「まやお姉さんが自己PRで絵をすごく丁寧に描いていたのが印象的だった」(byゆういちろうお兄さん)
――「ゆういちろうさんがまやさんと初めて顔を合わせたのはいつ? そのときの印象は?」
ゆういちろうさん(以下、敬称略) まやお姉さんのオーディションのときです。自己PRのときに絵を描いていました。すごく丁寧に丁寧に描いていて、それが印象的でした。初めて会話したのはいっしょに歌うときだったかな?
まやさん(以下、敬称略) 自分が小さいころみていて、大好きだった「ぐ~チョコランタン」の絵を描きました。
ゆういちろうお兄さんといっしょに「ありがとうの花」も歌いました。歌っているとき目を合わせたらすごく自然にほほえんでくださって。歌も素晴らしいし、こんなに近くで聴けて「あー、なんて幸せなんだろう」と思いながらのオーディションでした。
ゆういちろう そうだね。まやお姉さんも目を合わせると、ちゃんと返してくれました。「気持ちを寄せて歌ってくれる人なんだな」と、そのときに思いましたね。
「ゆういちろうお兄さんが導いてくれたんだと思います」(byまやお姉さん)
――初めてレコーディングしたのはなんの曲でしたか?
ゆういちろう 4月の月うた「うらら」ですね。結構時間をかけてレコーディングしました。初めてなのでお互いの癖みたいなものをどこまで寄せるのか、寄せすぎないのかを探り探りやりました。
まや 私は音のとりかたや表現の仕方などが全然わからなかったので、そこはゆういちろうお兄さんの真似をして歌いました。でも、自分の声のままで歌えたので、たぶんゆういちろうお兄さんがそうなるように導いてくれたんだと思います。あのときはとにかく追いつかなきゃ! と、必死でした。
「あまり年上という感じがしません(笑)」(byまやお姉さん)
――ゆういちろうお兄さん、まやお姉さんに聞いてみたいことは?
ゆういちろう これまでの学生時代と違って「おかあさんといっしょ」の現場は年上の人ばかりですよね。それはどうですか?
まや 全然抵抗ないです。失礼なのかもしれないのですが、あまり年上という感じがしません(笑)。
ゆういちろう いい意味、ですよね(笑)?
まや もちろん、いい意味です。テレビに映っている感じもそうですし、普段、しゃべっていても楽しいし。ゆういちろうお兄さんが合わせてくださっているだけかもしれませんが(笑)。
ゆういちろう 僕自身が、まやお姉さんのフレッシュさに刺激を受けていますね。僕もフレッシュを目指します(笑)。
――まやお姉さんがゆういちろうお兄さんに聞いてみたいことは?
まや ゆういちろう&まやだからできること、やってみたいこととか、なにかありますか?
ゆういちろう なんだろう? うーん、なんだろうな。まやお姉さんも僕も舞台が大好きなので、お芝居やミュージカルの要素を加えたものができると楽しいかもしれないですね。今までもやっていますが、もう少し濃くそういうものを取り入れて、お子さんが楽しんでくれるお芝居などなにかできたらステキかも!
まや すごくいいですね。ぜひ!
「番組に送っていただいたお便りなどは全部読んでいます。本当に届きますから(笑)、どんどん送ってくださいね」(byゆういちろうお兄さん)
まや コロナ禍で、いろいろ制限があったり、つまらないな、寂しいなって感じることがたくさんあると思います。でもそういう中だからこそできること、みつかることもあると思います。だから前向きに元気に過ごしてくださいね。みんなに元気でいてもらえるように、私たちも頑張ります!
ゆういちろう まやお姉さんの言うとおりです! あと「この歌を歌ってほしい」「こんなことやってほしい」などあったら、どんどん番組にリクエストを送ってください。お兄さん・お姉さんたちはどうすればみんながもっともっと楽しんでくれるか、ずっと考えています。番組に送っていただいたお便りなどは全部読んでいます。本当に届きますから(笑)、どんどん送ってくださいね。みんなの声、聞きたいです。
まや みなさんの絵やお手紙は本当にうれしくて、力になります。みんなが番組に戻ってきてくれる日が、早くくるといいな!
撮影/吉岡靖晃 衣装/三原千春 ヘアメイク/安藤千浪
この記事は現在発売中の「NHKのおかあさんといっしょ 2022年夏号」の内容をもとに構成しました。
NHKのおかあさんといっしょ夏号
発売日:2022/7/14 特別定価:1200円(税込) 本体1091円(税別)
げんき編集部
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトで...