 
                  
手ぬぐいや風呂敷も包む素材に! 親子で簡単100均ラッピング
ラッピング講師・おぐえしずかさんの【100均素材ラッピング】〈後編〉 ハンドタオル・風呂敷編
2022.06.09
ラッピング講師:おぐえ しずか
 
                人気ラッピング講師・おぐえしずかさんに教えていただく、100均素材を使った簡単ラッピング企画第2弾!
前編では、100均の紙コップを使ったラッピングを教えていただきました。後編となる今回は、100均のハンドタオルや風呂敷、手ぬぐいなどの意外なアイテムを使ったラッピング方法をご紹介いたします。
ちょっとした贈り物やお土産をお子さんと一緒に包んでみてください。
(全2回の後編。前編を読む)
第1弾#1<初級編>クリスマス編はこちら
第1弾#2<初級編>小物のラッピングはこちら
第1弾#3<上級編>合わせ包みとリボンの結び方はこちら
 
                ハンドタオル花束に、感謝の気持ちを添えて
おぐえさんが開催しているラッピング講座でも大人気なのが、100均の造花とハンドタオルを使って作るかわいい花束。
まずはハンドタオル花束の作り方をご紹介します。
100均にはいろいろな種類の造花が売られているので、お好みのものを選んでアレンジしてみてくださいね。
【用意するもの】
 
                ・ハンドタオル
・造花
・クラフト紙など、しっかりとした素材の紙
・シール
・色付きのひもやリボンなど
・はさみ
・両面テープ
【作り方】
 
                 
                ①ハンカチの四つ角に、しっかり折り目をつけながら、正方形になるようにたたむ。
【ポイント】
 
                写真で指をさしている角のところに造花を置くので、角の部分が上になるようにタオルをたたんでいきましょう。
 
                 
                ②包んだときにたたみ目が見えにくい部分に造花を置き、手巻き寿司のように、ぎゅっと包む。
 
                 
                ③包装紙をA4サイズにカットする。包装紙の右上の角に、タオルで包んだ造花を合わせて置く。
 
                 
                ④包装紙の端から、くるくるとクレープの包み紙のように巻いていく。
【ポイント】
最初に造花を置いた角の部分がズレないようにしっかり巻きましょう。
 
                ⑤巻いた最後の部分を両面テープでしっかり貼り付ける。
 
                 
                ⑥最後にお好みのリボンやシールでデコレーションする。
【完成!】
 
                造花の花束なので、夏の暑い時期でも安心して渡せるのも嬉しいポイント。
花束をたくさん作るときは、出来上がった花束はOPP袋で包んでおくと崩れにくいですよ。 



 
       
       
    







![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」扶養内パートで働く場合・働かない場合の話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/679/large/5e312970-2201-4f0f-9b80-fdf7e7a9560b.jpg?1759906116) 
                  
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  ![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」働いている人みんなに関係する話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/678/large/b29b4c9e-58ce-47b6-8318-51f8f37e7e2c.jpg?1759906203) 
                  




















 
             
             
             
             
             
             
             
            
























































 
                