【クリスマス折り紙】親子で作れる! お部屋に飾る「カラフルリース」 【折り紙作家】がわかりやすく解説!

クリスマスモチーフの折り紙 3回目「リース」 (3/4) 1ページ目に戻る

折り紙作家:おりがみの時間

2.リボンの折り方

リースを華やかにするリボンを折っていきます。

すべての画像を見る(全60枚)

【折り方】

①リボン用折り紙(15×15cm)1枚を用意し、点線で折る。

②右端を5mm折る。

③広げて、点線で折りすじをつける。

④折りすじに合わせて折る。

⑤点線で折る。

⑥広げて、上端を上から2番目の折りすじに合わせて折る。

【ポイント】
折りすじをつける工程をていねいにするとキレイに仕上がります。

⑦タテの折りすじに合わせて折る。

⑧裏返して、後ろの紙を引き出しながら、右端を一番右の折りすじに合わせて折る。

⑨反対側も同じように折る。

【ポイント】
リボンの真ん中になる部分なので、中心になるように折っていくとバランスよく仕上がります。

⑩裏返し、点線のフチで折る。

⑪上の紙だけを一番下の折りすじで折る。

⑫点線で折る。

⑬白い矢印のところからすき間を開き、つぶすように折る。

⑭上の紙だけ点線で折る。

青い線青い線を合わせて折る。

⑯白い矢印からすき間を開いて、つぶすように折る。

【ポイント】
リボンの上の部分になるところなので、左右対称になるように折っていく。

【完成!】

⑰裏返したら、リボンの完成!

【動画で詳しくリボンの折り方を紹介】
写真・動画を見ながら、さっそく挑戦してみましょう!

折り紙作家が教えるクリスマスの折り紙【カラフルリース・リボン編】

最後はベルの折り方と仕上げ方

152 件