![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」扶養内パートで働く場合・働かない場合の話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/679/large/5e312970-2201-4f0f-9b80-fdf7e7a9560b.jpg?1759906116) 
                  
はやみねかおるスペシャルトークライブ8.1開催!『都会のトム&ソーヤ』映画公開記念
【イベント】はやみね祭 in Mixalive TOKYO
2021.06.18
緊急事態宣言発出に伴う はやみね祭 in Mixalive TOKYOに関するお知らせ
詳しくはこちらをご覧ください
 
                その1 映画『都会のトム&ソーヤ』公開記念 はやみねかおるスペシャルトークライブ!
映画『都会のトム&ソーヤ』公開記念 はやみねかおる×徳尾浩司スペシャルトークライブ
7月30日に映画『都会のトム&ソーヤ』が公開されることを記念して、はやみねかおる先生のスペシャルトークライブを開催!
公演概要
日程:2021年8月1日(日)12:00開演
場所:Mixalive TOKYO B2F [Hall Mixa]
配信:「ミクサライブ東京 Mixalive TOKYO」チャンネルにて生配信
詳細は、映画「都会のトム&ソーヤ」公式Twitterにて、随時発表されます。
イベントに関する注意事項はこちらをご覧ください。
その2 はやみねかおるオンラインサイン会!
7月29日に発売する『都会のトム&ソーヤ⑱』と関連本をセットで、特設サイトから6月22日~7月5日の期間に事前購入すると、抽選で、はやみねかおる先生のオンラインサイン会に応募できます!
【対象書籍】は、
・『都会のトム&ソーヤ 最強ガイド』(6月24日発売)
・『都会のトム&ソーヤ映画ノベライズ』(7月14日発売)
・『怪盗クイーン 煉獄金貨と失われた城』(7月14日発売)
・『都会のトム&ソーヤ⑱ 未来からの挑戦』(7月28日発売)
・『都会のトム&ソーヤ ドラマノベライズ ぼくらの砦』(7月28日発売)
です。
 
                その3 はやみねかおるコラボカフェ!
『怪盗クィーン』『都会のトム&ソーヤ』『名探偵夢水清志郎』のコラボメニュー、オリジナル新作グッズが登場!
クリームソーダ職人tsunekawa(Twitter /Instagram)とのスペシャルコラボドリンクもお楽しみに!
緊急事態宣言発出に伴い、開催が延期になりました
日程:新型コロナウイルスの状況を見つつ、全国のファンの皆様が安心してご来店いただけるタイミングでの実施とさせていただきます
場所:Mixalive TOKYO 9F [Live Cafe Mixa] 
くわしくは、Mixalive TOKYOのサイトで随時発表されます。
はやみね祭
カレンダー
マチトム最新情報

はやみね かおる
1964年、三重県に生まれる。三重大学教育学部を卒業後、小学校の教師となり、クラスの本ぎらいの子どもたちを夢中にさせる本をさがすうちに、みずから書きはじめる。「怪盗道化師」で第30回講談社児童文学新人賞に入選。 「名探偵夢水清志郎事件ノート」「怪盗クイーン」「都会のトム&ソーヤ」「少年名探偵虹北恭助の冒険」などのシリーズのほか、『バイバイ スクール』『オタカラウォーズ』『ぼくと未来屋の夏』『令夢の世界はスリップする』(以上、すべて講談社)『モナミシリーズ』(角川つばさ文庫)『奇譚ルーム』(朝日新聞出版)などの作品がある。 子ども自身が選ぶ、うつのみやこども賞を4回受賞。漫画版「名探偵夢水清志郎事件ノート」(原作/はやみねかおる、漫画/えぬえけい 講談社)で第33回講談社漫画賞(児童部門)受賞。第61回野間児童文芸賞特別賞受賞。
1964年、三重県に生まれる。三重大学教育学部を卒業後、小学校の教師となり、クラスの本ぎらいの子どもたちを夢中にさせる本をさがすうちに、みずから書きはじめる。「怪盗道化師」で第30回講談社児童文学新人賞に入選。 「名探偵夢水清志郎事件ノート」「怪盗クイーン」「都会のトム&ソーヤ」「少年名探偵虹北恭助の冒険」などのシリーズのほか、『バイバイ スクール』『オタカラウォーズ』『ぼくと未来屋の夏』『令夢の世界はスリップする』(以上、すべて講談社)『モナミシリーズ』(角川つばさ文庫)『奇譚ルーム』(朝日新聞出版)などの作品がある。 子ども自身が選ぶ、うつのみやこども賞を4回受賞。漫画版「名探偵夢水清志郎事件ノート」(原作/はやみねかおる、漫画/えぬえけい 講談社)で第33回講談社漫画賞(児童部門)受賞。第61回野間児童文芸賞特別賞受賞。



 
       
       
    







 
                  
 
                   
                   
                   
                   
                  ![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」働いている人みんなに関係する話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/678/large/b29b4c9e-58ce-47b6-8318-51f8f37e7e2c.jpg?1759906203) 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  




















 
             
             
             
             
             
             
             
            















































 
                 
                 
                 
                