

「おばけずかん」シリーズは、累計発行部数200万部を突破したベストセラーの童話です。こわいお話が苦手なお子さんでもだいじょうぶ! ユーモアたっぷりのオリジナルおばけたちが、ときにおかしく、ときにちょっぴりシリアスに、子どもたちに大切なことを教えてくれます。
そしてこのたび、新刊『がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん』が2025年6月26日(木)より発売されました!
あなたにぴったりの1冊が〔本編無料おためしキャンペーン〕で楽しめる!

新刊が出たけど……「どこから読めばいいの?」と迷っているそこのあなた。
「おばけずかん」シリーズは、どこから読んでもだいじょうぶ!
一冊のなかで、「それぞれのおばけが、どんなふうにこわいのか」や「そうならないためには、どうしたらだいじょうぶなのか」を、ユーモラスな短いお話仕立てで紹介しています。はじめて読む子も、読んだことのある子も、自由に、好きなように楽しめる童話シリーズです。
今回は、たくさんある「おばけずかん」シリーズの中から、いまおすすめの10冊をピックアップ!あなたにぴったりの1冊が見つかる【おばけずかん診断チャート】も用意しました。
またフローチャートにある本は、今なら本編の一部を無料で試し読みいただけます。
ぜひこの機会にお気に入りの1冊を見つけてみてくださいね!
おばけずかん診断チャート

〔本編の無料おためしはこちらから〕見つかった1冊の本編を読んでみよう!
下記の目次から【おばけずかん診断チャート】で見つかった1冊をクリックすると、それぞれの本の場所までいくことができます。
ぜひ〔試し読みボタン〕から本編もお楽しみください!
目次
①『がっこうのおばけずかん』

「ひょうほんがいこつ」「おんがくしつのベートーベン」「トイレのはなこさん」など、毎日通っている学校にもこわ~いおばけはいっぱいいるけど、このお話を読めば、だいじょうぶ!
②『がっこうのおばけずかん おばけいいんかい』

大人気の『がっこうのおばけずかん』! まだまだ学校には、「ブラックラインひき」「てんじょうはりつきばばあ」「エコすぎゴーヤ」などこわ~いおばけがいっぱい!
③『びょういんのおばけずかん おばけきゅうきゅうしゃ』

病院のおばけたちが登場! 「むかでナース」「せんねんいんちょうせんせい」など、病院のおばけっていかにもこわそう……でもこれを読んでいればだいじょうぶ! 必ず最後にはホッとできるお話がいっぱいです。
④『レストランのおばけずかん だんだんめん』

レストランのおばけたちが登場! いつものレストランがなんだかおかしい……。「だんだんめん」「バナナバケ」「かいてんしすぎずし」など、レストランを舞台におばけたちのユーモアあふれるお話がいっぱいです。
⑤『えんそくのおばけずかん おいてけバスカイド』

遠足にまつわるおばけたちが登場! みんなで楽しく遠足にいこうとすると……「ちこくま」「ブラックバス」「おいてけバスカイド」など、おばけがたくさん! 遠足にいけなくなっちゃう!? でも「おばけずかん」を読んでいればだいじょうぶ!
⑥『しょうがくせいのおばけずかん かくれんぼう』

2019年春に開催したしょうがくせい読者参加型企画「ベネッセおばけずかんコンテスト」で入賞したオリジナルのおばけたちが登場。夜ふかしした子どものところにやってくる「ねぼうさそい」など、みんなが考えたおばけもこわい!
⑦『みんなのおばけずかん あっかんべぇ』

2017年夏に開催した読者参加型企画「LaQ×講談社 作品コンテスト おばけずかん部門」で入賞したオリジナルのおばけが登場。自動販売機に誰かが置き忘れた缶を取ろうとするとでてくる「あっかんべぇ」など、みんなが考えた「こわいけど、おもしろい!」おばけがたくさん!
⑧『うみのおばけずかん』

海のおばけが登場。月夜の海に突然あらわれる「うみぼうず」や、いつの間にか船を取り囲む「ふなゆうれい」など、海のうえでも油断大敵!
⑨『おまつりのおばけずかん じんめんわたあめ』

お祭りのおばけが登場。どこからか威勢のいいかけ声とともにあらわれる「ひとりでおみこし」など、みんなが大好きなお祭りにも、たくさんおばけがいるんです。おばけもお祭りをたのしんでるのかな?
⑩『オリンピックのおばけずかん』

おばけがオリンピックに参加! 4年に一度のオリンピック。開会式を見守る観客席にはいろいろなおばけがまじっています。そのなかには見ているだけでは満足できず、競技に参加するおばけも……。
最新刊『がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん』絶賛発売中!
「おばけずかん」シリーズ最新作『がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん』は現在、全国の書店、ネット書店で発売中です。
本書では、身近な小学校を舞台に、「スーパーてつぼうじいさん」「トイレのみらこさん」など、たのしいおばけいっぱい。「こわいけど、おもしろい!」の1冊です。こちらの最新刊も期間限定で、本編の一部を無料公開中です。ぜひ下記リンクよりお楽しみください!
「おばけずかん」シリーズで、ちょっとヒンヤリする夏を過ごしてみませんか?

【書名】『がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん』
【著者名】作:斉藤洋 絵:宮本えつよし
【発売日】2025年6月26日
【定価】1320円(税込)
【ISBN】978-4065385111
【内容】「図鑑」という名前の童話、「おばけずかん」シリーズは累計200万部を突破。それぞれのおばけの怖さや、怖くならないための方法をユーモラスな短いお話仕立てで紹介。登場するおばけはちょっと怖いけど、ちゃんと対応してあげると、意外になさけなくて、かわいいところもあったりします。怖くて、笑えて、最後はホッとできる。「こわいけど、おもしろい」、新しいおばけの童話シリーズ、記念すべき第10弾です。本書は、シリーズ内でも好評の『がっこうのおばけずかん』。身近な小学校を舞台に、「スーパーてつぼうじいさん」「トイレのみらこさん」など、たのしいおばけいっぱい。「こわいけど、おもしろい!」の一冊です。
児童図書編集チーム
講談社 児童図書編集チームです。 子ども向けの絵本、童話から書籍まで、幅広い年齢層、多岐にわたる内容で、「おもしろくてタメになる」書籍を刊行中! Twitter :@Kodansha_jidou YA! EntertainmentのTwitter :@KODANSHA_YA_PR
講談社 児童図書編集チームです。 子ども向けの絵本、童話から書籍まで、幅広い年齢層、多岐にわたる内容で、「おもしろくてタメになる」書籍を刊行中! Twitter :@Kodansha_jidou YA! EntertainmentのTwitter :@KODANSHA_YA_PR