を自作したりと、好きなことをやっていることがあります。

が、わりと高確率で布団にくるまって寝ていたりもします※。

小学生と中学生では勉強や部活、友だちなどの変化のほかに、本人自身もできることが広がって取り巻く環境が変わります。

我が家の次女も中学生になったので、いろいろあるだろうと思っていましたが、次女はわりと次女のままのようです。

実際は内面的な変化ももちろんあるのでしょうが、親としては変に身構えずに本人のやり方を尊重しつつ見守っていこうと思います。

※布団にくるまる次女の話はこちら「ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第17回 モーニングルーティン!? 編

この記事の画像をもっと見る(全4枚)

前へ

2/2

次へ

12 件

ナコ

イラストレーター

宮城県仙台市在住。イラストレーター。アパレル・キャラクターのデザイン会社にてグラフィックデザイナー・イラストレーターとして活躍後に、フリーに転身。現在は、書籍や雑誌、広告のイラストから企業キャラクターデザイン、エッセイ漫画執筆、雑貨やテキスタイルデザインも手がけている。ブログ、SNSでもエッセイ漫画を公開中。 【著書】「ナコさんちの頑張らない家事」(KADOKAWA) ▼webサイト▼ https://nfsn66.net/ ▼ブログ▼ https://ameblo.jp/nacomusud/ ▼instagram▼ naco.nfsn66 ▼Twitter▼ @nfsn66

宮城県仙台市在住。イラストレーター。アパレル・キャラクターのデザイン会社にてグラフィックデザイナー・イラストレーターとして活躍後に、フリーに転身。現在は、書籍や雑誌、広告のイラストから企業キャラクターデザイン、エッセイ漫画執筆、雑貨やテキスタイルデザインも手がけている。ブログ、SNSでもエッセイ漫画を公開中。 【著書】「ナコさんちの頑張らない家事」(KADOKAWA) ▼webサイト▼ https://nfsn66.net/ ▼ブログ▼ https://ameblo.jp/nacomusud/ ▼instagram▼ naco.nfsn66 ▼Twitter▼ @nfsn66